
昨日入院し、全身麻酔で稽留流産手術を受けました。痛みは少なく、意識もはっきりしていますが、今後の痛みについて心配しています。回復を願っています。
稽留流産 手術
昨日から入院し、子宮口を広げる処置をし
先程 12:30〜全身麻酔で稽留流産の手術をしました。
今目が覚めたばかりなのですが
昨日の子宮口の処置よりはるかに痛みは少なく
意識もはっきりしているのですが
この後、痛みが酷くなった方いますか?
このまま回復に向かえば良いと
思っており
泣きながら投稿しております。
- み(5歳2ヶ月)
コメント

レオ
私も手術しました。
術後は痛みはなかったです。その日は、仕事を休みましたが、次の日から仕事に要ってました。

夜食のホヤ(略して肉子)
特に痛みは無かったです。
ただ、麻酔から完全復活するまでにフラフラして時間かかるので、気を付けて歩いたりしてくださいね。
-
み
今はまだ運ばれて寝ている状態ですが、歩く時は気をつけます。
- 3月14日

3児ママ
おツライ経験でしたね。私も2年半前に手術しました。全身麻酔のはずがぼんやり記憶があり、手術中涙が出てました。
私は術後痛みはあまりなく、軽い生理痛くらいのままでした。出血は数日続きましたが痛みは酷くならなかったです。
そのあと自然流産もしましたが、無事妊娠し、出産した子が1歳になりました。今は体しっかり休めてくださいね。赤ちゃんは絶対帰ってきます。
-
み
全身麻酔したのに記憶があるのは辛いですね(>_<)
痛みが少ないだけで耐えられそうです。
今回の流産からあかちゃんの大切さ、妊娠の奇跡を改めて感じました。
私も早く戻って来てくれるのを待ち望んでいます( ^ω^ )- 3月14日

❤︎り❤︎え❤︎
私は9wで稽留流産かもと診断。
11wで掻爬手術をしました。
特に痛みや大量出血もなく術後の子宮経過良く過ごしました。
その後の生理を見送り次の生理で今に至ります。
-
み
痛みや出血があまりないに越したことは無いですね(>_<)
ちなみに術後どのぐらいで一回目の生理がきましたか?- 3月14日

退会ユーザー
3/6に手術しました。麻酔もすぐ切れてお腹すいてたので家でご飯食べてました(笑) 2日後に高熱出ましたが半日で収まりました🙂お疲れ様でした☻
-
み
お疲れ様です(>_<)
昨日は子宮口の痛さでご飯が食べれず、ずーっと点滴で過ごし
今は痛さがそこまでないからなのかお腹すきました。
今、急激に熱が上がってますが頑張って耐えます!- 3月14日
-
退会ユーザー
高熱続くようなら病院行かれた方がいいですよ! 子宮収縮してると痛いかもですね😞
- 3月14日
-
み
病院は、もちろん今日手術した産婦人科ですよね?
あかちゃんがかなり多いので精神的に来そうです(>_<)
退院時に、お薬処方して貰えるか確認してみます!- 3月14日
-
退会ユーザー
産婦人科だと気が病みますよね😢
私は赤ちゃんより妊婦さん見ると悲しくなります😅 まだ病院にいるのでしたら確認されれば大丈夫かと思います☻- 3月14日

退会ユーザー
辛かったですよね。体よりも心が痛む処置ですよね。
私も1年前に流産の処置を行いました。
痛みは徐々に落ち着きましたよ!
今はゆっくり休んで下さい。たくさん泣いてもいいです。赤ちゃんは、きっとママを見守ってくれています!!
-
み
ありがとうございます。おととい泣きはらし、今は一応現実を受け入れています。家に帰って泣きそうですが、
今はゆっくり休みます。- 3月14日

うか
ゆきさんの赤ちゃんもきっとお空から見守ってくれます!
私も昨年7月に稽流流産で手術をしました。私は日帰りでラミナリアも使用しませんでしたが、術後に処方された薬の影響なのか、術後2日後に右足の付け根に激痛が走り、自宅の階段を降りられないほどでした。
出血は1ヶ月続きました。
術後、1週間から10日後に経過をみるために病院に行かなければいけないと思うのですが、私は気持ちが落ち込みすぎて行けませんでした。
赤ちゃんがいない中での痛みや出血はやはり悲しいですよね。
お体気をつけてお過ごしください。
-
み
有難うございます。
階段降りれないほどの激痛は辛すぎますね。出血もそんなに、、
私も定期的に通うのですが、あかちゃんがかなり多いので憂鬱です(>_<)
これから少しづつ前向きに頑張ろうと思います。- 3月14日
-
うか
お腹の大きい人、赤ちゃんをみるの、辛いですよね…。
私もそうでした。職場も保育士で同僚がそのころ同じくらいの妊婦、お腹が大きくなるのをみるのがしんどくて避けて外でお昼を食べたり、みると涙が自然と出てきてそれを隠したりしてました。
病院も、次の妊娠がわかるまでは産科がついてない婦人科のみの病院に通うことにして、そこで出逢ったおじいちゃん先生の励ましもあり、気持ちが少しずつ落ち着いてきた感じです。そこに行きはじめて1ヶ月後に次の妊娠がわかりました。
経過がよくなったのがわかれば、次は病院を変えてもよいかもしれません。- 3月14日

退会ユーザー
私も先週手術をしました。初めての妊娠で出産経験がなかったのでラミナリアで痛くて泣いてしまって車椅子移動してました(⌒-⌒; )目が覚めて昼食を食べた後すぐ吐いてしまい絶飲食だったにも関わらず点滴2パック分してたんですけど全部口から出ました(^^;)私の場合退院した次の日痛くて歩けなかったです…今日内診で確認してもらいましたが血の塊が出切ってないから薬飲んで来週出なかったら掻き出すね〜と言われて不安ですσ^_^;
-
み
ラミナリアわたしも看護婦3人に抑え込まれながらで先生が怒鳴るほど叫びました(>_<)
人によって症状は様々なのですね。
掻き出す。。考えただけでも吐き気がします、
お互い頑張りましょう。- 3月14日

のぞみ
術後は本当に手術した?って思うくらい何にも痛くなかったです。
前の日の手術の方が痛いし悲しいですよね。
私は今でもそのときのことを思い出してしまって内診が嫌いです。
今は自分の心と体を大切にしてくださいね(*^^*)
-
み
わたしも今はその状態で戸惑ってます。前日は正直、息が出来なくなるぐらい痛く辛かったです。
ラミナリアの事を思い出すだけで汗が止まりません。
わたしも次、あかちゃんが戻ってきてくれるよう頑張ります!- 3月14日
-
のぞみ
頑張りすぎないようにしてくださいね!
私も2回流産してて最後の流産から2年以上して今回の妊娠に至ります。
流産手術をして子宮の中がきれいになって妊娠しやすくなる人もいれば、子宮をしっかり休めないと妊娠できない人もいます。
それはお医者さんに診てもらってもわからないことなので次の奇跡を待つしかないです。
今はゆきさんの体と心がいちばん大事です。
泣きたいだけ泣いて自分に正直にゆっくり休んでくださいね。- 3月14日
み
よかった。本当に良かったです。
痛みが増す事は無さそうですね(>_<)