
友達だと思っていた人の結婚式に招待されず、関係に疲れを感じています。FOするべきか悩んでいます。距離が遠く、ストレスで心にダメージが。どうしたらいいでしょうか。
友達だと思ってた人の結婚式にでれず、というか招待されず、鬱々と日々を過ごしています。当事者の結婚式は終わったのですが、なんだかこの関係に疲れが出てきました。皆さんならFOしますか?ちなみに距離はとても離れていて、飛行機の距離です。考えるだけ無駄と言われますが、1人になると頭の中を埋め尽くす勢いです。妊娠するためにストレスをなくそうと心がけていますが、大分心にダメージが来ています。どうするべきでしょう…
- かず
コメント

みるこ
ありますよね(T-T)
聞ける相手なら、何で呼んでくれなかったのー?お祝いしたかったよ‼代わりにお祝い何が欲しい?とか聞かれてはどうですか?

ヒスイ
関係に疲れているなら関わらないのが一番いいと思いますよ。
ストレスになるなら尚更です。
-
かず
そうですよね…
疲れてしまったっていうのが本音です。あんなに仲よかったのに…という気持ちと色々と考えてしまいます。ストレスになるならこ変わらない選択をしていこうと思います。- 3月14日
-
ヒスイ
仲が良くても終わりの来る関係はありますよ。きっかけがなくても遠くに住んでいたり連絡があまりなかったりで縁は簡単に切れますし、その人のことずっと考えていて楽しくないですよね?その人のこと考えて楽しくないなと思ったら、それは友達としての関係は解消する時なんだと思いますよ。
- 3月14日
-
かず
いつまでたっても時間を感じさせない友人はいます。幼馴染はいつあっても久しぶりな気もしないし、色々と話を聞いてくれる存在です。県外にいてもそういう対応だったので、他の人にも求めてたのかもそれないですね。
ゆっくり友人かどうかを含めて考え、SNSもゆっくりフォローを外すなどして自分の時間を作り、自分のためになる友人とだけいられるようにしたいと思います。
ありがとうございます- 3月14日
-
ヒスイ
そういう友達がいるのなら、尚更今回の友達はfoしても問題ないと思いますし、そういう友達はたくさんはいりませんよ。
自分のためになる友達が少しいればそれだけでとても充実すると思いますよ- 3月14日
-
かず
ゆっくりフォロー外しながらFOしていこうと思います。
ありがとうございます- 3月14日
-
かず
今住んでいるところに骨を埋めるつもりで県外に就職しました。だからこそ、疎遠になっていくものもありますよね。その子のことをずっと考えているよりも、旦那とのことを考えているのが一番いいと思えたので、そうしようと思います。
ゆっくりFOしていきます。
ありがとうございます- 3月14日
-
ヒスイ
グッドアンサーありがとうございます!
そうなんですね。疎遠になっても仕方ないし、疎遠になって友達の関係が崩れるならそれまでの関係だったんだと思います。
私の経験ですが、もう5年も前に引越しで遠くに行ってしまい会えない友達がいて、当時メールアドレスも電話番号も知らず住所だけしかわからずほんの数ヶ月前まで手紙のやりとりで会いもせず、それでもずっと仲のいい友達がいます。手紙だけの関係でも繋がっていれる関係はあります。
って自分の話をすみません💦
旦那さんのこと考えてください。旦那さんのことでなくても自分にとって楽しいことを考えたりしてリラックスしてくださいね- 3月14日

はじめてのママり
その方はかずさんの結婚式には呼んだんですか??
-
かず
私は結婚式を挙げれないので、その前提がないです。
- 3月14日

P🐷
連絡はとってるんですか?
-
かず
連絡は取れますが他人行儀です。
- 3月14日
-
P🐷
他人行儀…(°_°)
詳しい事情はわかりませんが、時間が解決してくれるんじゃないでしょうか?
今は辛くてもどうでもよくなるかもしれないし、もしかしたら仲が戻るかもしれないし。
きっと考えないようにしても考えてしまうだろうし- 3月14日
-
かず
かなり難しい状況なので、彼女の心情は分かるんですが、あそこまで他人行儀で当たり障りのないことばかり言われるのは疲れます。
時間が解決してくれるのか、ゆっくり友人でいることをやめるのか時間をかけてみたいと思います。
ありがとうございます- 3月14日

raachan
ちょっと違うかもですが
私は、仲が良かった幼馴染から
いきなり連絡とらなくなり
いきなり避けられました🤗
最初は、なんかしたかな?って考えまくりましたが
今ではもうどうでもいい笑
去るもの追わず精神です😊
私の人生の中でその子だけが友だちって訳じゃないし
そんだけの仲やったんやなって
割り切ってます🙏
こうポジティブになるまでに少し時間はかかりましたが、
前向きになれます😊🙏
-
かず
割り切るのが一番楽なのでしょうか…
今は気を紛らわせるものがなく、ついつい考えて鬱々としてしまいます。
いろんな出来事も悪くとっていることも多々あり、正直こんな状況を脱したいです。
ゆっくり時間をかけるしかないんでしょうか…- 3月14日
-
raachan
私は住んでるとこが地元じゃなくて、
気を紛らわせることなんてほぼないし
めちゃくちゃ考えこみましたよ!
でも時が経って、あれ、なんで私あの子のために悩んでるんだろって思うようになりました!
あとSNSでその子のフォロー外しましたし、一切関わってないです😊
気を紛らわせるものが何かないか
考えたほうが楽しいです🎶
読書、ゲーム、DVD鑑賞などなど…
私はセルフネイルしてるときが集中できて
楽しいです🎶
かずさんの人生、その人のことで悩むのは勿体無いです!!
でも、気になるなら覚悟をきめて
連絡してみるのもありかもです。
モヤモヤしててはっきりさせたいなら!!
長々と失礼しました🙇♀️- 3月14日
-
かず
その人のために時間を使うのはもったいないですよね。そんなことより旦那と仲良く暮らせる方が大事ですよね。SNSもゆっくりフォローから外していこうと思います。
自分の人生なので楽しめるように努力してみます!
ありがとうございます!- 3月14日

きなこ
家族挙式ではなかったのですか?
-
かず
たくさんの人を招待しており、私を含めた仲のよかったメンバーはみんなよばれています。
- 3月14日
-
きなこ
私も他の方へのお返事を見て思いましたが、そもそも友人と呼べる関係性なのでしょうか?失礼を承知で申し上げますが、kzさんが一方的に友人だと思っていただけで、その友人はkzさんの事を友人だと思っていないのでは?
だとすれば、招待しないというのも納得できます。- 3月14日
-
かず
高校、高校卒業後、大学時代と仲良く過ごさせてもらっていました。就職を機に県外に出たのは私ですが…
あることをきっかけに友人じゃなくなったのかもしれませんね…
気にしないよう心がけたいと思います。
ありがとうございます- 3月14日
-
きなこ
環境が変われば付き合う人間が変わることなんてザラです。勿論変わらない場合もありますが、全員が全員そうではないですからね。気にしないのが一番です。- 3月14日
-
かず
そうですね。
友達とも呼べない感じだなぁと思えるので、ゆっくりFOしていこうと思います。- 3月14日

☆★
飛行機の距離なので遠慮されたとかはないですか❓💦💦
-
かず
飛行機の距離の友人も招待されていました。私だけがダメって感じでした。
- 3月14日
-
☆★
そしたらその方とはもう終わったと思って付き合わないで良いと思います🌷😉- 3月14日
-
かず
そう思うようにします。
ありがとうございます!- 3月14日
-
☆★
私も去年の年末に関係が終わった友人がいるのでよく分かりますが、そんなこと、考えたって仕方ないんです。
考えたって自分ではないので相手の気持ちを変えることは出来ないです。
高校の頃のまま純粋な気持ちで成長する人なんて一握りで、あとは既婚、未婚、子供がいる、いないによっても相手の考え方は随分変わって来ます。
友人とは20年ぶり❓の同窓会で再会して、一昨年位からちょくちょく会うようになったのですが、友人は未婚、彼氏なし、紹介しても興味なし、精神的に病んで仕事も辞めてしまい、結局私共一方的にラインをブロックし、連絡を絶ちました。
私にはどうしようもないことなのでもう連絡は取ることもないと思います😅- 3月14日
-
かず
関係の終わりってあるんだなぁと今実感しています。
考えても何も出てこないし、ぐるぐるするだけなので、相手のこともわからないので、そっとして起きます。
高校生のようにずっと仲良くとはいかないですよね。
あの時こんなことがあったねと話せるまでになるまでそっとしておくことにします。というかFOしようと思います。
ありがとうございます- 3月14日
-
☆★
すぐに割り切るのは難しいかもしれませんが、想い出の中の関係を大切にして前へ進まれたら良いかと思います🌸😊- 3月14日
-
かず
そうですね!
思い出の人、楽しかった思い出の人だと割り切ることにします。
去年にも同じように友達やめる宣言?されたことがあったので、その時とは違う感じがしてモヤモヤしていましたが、片方が友達じゃないと思えばもう友達でもなんでもないんですよね。
なんかスッキリしました。
お話聞いてくれてありがとうございました😊- 3月14日

おもち
他の方にコメントされているのをみると
逆に何故呼ばれると思ったのですか😅??
自分も結婚式挙げてなくて呼んでない、呼びたくないこともわかっている、連絡は他人行儀って😅😅
-
かず
初めは呼ぶよね!って普通だったのですが、式が近づくにつれてどんどん他人行儀になり、最終的によばない他人行儀になったんです。
もう友達じゃないのかもしれないですね- 3月14日
-
おもち
どんな事情があったのかわからないので何故呼ばれなかったのかわかりませんが、
もうその人は友達じゃないと思えばいいですよ😅
他にわかってくれる人は絶対います!- 3月14日
-
かず
そうですよね!
わかってくれる人やたくさん気遣ってくれる人もいます。だからこそなんでだろうと思ってたところもあるのかもしれません。
でも、そのことは関係が終わったと思ってゆっくりFOしていきます。
ありがとうございます- 3月14日

ふじこ
気にしないのが1番です😊
メリットない友達なら切っていいのでは?私も同級生に向うから結婚式するから来てねと言われたのに、招待されませんでした。しかも、結婚式の二次会最中に遭遇してしまいその日が結婚式だと知りました。その日から会う事もないし、連絡も一切してません。
考えたら腹が立つし、イライラするだけ体力の無駄だなと思って。
-
かず
いちいち考えるのが無駄な時間ですね。
自分的にもストレスになってるってわかっているので、ゆっくりFOしていきます。
ありがとうございます- 3月14日
-
ふじこ
その方が良いですよ🎵
もっといい事に時間使って下さい😊- 3月14日
-
かず
私もそう思いました!
ありがとうございます!- 3月14日
-
ふじこ
妊活頑張って下さいね〜😊
私も一度流産してやっと授かったので、応援してます😊- 3月15日
-
かず
ありがとうございます😊
頑張ります!- 3月15日

かず
私が県外に行っても、県産品など送ってくれる友人がいます。私もたくさんお世話になっているので、お返しできる分はしていきたいと思っています。
そういう友達を大切にしていきたいと思ったので、その友達と旦那を大事にしていこうと思います!
ありがとうございます
かず
先にお祝いの品を渡してあります!
一応彼女とは難しい事情があり、呼びたくないことも理解できているのですが…
辛いです。