
妊娠中期からの吐き気や胃もたれがつわりの終わりとともに続いており、食事も少なくなっている状況。対策やアドバイスをお願いします。
妊娠中期からの吐き気胃もたれが本当にしんどいです(;´Д`)何か対策されていたことありますか?
妊娠初期は酷い悪阻で吐き続けていたのですが、それとはまた違った吐き気胸焼けが今も一日中あります。
一人目の時も8ヶ月頃から胃が子宮に圧迫される感じで同じ症状があったのですが、今回はつわりの終わりとともにやってきた感じで。。
このまま出産まで続くと思ったらかなり気が滅入ります。。。
初期からのつわりでかなり少食になったので、食べる量も本当に少なくこってりしたものも避けてはいるのですが
相変わらず不快感は何を食べても量を減らしてもある状態です💦💦
何か皆さんがされて良かったことや大作などありましたら、教えてくださいm(_ _)m
よろしくお願いします。
- かなぺい(6歳, 9歳)
コメント

めーこ☆
私も同じ感じです💦💦
油ものは控えて、キャベツの千切りにお粥食べてます😂
あと、胃液が上がってきて喉もチリチリ痛いので、日中は飴舐めたり水分ちょこちょこ摂るようにしています🙌
牛乳も飲んでますが、あまり効いてないです😥
あと、胃液の逆流は左下にして横になるといいとネットに書いてあったので、なるべく左下にして横になるようにしてます😪

ひろみ
私も安定期入りましたが、吐き気と倦怠感、胃もたれあります。
油っこいものを控えて好きなものを食べてます。胃に優しい食べ物ヨーグルトと梅干し、りんごなどたべたりしてます。病院では胃薬をもらったりしました。
私は吐き気があるときは炭酸を飲んでゲップを出すことで和らげています。あとは、ひたすら寝てます。気持ち悪くなったら、無理に食べず腹八分目。リッツなどもお腹すいたら、食べたりしてます。参考になるかわかりませんが、身体を大切にして、早く元気な赤ちゃんに会える事楽しみですね♡
お大事にしてください(^^)
-
かなぺい
回答ありがとうございます。
病院でもらった胃薬はやっぱり飲むと違いますか?
もし効くようなら先生に相談して来週の検診の時にもらおうと思います(/_;)/~~- 3月15日
かなぺい
回答ありがとうございます、
意識的に水分とることもひとつの対策なんですね!
さっそく左を下にして寝てみます(^.^)