
2人目産んでちょっとしてから生理痛がひどくなりました生理の時だけなの…
2人目産んでちょっとしてから生理痛がひどくなりました
生理の時だけなのですが、排便するときに子宮口のそばを通ると激痛で動けなくなります
婦人科に行っても子宮は問題なく、綺麗で内膜症とかではないと言われました。
見た目にわからないぐらい少量でも病変があったら痛みは出ると言われましたが、取ることはできないし薬で対症療法しかないと言われました
ミレーナ入れるのも怖いし、薬を飲み続けるのも怖いし、どうしたらいいかわかりません。
産後の仕事が始まってから特にひどくなったのでストレスとかのせいでもあるのかな?とおもいます。
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

ちゃみ
ピルを勧められたのなら、飲んだ方がいいと思います。怖いというのは血栓ができるとかですかね?副作用は種類によってもリスクの高さは違うようです。
私は症状は違いますが、ピルで快適な生活になりましたよ☺️

はじめてのママリ🔰
ピルしかないですね💦
ピルが薬漬けっていうのはよくわからないですが、授乳中でも問題なく飲めますよ。
ピルで排卵を抑えることで症状の改善にもなるし、子宮や卵巣を休ませることで癌の予防にもなります。イメージ先行ではなく、メリットの面もよく担当医にお話聞いた方が良いと思います。
あとミレーナはおそらくその症状には効かないと思います。
はじめてのママリ
薬漬けになるのが嫌で💦
あと、まだ授乳中なので飲めないってのもあります、、
なのでミレーナなら気にせず入れれると言われたのですが、合う合わないもあるみたいなので合わなかった時や感染症とかも怖くてという感じです💦
ちゃみ
薬漬けが嫌というのは、経済的な問題ですか?
ピルは治療のための服用ですが、献血もできますし、喘息のコントロール用の吸入と位置づけは変わらないそうです☝️子宮の問題は命には関わらないかもしれませんが、喘息に例えるなら、発作で死ぬこともあるのに薬漬けが嫌だから服用しない、というのと一緒かな?という気がします。
閉経まで時間がありそうなら3人目を、というのもありなのかな?どうなんでしょう?私はピルを飲むか妊娠するかで症状は無くなると言われ……ピルを選択しました😅
あとは、セカンドオピニオンも考えてはいかがでしょうか?