※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
お仕事

パートと社員の育休産休給与の違いについて教えてください。結婚後、パートを検討中ですが、給与が減るなら社員を続けたいです。

パートと社員だと育休産休で貰える金額は結構変わるものですか🤔?
結婚を機にパートを考えていますが、長年勤めて貰えるものが減るなら社員継続を考えています💦

コメント

chibi_mogu

給料の6割りとかなので収入が減ればその分の金額は減りますよ!
ここで金額を聞くのはあれなので、
ネットで調べると金額記入して計算してくれるサイトもありますよ!

  • ママり

    ママり

    何か会社の規定みたいのをネットで見たんですが、在籍はさせるけど支給はしないみたいなこと書いてあったんですけど、そんなことって有り得たりしますか?
    確かに良い会社だとは思えないところですが
    私の読解力が足りないだけだと良いのですが、、(笑)

    • 3月14日
  • chibi_mogu

    chibi_mogu

    会社からはないのでは?
    うちも会社からはでないですがハローワークからでますよ!
    管轄のハローワークに電話して詳しく伝えてみたらどうでしょうか?

    • 3月14日
  • ママり

    ママり

    ハローワークから出るんですね!
    色々と無知ですみません💦
    確認してみます!
    色々と返答して下さって有難うございます☺️

    • 3月14日
  • chibi_mogu

    chibi_mogu

    手続きは会社がやってくれる場合と自分でやる場合があるのでそこはきちんと確認した方がいいと思います!

    • 3月14日
  • ママり

    ママり

    そうなんですね!
    勉強になります😳
    まだ授かってもいないので今知れて良かったです✨

    • 3月15日
deleted user

会社の総務で労務手続きをやっています。
パートか社員かは関係なく、稼ぐ給与の金額で決まります!
毎月の給与が少なくなれば、その分手当金も減りますよー

  • ママり

    ママり

    そうなると、稼ぐ給料の金額がパートと正社員で大して変わらなかった場合は支給額も大して変わらないでしょうか?
    私のところボーナスがないのでパートも正社員も大して変わらないと思うんですよね。笑

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    稼ぐ金額変わらなかったら手当金も変わらないですよ!
    たまにうちの会社だとシフトめちゃめちゃ入ってるパートさんの方が給料高い逆転現象起きてます笑

    • 3月15日
  • ママり

    ママり

    やっぱり、そうなんですね!笑
    そうゆうこともありますよね!😂
    因みに残業代は加算されますか?
    正社員だと基本給、パートだと契約した分だけの手当になりますか🤔?

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産休手当は残業代加算されないことが多いです。この人は大体毎月これくらいの金額を稼ぐ予定だよっていうのを会社が健康保険協会に年に一度報告する義務があるんですが、その金額に残業代まで細かく計算してない会社が多いように感じます笑。計算して、込みで入れてくれてる会社なら残業代も加算されます。
    育休給付金はばっちり残業代も込みで計算されます!

    • 3月15日
ひな菊

私の会社は正社員は産前、産後は会社から給与として満額支給されます。
パート職はないですが契約社員は産前、産後は無給のため健康保険組合から出産手当金が支給されます。

育休中はハローワークから育休手当てが2ヶ月に1度振り込まれました。

会社から産前産後の給与が満額出るなら正社員の方がボーナスもあるので得だと思います。

  • ママり

    ママり

    正社員ですがボーナスがなくパートと正社員大して変わらなかった時はパートの方が特になりますかね😂?

    • 3月14日
  • ひな菊

    ひな菊

    パートと正社員の給与があまり変わらないのであれば支給額としても、あまり変わらないと思います。

    あとは正社員よりパートの方が拘束時間が短かったり責任の重さが違うなら、パートの方が働く負担が少ないので、お得な気はします。

    正社員の場合、ボーナスや退職金があると生涯年収が大きく変わってきますが、どちらも無いようでしたらパートでもよいかなと思います。

    • 3月14日
  • ママり

    ママり

    正社員の基本給の6割とパートで時給で働くのを比較するとパートの方が高くなると思うんですよね😂
    勉強になります!有難うございます✨

    • 3月15日