
マイホーム購入について、固定資産税など不安があります。家賃負担が大きく、専業主婦で子供も小さいため厳しいか心配です。
いつもお世話になってます。。
マイホームを購入 建設について考えています…
今家賃で毎月7万5千円 2DKに住んでいますが
子供の荷物なども増え大変です😱
旦那の手取りが 月30万〜35万
自営業の為 ボーナスなし… (たまに臨時収入が入るぐらい)
私はまだ子供が小さい為 専業主婦をさせてもらっています
固定資産税がどれだけかかるのかなども何も把握できておりません。。
マイホームは厳しいでしょうか💦??
- ruu(23)(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

雷注意
手取りが30〜35万と言っても年明けに所得税がどかんと来ますもんね💦
(その分引いて30から35でしょうか?)
固定資産税はおうちやその土地によって変わるのでなんとも言えません。
例えばうちは去年12万でしたけど、再来年近所に市役所が移設してくるので土地の価値が上がります。そうすると固定資産税も高くなる可能性があります。
スーモやアットホームでお近くの建売を検索してみてください!
大体のローンの感じも掴めますよ😉
(でもご主人自営業だとローン厳しいかもしれません💦)

はる
うちも自営業です!
マイホームはまだですが、ローンなど詳しく話を聞いた事があります。
まず、自営業なのできっと確定申告で税金対策で所得?収入?を調整してませんか?
経費が多すぎて税金が少ないとローンが通らない場合があるので、うちはここ数年ワザと経費を調整して税金を払うようにしています。
ブラックリストに載ってないとか、他にローン有りとかのマイナス要素が無ければ、400万位以上にすると、4000万位は借入れ出来る可能性が高いそうです。
あとは頭金がいくら出せるかとか。
固定資産税は、毎月のローンプラス1万円位を目安に と言っていた気がします。
自営業はローンが色々難しいので、実際の所得をみて相談できる不動産屋さんとか、どこか専門の方に聞いた方が具体的で分かりやすいですよ😊
-
ruu(23)
回答ありがとうございます!
確定申告で経費のことも関係してくるんですね!!
うちは旦那がしているので聞いてみます!!
頭金もどれぐらいならいいんですかね🤔💭
やっぱり自営業ってややこしいですね💦
1度聞いてみます!
ありがとうございます!!- 3月14日
-
はる
頭金はあればあるだけいいですよ😊
その分借入れが減って、利子が少なくて済みます。
でも、ローン以外に家具とかの初期費用で数百万かかるようなので、その分と、何かあった時の貯金もないと不安だと思うのでその分は取っておいた方がいいですね!
貯金ゼロでも買えないことはないみたいですが、やはり利子が増えるので。
でも、今の家賃を考えたら家賃は無駄な出費なので、それを考えたら利子の方がいいと思います。- 3月14日
-
ruu(23)
詳しくありがとうございます😭💗
やっぱり家具とかの初期費用でもそんなにかかるんですね😨💦
無知なので助かりました😭✨
やっぱり当たり前ですが貯金が大事ですね😳💦
ありがとうございます😊- 3月14日

熊の子
とりあえず、自営の方は先々どうなるかが危ないので、ローン審査はどおりにくいようですよ。頭金はガツンと入れて借入額を少なくしないと35フラットとかではまず無理でしょうが
-
ruu(23)
回答ありがとうございます!
やっぱり自営業って安定では無いですからね💦
ありがとうございます!- 3月14日

みゆマミーず
前家賃が55000でした。今ローン62000です。
固定資産税ありますが、ずっと家賃払うよりいいです。自分のものになりますから。
-
ruu(23)
回答ありがとうございます!
私もその考えです!
払い捨てより自分のものになる方が払っていく価値ありますよね💦
ありがとうございます!- 3月14日

きなこ
私ではなく親戚の話になりますが、自営業はやはりローン審査は通りにくいと言っていましたね。
親戚は自宅兼店舗として諸々込みで8000万、フルローンではなかったようですがほぼそれに近い形で組むことができたそうですが、過去に実績があることと(以前の店舗分を繰上げ返済でかなりの短期間で返済)、担保とした土地(奥さんの両親の持ち物)の資産価値がかなり高かったことが理由だそうです。
-
ruu(23)
回答ありがとうございます!
たしかに安定して収入を得れるという保証はないですもんね💦
担保 保証などがやっぱり大事ですね😳💦
ありがとうございます!- 3月14日

りか
地域はどこでしょうか??
頭金以外に、諸費用も必要ですし、購入後は固定資産税以外にも不動産取得税やメンテの費用の積立などかかるので…中古マンションや中古建売で2500万程度を目安にしたらよいかと感じました。
が、オリンピック前で数年前より同じ物件で数百万違うタイミングなので、今はあんまりお勧めできないかなぁと、、
-
ruu(23)
回答ありがとうございます!
大阪市内です!
あ、オリンピックとかの関係なんて考えてなかったです😳💦
大阪でも関係あるんですかね??💦
ありがとうございます!- 3月14日
-
りか
大阪市なんですね!
それなら、首都圏ほどは上がってないですね。
ちょうどいい中古マンションがあるなら、悪くないかもしれません^_^- 3月14日
-
ruu(23)
良かったです〜😭
ありがとうございます!- 3月14日

あんこ
夫が自営業です。
確定申告も終わり、所得税と消費税も支払い終わったので今週か来週にも仮審査通します。
自営業の場合、銀行のローンだと大抵3期分の確定申告書類の控えが必要ですよ。
フラットは1期分ですが、一応2期分提出と言われました。
所得金額(=年間売上げ-経費)を見られるので税金対策をし過ぎているとあまり借りられないです。
固定資産税は土地と建物で決まるので何処にどれだけの広さでどんな建物を建てたのか…等で金額が違います。
-
ruu(23)
回答ありがとうございます!
何期分必要かなど知らなかったので助かりました!!
ありがとうございます😊- 3月14日
ruu(23)
回答ありがとうございます!
その分引いて 30〜35です💦
頭金のことや 固定資産税など全くわからず…😭
1度検索してみます💦
ありがとうございます!!