
悪阻がひどくて仕事ができない。家族よりつらいと感じてしまい、乗り越えられるか不安。
4週6日です。前にも悪阻で投稿しましたが。悪阻がヒドイです。T^T起き上がれません。起きるときはトイレ、調子が良い時のお風呂です。胸とお腹のムカムカ、頭痛、目眩、たまに吐く、夜も苦しくて、少し寝て苦しんでと繰り返してます。仕事は長期休暇をする方向です。この状態だといつ復帰出来るかわかりませんので。ツボ押したり試しました。すぐ良くなるわけもなく。。((;;)ヒドイ悪阻がきてまだ4日目です。もう弱音をはいてしまってます。メールをうつのも携帯をいじるのもツライ。ひたすら寝てます。せめてもう少し楽だったらなぁ。。(;;)母と姉は家事ができるくらいの悪阻で、私よりも楽だったようです。私だけ。。なんて思うとまた辛くなります。乗り越えられるのか。。死んでしまうんではないかとか思ったりもします。
- ささひろ

mimi
私もそんな感じでした!
常に寝たきりで起き上がるのはトイレとシャワーのみ。しかも起き上がったら必ず吐く。水すら飲めない。
そんな状態が2ヶ月続きました。
安定期に入ると落ち着きましたが、週に一度は吐いてました。
後期に入るとまたつわりが復活し、3日に1回は寝たきりになりました。
出産は所産で4時間というスーパー安産でしたが、陣痛中も5回吐きました。
ですが、必ず終わりはあります!私もこのまま死ぬんじゃないかと何回も心が折れそうになりましたが、つわりは赤ちゃんが元気な証拠です。
今思うとつわりなんて全然です。陣痛の方が、分娩の方が、産後の方がもっと苦しくて大変です。
大丈夫ですよ♡元気な赤ちゃんに会うための準備期間です♡

いわまい
私も悪阻が酷く寝たきり状態でした。寝てても気持ち悪い、何しても気持ち悪い、酷い頭痛と一緒になる時は、辛すぎて泣いてました。熱さまシートを貼ったり、保冷剤で頭冷やしたりして。
食欲ももちろんなく、食べれない、飲み物も飲めない…と本当辛かったです。
しかし13週ぐらいから少しづつ軽くなり、今はたまに頭痛がするくらいで、食欲も出てラクになりました。人それぞれ終わりはいつになるか分からないみたいですが、終わりは来ます!
赤ちゃんも悪阻があるということは元気に成長してますし、私も順調にきてます!
仕事も同じく7月から休業してます。悪阻は治りましたが、出産までの間も働くことはしないと思います。
今はカラダや赤ちゃん第一で過ごしたいと思ってます!
いつかラクになるので、今は辛いと思いますが、頑張って耐えて、必ず乗り切れます(≧∇≦)
コメント