
つわりがひどくて大変ですね。2人目妊娠中で家事もあり、つわりとの戦いが続いています。上の子がいる方は、どのようにつわりを乗り越えていますか?旦那さんも遅く帰宅するので、家事が大変そうですね。
つわりがきついので愚痴らせてください。(笑)
現在2人目妊娠中、8週です!
1人目妊娠時もつわりがひどかったのですが、子供もいないので休めていました。
今は2歳の子供がおり、家事をさぼるにもさぼれず、おうちでゆっくりできる時間はあまりありません。
1日1回吐くか吐かないかくらいのつわりなので、重度ではありませんが常に吐き気だるさとの戦いです。
気持ち悪すぎて動けない時も何度かありました(T_T)
上の子がいらっしゃるみなさんは、どうやってつわりを乗り越えましたか?
ちなみに旦那は毎日帰りは遅く、9時過ぎです(T_T)
お皿洗い、ご飯作りが苦痛です(笑)
- K☻(6歳, 9歳)
コメント

k
すっぱいタブレット舐めたりして乗り切りました!
あとはにおいがだめだったので鼻栓してます(笑)

退会ユーザー
私も今2人目妊娠中で、1人目の時はほとんどつわりを感じなかったので、余計辛いです。
上の子のオムツ替えとか大変じゃないですか?吐きそうになって 笑
24時間吐き気を感じてる訳ではなかったので、治まってる間に最低限の家事をして、後はずっとソファーで横になってました。子供が乗ってきたりもしましたが、適当に相手してました。笑
子供のご飯も手抜きでアンパンマンカレーが結構多かったです😓
まだしばらくつわりが続くかと思いますがここで愚痴ったりしながら頑張って下さい😊
-
K☻
💩変える時がもう吐きそうでたまらないです(T_T)
同じような環境でがんばっていらっしゃる方がいると思うとがんばれます😭
ありがとうございます☺️- 3月14日

ゆ
私も皆吐きづわりがありました(><)💦
横になると寝ないで(><)と次女がうるさかったのでひたすら耐えました!
夜ご飯もご飯だけ炊いといて、これで適用に食べて!など💦1番上の子は自分でお湯を沸かしてカップラーメン食べてる時もあって本当に申し訳なかったです!笑
あとは吐き気と戦いながらご飯作ったり掃除、洗濯を時間かけながらやってました(><)
8週だと1番辛い時期ですよね💦上のお子さんもまだ小さいのでゆっくり横になれないのも辛いと思いますが、お皿洗いや家事など今はご主人などに頼ってはいかがですか??
私は主人のご飯はもう無理!作れない(><)と正直に言ってしばらくは作ってませんでした!笑
K☻
鼻栓いいかもしれないです(笑)
ご飯作る匂いが無理なので、やってみます😂💕