
8ヶ月の息子が突発性湿疹で離乳食を拒否し、細くなっています。離乳食を食べさせる方法や、周囲の意見に困惑しています。
8ヶ月の息子が突発性湿疹にかかってしまい、
離乳食を全く食べてくれなくなりました。
さらに完母で、もともと細身の息子が
周りに比べるととっても細くなってしまいました。
どうすれば離乳食食べてくれるようになりますかね?
ちなみに離乳食は2回食、
ご飯を見せるだけで泣きわめいて嫌がります。
離乳食は食べないくせにおっぱいは欲しがります
せっかく作った離乳食食べてもらえなくて
泣いてばっかりでイライラしてしまいます。
まわりには息子抱かれると軽すぎ!ミルクたしな!と言われるのですが
ミルクは全然飲んでくれません
本当に困ってます
- y♡(10歳)
コメント

退会ユーザー
離乳食は食べたくない時に無理矢理食べさせると、完治後も離乳食嫌いになり食べなくなるので、病気などで嫌がる時は無理に食べさせない方がいいと思います。
特に病気してる時はアレルギー反応が出やすくなってしまう時もあります。
またミルクを飲んでくれない理由は何なのか(哺乳瓶嫌い、ミルクそのものが嫌い、慣れていないせいなど)原因がわからないと…
母乳は出ないのですか?
y♡
そうですね、無理に食べさせることはしてないんですが食べない時はそれでいいんですね(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)
ミルクを飲まない理由としては
哺乳瓶に吸い付かなくて
おもちゃだと思っているのか?カミカミしてポイってされちゃうんです(´×ω×`)
母乳は出てるのですがくわえてる間ずっとではないので
心配で、、
成長曲線もギリギリです。
退会ユーザー
多分もっと離乳が進んだら食べさせることも大事になってくるとは思います!まだ8カ月ならあまり焦らない方がいいかなーと。
普段から哺乳瓶をあまり使ってないということですね!
マグなどはまだ使ってないですか?
あとは、どうしても心配ならミルクをスプーンで飲ませたり、10倍粥に戻しそこに少しミルクを加えて一口で栄養価の高いものをあげられるといいかもですね(._.)
ただ、味の好みなどもあるし離乳食見せるだけでダメとなると難しいかもですが(´・_・`)
あとは、どうしても心配なら病院に電話し栄養士さんと話したり地域の栄養士さんなどに連絡取ってみた方がいいと思います!
y♡
遅れました、、すみません(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)
詳しく回答ありがとうございます꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱♡
周りにも焦らないでと言われ、
子供のペースで過ごしていたら
今日、また食欲復活してくれたみたいで
安心しました!!