![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の娘がいます。朝食に困っています。小麦アレルギーでパンがNG。ご飯で食べられるメニューを教えてください。
1歳5ヶ月の娘がいます。4月から保育園に通い始めるので今日から朝7時には必ず起こして朝食着替えなどやってみてます!ですが朝食はいつも中々食べてくれず困っています💧小麦アレルギーでパンが食べれないので基本ご飯です。たまに米粉のパンケーキなど食べさせますがあまり好きじゃないみたいで食べてくれません😅ご飯で自分で食べられるメニューはありませんか??ご飯以外でも小麦アレルギーの子でも食べれる朝食あれば教えてください💕
- ママちゃん
コメント
![はせっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はせっち
おにぎりはどうですか?
![リコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リコ
アレルギー大変ですね😅
米粉で蒸しパンはどうでしょう?
あとは米粉のパンケーキも売ってますよね?
バナナとか潰して混ぜると甘みも出ますよ☺️☺️
-
ママちゃん
蒸しパンも毎日蒸さないと行けないですし、米粉のパンケーキもあげていますが飽きてしまい食べません😅
バナナもそのままはあまり食べてくれないので潰して入れてみます😥- 3月14日
![とっとまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっとまま
フルーツ系はどうですか??✨
-
ママちゃん
フルーツ系を食べさせる場合は主食は食べなくても平気なんですかね??😥
- 3月14日
![のっぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のっぽっぽ
おにぎりを一口二口の大きさにしてはどうでしょう^ ^?
のりが喉に引っかかるのが心配でしたら、のりをパラパラにちぎってごはんに混ぜちゃってそれごとおにぎりにするとか‼︎
ダイソーでのりにプチプチ穴を開けるやつが売ってるんですが、それだと噛み切りやすいらしいですよ^ ^
うちも4月から保育園の1歳5ヶ月の子がいます^ ^
一緒に頑張りましょう‼︎
-
ママちゃん
ちょっと試してみます!!
出来れば自分で食べてほしいのでなかなか難しいですが、がんばります!!
のっぽっぽさんも頑張ってください♥!!- 3月14日
![はるきぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるきぃ
子供用ふりかけを混ぜておにぎりにしてます。
海苔が入ってないので安心ですよ!
-
ママちゃん
ふりかけ買って試してみます!
- 3月14日
![なぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎ
ダイソーに売ってあるご飯入れてフリフリしたらおにぎりになる道具を愛用してました♡
手も使わないし一気に3個作れるので、本当に便利です。
そのままだと食べてくれなかったですが、おにぎりにすると喜んで一人で食べてくれました☆
![ゆいと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいと
たまに一時預かり保育で
みてもらってるんですが9時に
おやつ11時半にはお昼ご飯なので
がっつり朝ごはん!て感じぢゃなくていっかなーと思い朝は大きめバナナ1本と1才から飲める野菜ジュレ渡してます♪
![おぶぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おぶぴ
我が家も4月からの保育園の一歳半娘です!そして、小麦アレルギー持ちです...
我が家ではニッポンハムの冷凍の米粉パンを時々食べさせています。(大型のスーパーでよくみると置いてあります)モチモチしているのでちぎってお皿に置いておくと、食べれるようです。
ママちゃん
おにぎりはラップに包んであげてますか??小さいおにぎらずなどInstagramであげてる人をみますが、海苔が喉に突っかからないかなと心配になってしまいます😥
はせっち
うちは100均で買ったおにぎりを作るやつで作ってました!今はもうお結びでも持って食べますが、最近まではこちらを使ってました☺︎一口サイズよりも少し大きめのおにぎりボールができ、上下に振るだけなのですごい便利ですし、ノリはつけなくても大丈夫ですよ!もう少し大きくなればお子様もフリフリしたいって言うと思います☺︎
ちなみに娘は2歳前から海苔をそのまま食べてました笑。最初は喉に…と心配でしたが、意外となんともなかったです笑。保育園に通うとのことなので、多分保育園で海苔など出るかな?と思います☺︎