※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちー
子育て・グッズ

混合栄養から完ミに移行するか悩んでいます。母乳が少なく、おっぱいトラブルもあり、混合栄養を続けるか、完ミにするか迷っています。完ミに移行した理由や良かった点、混合栄養を続ける方の意見を聞きたいです。

最近、混合から完ミに移行するか悩んでいます。

娘は出産後、2週間程度、NICU(集中治療室)に入りました。今は元気です。
NICUに入っている間は、搾乳して冷凍したものを病院に持っていっていました。
退院後も上手く直母ができず、搾乳したもの飲ませて、足りない分はミルクで補っていました。

生後2ヶ月くらいのときに、やっと直母ができるようになりましたが、母乳が少なく、マッサージに通いました。それでも、10〜40ml/回程度です。
母乳が少ないにもかかわらず、しこりができることが多く、食事も気にして食べています。

また、娘は小食なのか、ミルクもあまり飲まず、現在も500ml/日程度です(一時期は300ml前後でした)。
体重は成長曲線内にありますが、下の方です。

最近は遊び飲みもあり、直母があまりできなくなり、母乳量も、さらに減っています。

このように少ない母乳のために、今後も食事制限しながら、また、おっぱいトラブルを気にして混合で行くべきか、完ミにするべきか悩んでいます。

私がすっきりと完ミに移行できない理由を自分で考えた結果、以下です。(まだ自分でも分からない何か理由があるかもしれません)
1. 直母ができない間もなんとか母乳を飲ませたくて、頑張ってきたのに、ここで諦めて良いのかの思う。
2. おっぱいを飲むとすんなり眠ってくれる。
3. おっぱいを吸っている娘の姿が愛おしい。
4. NICUに入り、初乳が飲めなかった分、少しでも母乳を飲ませてあげたい。

長くなりましたが、
現在、完ミの方は、母乳から移行した理由は何ですか⁇完ミにして、良かった点は何ですか⁇
また、母乳が少ないながらも混合栄養を継続されている方の意見もお聞きしたいです。

コメント

みー

うちも母乳の出が悪くて4ヶ月で混合、5ヶ月で完ミにしました。
完ミにした理由はそのうち歯も生えてくるし、母乳足りてるのか心配するのが疲れてしまったので。
完ミにしてよかったのは
・飲んでる量がわかる
・長時間預けてお出かけできる
・胸が痛くない
・好きなものを食べれる

デメリットは
・お金がかかる
・栄養成分的に母乳に勝てない
・すぐに飲ませてあげられない
・後片付け、準備が必要

完ミにするなら夜中の授乳がなくなってからのタイミングの方が楽だと思います✨

  • みっちー

    みっちー


    早々に回答ありがとうございます。
    本当に考えるのに疲れました😭
    こんな悩んでばかりいるのも、娘に良い影響を与えないので、楽しく育児したいです😊

    やはり、メリット、デメリットありますよね。自分でもなぜこんなに母乳に固執しているのか分からないです。
    完ミに移行すると、元には戻れないので、移行する勇気がなかなか持てないでいます。

    今は夜中が一番おっぱいをマジメに飲んでくれるので、もう少し様子を見ても良いですかね。。。

    • 3月14日
chi66

始めまして。お気持ちよく分かります。私も母乳育児が飽きらめられずに、細々とミルクよりの混合をしています。

生まれて二日間哺乳瓶でした。3日目に母乳の練習を始めましたが、おっぱいが出ないので大泣きされ、授乳の時間が辛かったです。生後6日目に産院の助産師さんが見かねて、息子に「何で飲まないの!飲まなきゃダメでしょ!!」と怒鳴りつけました。驚いて息子は大泣きするし私は部屋で号泣。それから母乳との戦いが始まりました。
退院後1ヶ月は完ミでしたが諦められず、数人の助産師さんに依頼しましたが、何をやってもダメでした。
産院で怒鳴られた事が息子に大きな影響を与え、強く拒否していました。
そこで、授乳困難な赤ちゃんを専門に診てくれる助産師さんを探して、4ヶ月かけて直母ができるようになりました。それまで、毎日わんわん泣き、乳頭亀裂で苦しみ、やっとの思いで直母ができるようになりました。
母乳量は50cc程度ですが、息子はあんなに嫌がって泣いていましたが今ではおっぱい星人です。

忘れてならないのは、母乳をあげるのは栄養面だけでなく、赤ちゃんとお母さんの体がピッタリくっつき、お母さんの温もりと香りを肌で感じることで脳の育成と心の安堵感を得られます。お母さんは安全地帯であり、直おっぱいは精神安定剤でもあり大切なコミュニケーションです。

母乳量が少ないので助産師からアドバイス頂いたのは「母乳後のミルクは満足するまで与えて毎回気持ちをスッキリさせてあげてください。生殺しのように少ないミルクを与えてはダメ」でした。

母乳とミルクの混合であっても立派な母乳育児です!と太鼓判を押されましたよ。

ちなみに夜間0〜8時まで授乳をするとプロラクチンが倍になります。その時間に授乳をすればおっぱいは枯れることはありません。

  • みっちー

    みっちー


    回答ありがとうございます😊
    私も毎回ギャン泣きされながら、2ヶ月間直母練習をし、やっとのことで吸ってもらえるようになりました😭

    少ないながらも、細々と母乳を続けられたら…と思う反面、この少ない母乳のために、こんなにストレスを抱えながらやっていくことが必要なのか…と考えたりもします。

    赤ちゃんが安心感を得ているように、私も娘を愛おしく感じる時がでもあります。
    夜間はおっぱいをほしがるので、枯れないですかね😊✨

    心温かい回答、有難いです。
    同じ境遇で頑張っておられる方のお話を聞けて嬉しかったです❤️

    • 3月14日
  • chi66

    chi66


    2ヶ月頑張られたんですね。あのギャン泣きは傷つきますよね。

    私も母乳量が上がらず、相談した事があります。頂いたアドバイスは、授乳の間隔や飲み残しがあれば搾乳をすべし、でした。搾乳をしないことには次の母乳量に繋がらないそうです。
    手で搾乳するのが大変だったので、シンフォニーという搾乳機をレンタルしましたよ。

    私が頂いたアドバイスが以下になります。私も出ないおっぱいに悩んでいました。完ミにすべきか。
    今は、吸ってくれることに感謝していますし、まぁこんなもんか〜と思えるようになりました。
    遊びのみは時期的なもので、いずれなくなると思います。それが1ヶ月も続いて体重が減るなら小児科に行くべきですが。今、息子も同じ状況でミルクを飲みません。1日に1000cc飲むのが理想ですが400cc程度です。そういう時期があるそうですよ。

    「分泌が足りないと思うなら搾乳すべきですし、ミルク後におっぱいを欲しそうにしていたら授乳すべきと思います。もしかして出ないおっぱいを吸わせて何の意味が?と思いますか?
    うちの息子はとにかくおっぱい大好きだったので、もう枯れたんじゃないかと思うようなおっぱいに、いつまでもぶら下がってましたよ。
    卒乳してからも、どうしても心細いとき、辛いときは、全くでないおっぱいにかぶりついてました。おっぱいとは、体の栄養と心の栄養を同時に補給することができる優れものです。出るとか出ないとか関係なく、授乳してください。それで体重増加が芳しくなければ、ミルクですからね。」

    もう、充分頑張ってこられたので、ご自身を褒めてあげてください。もしストレスに感じているなら1日の数回は哺乳瓶にしてみるとか。(搾乳必須です😓)

    • 3月14日
  • みっちー

    みっちー


    なんだか、頑張る勇気が出てきました😊
    搾乳機も検討してみます。
    私も、まぁこんなもんか〜と思えるようになりたいです‼︎

    心の栄養…目には見えない温かい言葉ですね✨

    優しいお言葉、細やかなアドバイス、ありがとうございます💕
    本当に本当に有難いです✨✨

    • 3月14日
  • chi66

    chi66


    いつも長文ですみません。
    授乳中の娘さんの様子は如何ですか?

    大丈夫です!もうすぐ離乳食が始まります。そうすると、離乳食に気が向くため、母乳の呪縛から解かれますよ〜
    離乳食の回数が増えれば授乳回数も減っていくので、気持ちが楽になりますよ😊

    以下、助産師さんから頂いたアドバイスです。
    ⚫︎授乳中に赤ちゃんがママの方を見たときは笑顔でニコニコしてください。怖い顔をすると「大変なことになった!」と驚いて咥えなくなります。
    また、授乳時に「何で飲まないの!」と叱ったり、大きな声で怒ったりしないこと


    ⚫︎授乳中は静かな環境で話しかけないこと

    ⚫︎授乳が終わったら「上手に飲めたね。ありがとう😊また飲んでね😍😍」と語りかける

    ⚫︎咥えてくれなくても、授乳以外の時に乳頭を赤ちゃんの口に着けたり離したり笑顔で遊ぶ(スキンシップをする)その時に赤ちゃんが笑っ^_^われわい。

    シンフォニーは高いですが赤ちゃんが飲む時の刺激に最も近いのでいいですよ。

    初めは出ないかもしれませんが、5分ずつ刺激を与えます。徐々にポタポタと出てくるようになりますよ(強くすると乳頭が硬くなってしまいます。赤ちゃんが吸っている時と同じくらいのレベルにします)

    私の考えは、息子が成人するまでの子育ては、授乳と離乳食はほんの短い期間なので、この貴重な経験と時間を大切にして「できるとこまでやってみよう!と思っています😊

    • 3月16日
  • みっちー

    みっちー


    細やかなアドバイスありがとうございます😊✨✨
    娘は相変わらず夜中だけはマジメにおっぱいを飲んでくれますが、お昼間は咥えるものの、ほとんど飲みません。
    睡眠導入剤のように、お昼寝前に少し咥えて、そのまま眠る感じがほとんどです。

    現在、手で搾乳しても10ml程度しかでません。NICUに持って行っていた頃は50は絞れていたはずなのに。。。
    出産後使用していた手動の搾乳機でも同じく出ません。
    直接吸った方が出ると言いますよね‼︎
    この状態で残ったおっぱい出せているのか、単に作られてないだけなのか…
    このまま枯れていくのではないかと不安です。

    また母乳があまり飲めていないのに、ミルク500ml/日というのも少なすぎて気になります(これでも最近は飲む量は増えた方で、一時期は300も飲まなかったのですが…)。
    完ミにしたところで、きっと、一日量が足りないと悩むんだろうなぁと思います😭

    このような場で、丁寧に対応して下さり、本当にありがとうございます❤️
    アドバイス、実践してみます‼︎

    • 3月16日
  • chi66

    chi66


    授乳中は寝てしまうのでしょうか?

    昼夜の区別ってつけていますか?日中のお昼寝時は部屋を明るくしたり、朝起きてお日さまの明るい場所に移動したりしていますか??

    もし寝てしまって体重が増加しないなら、足の裏を指圧をして起こしてあげていましたよ。

    母乳量が50まで出ていたのなら、分泌を戻せるかもしれません。

    私が試した方法です。
    ⚫︎授乳後に毎回搾乳
    ⚫︎温かい飲み物を2L飲む
    ⚫︎30分外に出て散歩をし身体を動かす
    ⚫︎日中お昼寝をする
    ⚫︎三食しっかり食べる
    ⚫︎牛蒡子を1日3回に分けて飲む

    搾乳は、毎回やるのが大変でしたら出来る時に行ってみてください。
    搾乳を優先して身体を休めないのも悪循環です。程々に✨

    お散歩は買い物どきに気分転換に周辺を歩いて、赤ちゃんがお昼寝をしているときに一緒に寝てください。
    お母さんが疲れていると母乳は出ません。日中に昼寝をするとプロラクチンが分泌されますよ。

    牛蒡子(ごぼうし)はゴボウの種の漢方薬で乳腺炎の時に飲むものですが、乳腺を開いてくれるので分泌アップで
    煎じたものを3回に分けて飲んでいました。

    それと私たちがどんなに頑張って搾乳をしても赤ちゃんが吸う力にはかないません。母乳量はもっと出ていると思っていいですよ😊

    私は後悔するのが嫌だったので、やってダメなら諦めようという考えで色々試しました。

    みっちーさん、ストレスにならない程度に、どれか一つずつ試してみるのもいいと思います。
    気持ちが辛くなったら、母乳外来で助産師さんに乳房マッサージをしてもらいつつ会話をしたり、子育て広場でママさん達と笑ったりするのも大事です☺️

    • 3月17日
  • みっちー

    みっちー


    ありがとうございます😊💕
    chi66さんは、たくさん努力されてるんですね‼︎

    夜と昼は寝る場所は違います。
    お昼寝布団があるので、昼は明るいところで寝ています。

    昼間は遊びのみというか、集中して飲まないことが多いのと、眠くなるとおっぱいを欲しがってそのまま寝てしまいます。
    また、もともと吸啜力が低い感じなので、もっとグッグッと吸ってくれたら良いのになぁーと思ったりもします。きっと産まれてすぐから哺乳瓶だったので、それにお口が慣れてしまっているのかもしれないですね。

    私は水分をもともとあまりとらないので、自覚していながらもあまり実践していませんでした💦
    やはり水分は大切ですよね。
    助産師さんにホッと一息する時間、お昼寝時間は大切と私も言われました。
    温かい豆乳きな粉を勧められ、時々飲んでいます☺️

    もっともっと努力できることはあると思うのですが、気にしすぎてストレスを感じることも多く、少し大らかに考えないといけないなぁと思ったりもします💦

    少しずつ自分に無理なくできることをやってみます😊
    面識のない私に、細やかに対応して頂き、感謝しています✨

    • 3月17日
  • chi66

    chi66


    息子も遊びのみが始まって、テレビの音や人の気配を感じると気になるみたいでキョロキョロします。

    ところで
    授乳時間の間隔はどのくらいですか?
    間隔が短かいと食傷気味で真面目に飲まず、ちょこっと飲みになります。

    私も一日中、母乳のことばかり気をとらわれていましたよ。
    だって、1日が授乳で始まり、1日の終わりが授乳で終わって、すぐ授乳の時間がやってきます。
    みっちーさんのストレスや不安な気持ち、お察しします。

    豆乳は美味しいですし、身体にも母乳にもいいので一石二鳥😊

    • 3月17日
  • みっちー

    みっちー


    夜中は泣いて目覚めた時と胸が張って辛い時に飲んでもらって、あとは朝8時から3.4時間ごとに、おっぱい→ミルクとしていますが、昼間はほとんど飲んでくれません。その時間以外におっぱいをあげることもあります。

    直母ができるようになってから、助産師さんに、とにかく頻回授乳して‼︎と言われ、ちょこちょこ飲ませてました。
    また直母ができるようになってから、母乳の後にミルクにすると、全然ミルクを飲んでくれなくて、母乳後、30分〜1時間あけてミルク、それでもミルクを少量しか飲まないときは、さらに少し時間をあけてミルクなどしていたので、時間が定まっていませんでした。なので、母乳とミルク、どっちが先か分からなくなることも多々ありました。

    3月くらいから、ようやくまとめてミルクを飲んでくれるようになったので、おっぱい→ミルクの流れにしようと頑張っていますが、まだ上手くいってないのが現状です。
    ミルク優先になっていることもあります。

    母乳後にミルクを足して‼︎と良く聞きますが、娘にはそれが無理でした💦💦
    難しいですね。。。

    お話聞いて下さりありがとうございます☺️✨

    • 3月17日
ゆず

こんにちは(*^^*)
母乳育児頑張ってるんですね😊
私も3ヶ月ごろからどうしようどうしようと思って今に至ります💦
息子があまり出ないおっぱいにイライラしているのを見てもう完ミにしようと思うんですが、なんとなく寂しいとか息子に申し訳ないとかそんな気持ちとのいたちごっこでした😣
そんな中、ついに成長曲線を下回った辺りから、私の気持ちより息子の成長!!と思いミルク多めの混合に移行しつつあります😊
ただまだ踏ん切りはつかないので、朝晩だけでもと思いおっぱいあげてミルクを足しています。
息子はミルクの方が好きです😅なので、ミルク育児でも全然問題ないんだろうなって思ってます💧後は自分の気持ち次第です💦
赤ちゃんが成長でき、お母さんが笑顔で接せられるのが1番だと思いますよー😊

  • みっちー

    みっちー


    回答ありがとうございます😊
    もぐさんと同じで、なんとなく寂しい、申し訳ない気持ちがあります。

    自分の気持ち次第ですよね💦
    いつも悩んで、泣いて…そんなお母さんより、いつも笑顔で接してくれるお母さんを子供は望んでいますよね✨

    もう少し考えてみます‼︎
    ありがとうございます💕

    • 3月14日
  • ゆず

    ゆず

    息子は離乳食も始まり、そろそろおっぱい卒業でも良いかな?と最近は思えるようになってきました😊
    どちらが良いとかなく、どちらでも大丈夫ですよー😊
    みっちーさんと娘さんが笑顔で過ごせますように✨

    • 3月14日
  • みっちー

    みっちー


    ありがとうございます😊✨
    離乳食が始まると、また気持ちも変わるかもしれないですね。

    笑顔で過ごせる方法、考えてみます😍
    相談に乗って頂き、少し気持ちが楽になりました✨

    • 3月14日
ゆきな

上の子も下の子もほぼ最初から完ミです!
母乳の出はよかったのですが、上の子の時は吐き戻しが酷く「母乳のせいなんじゃないか…」といつのまにか完ミになりました。

下の子は重度の心疾患で母乳をあげる余裕もなく、母乳だとどれくらい飲んだかもわかりませんし、哺乳瓶の方が飲んでくれたのでミルクをあげていました!
生後1ヶ月で発覚したのですが、それまで1回量20とかでした😱
明らかにおかしいと思って病院に連れて行ったのですが、特に異常は無いと言われ発見が遅れてしまいました。

完ミでよかった点は

授乳量がしっかりわかる
入院の際も困らない
飲む量が少なくても濃くしたりできるので(もちろん病院の指示の元)貧血などの心配が減る
どこでも飲ませられる

などですかね!
心疾患などで体力がなく飲む量が少ない子とかは特にミルクにメリットを感じます。

私も母乳で育ててあげたい気持ちはありましたが、やはり子供が元気に大きくなる事が1番ですし、何より笑顔で育児できているので、結果的にはよかったかな!と思ってますよ!

ミルクを勧めるわけではありませんが、負い目を感じる必要もないと思いますし、周りから心無い言葉を言われる時もありますが、お母さんと赤ちゃんが笑顔でいられる方法が1番だと思います!

  • みっちー

    みっちー


    回答ありがとうございます😊
    完ミでのメリットもたくさんありますよね✨
    たくさん量を飲めないなら、尚更ですね‼︎

    笑顔で育児…悩んでばかりで、あまりできてないように思います。
    笑顔でいられる方法、考えてみます✨

    • 3月14日
ひらり

私は現在、ミルクよりの混合です。
私の娘も生まれてすぐに2週間ほどNICUに入院し、母乳は家で搾乳して毎日病院へ届けていました。
私も母乳の量が少なく、娘が退院して直母にしても足りないと泣きますし、乳首が痛くなって腫れてしまい、痛みが引くまでは搾乳してあげたりしていました。
現在、一体どのくらいの量の母乳が出ているのか、その後のミルクの量は妥当なのか毎日疑問に思いながらも混合を続けています。
母乳を止めない理由は、いぬねこさんと同じですよ😃✨
母乳だと夜中に起きてもすぐに寝てくれるし、親子のコミュニケーションにもなるし、経済的だし!
何より吸っている娘をとても愛しく感じるからです。

とはいえ、ミルクのありがたさも実感していますので、無理なくできることが育児には大切だと考えます。自分に会ったやり方が一番ですよね!

長文失礼いたしましたm(_ _)m

  • みっちー

    みっちー


    回答ありがとうございます😊
    出産後、同じ境遇の方のお話を聞けて嬉しいです。

    出産後、娘と離れ離れの日々、搾乳する日々、つらかったですよね😭
    だから、尚更、おっぱいを吸っている姿が愛おしいです✨

    私もミルク量が妥当か、日々悩んでいます。
    自分に合った方法、もう一度考えてみます‼︎

    • 3月14日
四つ葉のクローバー

私も娘がNICUとGCUに2ヶ月入院していたため、母乳を届けていました❗
私も母乳のでか悪く、母乳外来に通ったりしていましたが、今現在は割りきって完ミ🍼です。
入院中に授乳練習しても量が出ないのでギャン泣きされ、搾乳しても量が取れず😭ストレスでしかなかったです。

結局、退院して授乳をしたところ子どもに拒否され…みっちーさんと同じような気持ちでしたが子どもと自分にストレスを与えないために完ミを選択しました。

今もおっぱいは張り、1日数回搾乳しながら、乳腺炎にならないようにフェイドアウトしようと考えています❗

  • みっちー

    みっちー


    回答ありがとうございます😊
    2ヶ月の入院…本当にお疲れ様でした。
    心身ともに疲れますよね。
    四つ葉のクローバーさんのお言葉、有難いです✨

    私も、直母練習をするたびにギャン泣きされてました。今は直母が可能となりましたが、割り切ってミルク‼︎
    …そうできない自分が情けないです😭

    本当にストレスでしかないです。
    なのに、やめられない…四つ葉のクローバーさんの言葉で、張り詰めた気持ちが楽になりました✨

    • 3月14日
みーすけ

混合→完ミにしたのは産後ワンオペだったせいか、ちゃんと睡眠、食事が摂れなくて出が悪いからでした。デメリットはみなさん書かれてることと変わりないので、わたしが完ミにしたポイントだけ

・子が栄養をちゃんと摂ることが第一
・おそらく自分の質の悪い母乳より、栄誉価が高い
・子もミルク好き
・目に見えて飲んでいる事が分かるのです安心できる
・自分は母乳で育ったけど、ぜんぜん丈夫じゃないので、どうしてもあげたい気にならない

こんな感じでした☺︎

  • みっちー

    みっちー


    やはり自分の食事を気にしたり、どれくらい飲んだか分からないのは、悩ましいですよね。
    娘はミルクもあまり飲まないので、完ミにして、果たして大丈夫か…という気持ちもありますが、現在の母乳も微々たるものなので、あまり変わらないかなぁとも考えたりします。

    私はミルクで育ちました🍼
    母には、ミルクでも問題なく育ってるっていうのは、自分が一番分かるでしょ⁇といつも言われます😂

    心温かい回答、ありがとうございました😊

    • 3月14日
yoko

私は1カ月検診後に完ミにしました。

ホントにこれは私の例なので
あれなんですが‥。
しかも長文失礼します!

うちは産まれたとき
小さめで 直母できず
母乳も少ししか出ず
少しでも搾乳して
混合で始めたんですが
その後 乳頭混乱を起こして
私がストレスでどんどん分泌が減り‥
という感じで。

助産師さんについて
指導してもらい
色々試したんですがダメで。

その時の助産師さんに
『何が1番大事?
自分が赤ちゃんの時
ミルクか母乳か覚えてる?
赤ちゃんは覚えてないよ?
母乳でもミルクでも
子供はママが大好きだよ』
と言われ
泣き叫びながら嫌がる息子に
おっぱいをあげたくて
ムキになってたのは
自分だけだったと。

助産師さん曰く
女性は本能で
母乳をあげたいもんなんだ、と。

おっぱい飲む姿が
愛おしいのは
本当に分かるし、
今でも思い出すたびに
涙がでますが、
私が大事なのは
1番は息子の体重が増え
成長すること。
息子のご機嫌がいいこと、です。

完ミにして良かったことは
風邪引いても薬飲めるし
コーヒーも気にしない!とか
色々ありますが

飲む量もきちんと分かるし
息子の体重も順調に増えてるし

何より
私も 息子も気が楽に
笑顔でできてることです。

  • みっちー

    みっちー


    とても丁寧な回答、ありがとうございます😊✨

    yokoさんもつらい思いをされ、でもそれをしっかりと乗り越えて、今があるのですね。

    ミルクで元気に育つのはわかっているんです。自分もミルクで育ったので…
    でも、なかなか踏ん切りがつかなくて…。

    もう一つ、母乳をやめた後、ミルクがしっかり飲めるかという心配もあります。今、少ない母乳であるにも関わらず、娘は500ml/日前後しか飲めません。ミルク大好きでどんどんちょうだいって感じなら良いんですけど、一時期は全然飲まなくて、作っては捨て作っては捨てを繰り返していました。
    今はやっと作った量をなんとか飲めますが、100〜120/回飲めれば良い方で、もっと少ない時も多々あります。
    病院でも身体は問題ないと言われ、母乳の悩みと並行してミルクの悩みもあります。。

    悩みすぎなのかもしれないですね。
    気を楽にして、もっと笑顔でいられるようになりたいです✨

    本当にありがとうございました✨✨

    • 3月16日
  • yoko

    yoko

    踏ん切りつかないというの
    本当によく分かります。

    実は私も一度諦めきれず
    再トライしたこともあったので。

    娘さんの体重の増え
    お医者さまも問題ない、
    とおっしゃっているのであれば
    もう少し 考えながら
    続けても大丈夫じゃないでしょうか?

    うちは私が最終的に
    ストレスで分泌が
    ほぼなくなってしまったので
    ある意味 強制的に
    切り替えるという感じだったので。

    考えたい、粘りたい
    と思ううちは
    それでいいと思いますし
    何より、切り替えられる、と
    気楽に思うのも ありだと思います!

    ちなみに、ミルクの哺乳瓶て
    いくつかメーカー
    試してみましたか?

    うちはいくつか試して
    最終的には
    ピジョンになりましたが
    メーカーによって
    乳首の形違うので
    もしかしたら娘さんに合うものが
    あるかもしれません。

    でも娘さんのご機嫌がいいなら
    無理に量 増やしたり
    変えたりするのも
    大丈夫かと。

    初めての子育て
    私も不安ばかりです。

    何より みっちーさんが
    少しでもストレスないように!

    一緒に頑張りましょう。

    • 3月16日
  • みっちー

    みっちー


    ありがとうございます😊✨

    先程4ヶ月健診に行ってきました。
    体重は下の方ですが成長曲線内にあり、先生からは問題ないと言われました。
    少食ながらも体重は緩やかに増えていました。

    初めての子育て、大丈夫と思いながらも、その渦中にいる自分はいつも悩んでばかりです。
    きっと、これからもっともっと大変なことがあるのに…今からこんなことではダメですね💦

    哺乳瓶はピジョンの母乳実感です。
    飲むときは飲むので、哺乳瓶には問題ないのかなぁと思い込んでいました。
    このまま変わらなければ、検討してみます。
    ミルクは変えても同じでした。

    私のために、時間を割いてアドバイスをして頂き感謝しています✨✨
    後悔のないように考えてみます‼︎

    • 3月16日
chi66

娘さんが欲しがったタイミングで授乳してますよね?
母乳の後にミルクを飲まないのは、母乳が飲めているからだと思います。
そこへ持って一時間後にミルクを与えても少ししか飲めないのは当たり前なのかな〜と。
食傷気味になっている気がしました。

それと、一時間後にミルクを与えるのは、娘さんが欲しがってから与えているのでしょうか?

母乳だったりミルクだったり、毎回違うので混乱すると思います。
おっぱいと哺乳瓶の飲み方は違うので「おっぱいと思いきや哺乳瓶がきた、あれ?今度はおっぱい?!」と混乱してしまうと思いますよ〜

母乳後にミルクを飲まなかったら、その時点で終了します。次に欲しがったら母乳を与え⇨ミルクというリズムが欲しいですよね☺️

昼間は飲まないということですが、娘さんの体重はどのくらいありますか?
差し支えなければ、日にどのくらい増えているか教えてください。



母乳後にミルクを与えない場合、どのくらいで欲しがりますか?

  • みっちー

    みっちー


    お返事ありがとうございます😊

    chi66さんの言う通りなんですよね…
    頭では分かっているのですが…
    直母量を測定してもらった時に、以前は40ほどでしたが、最近では15でした。おっぱいマッサージしてもらった時も、母乳減ってる印象だねーと言われました。
    また娘は4時間あけても、それほどお腹がすいたと訴えることが少ないため、飲むタイミングも難しいです。

    助産師さんに曰く、飲まないからとしっかりと時間をあけて飲ませてた子が体重減少した例もいくつか見てきたから、この子はちょこちょこ飲みのタイプの可能性があるから、少しずつでも良いからミルクを飲ませてみて‼︎と言われ、そのようにしてきました💦

    体重はミルク300前後のときは、10g/日増とかなり少なかったのですが、500前後飲めるようになってからは、ここ2週間くらいでは約20g/日増はしているようです。

    医師も助産師さんも、体重が増えて成長曲線内にあり、元気で機嫌が良くて、便と尿が出てれば問題なし‼︎と言われます😂

    母乳の問題、ミルクの問題と自分で問題視しすぎなのかもしれません💦
    実際、娘は元気なので、それが一番ですよね😁

    • 3月17日
  • chi66

    chi66


    変なところに書き込みしてしまいました。すみません。

    20g/日でしたら母乳飲めていますよ〜
    もっと自信を持ってください😊

    私もかつて、母乳が少ないからミルクを飲ませなきゃ、と焦って泣いたら2時間起きに授乳していました。
    見事にちょこちょこ飲みになり、まじめに吸わず残乳がたまり分泌が落ちました。
    残乳が溜まると分泌が落ちてしまいます。毎回搾乳をして、何とか持ち返しました。

    吸う力が弱いのも、分泌減少も全ては食傷気味が原因ではないかと思いますが、みっちーさんにしたらもどかしいですよね😭

    私は都内の訪問助産師さんにお世話になりましたが、産婦人科婦長をされていたベテランです。一度診て貰えたらいいかなと思いましたが、地方ですと難しいですよね。(時間制限なしで、授乳以外にも子育てについて相談にものってくれますよ。5000円+交通費)

    • 3月19日
  • みっちー

    みっちー


    ありがとうございます😊
    地方なので、ベテラン助産師さんにお会いすることはできそうにないですが…😭

    少しずつ、今のスタイルから切り替えができるように、「時間をあけて母乳飲ませて、その後ミルク、搾乳‼︎」を意識して頑張ってみます☺️✨

    本当にありがとうございました💓

    • 3月19日