
出産後のお風呂や掃除について、鼻の掃除が娘に嫌がられているため、いつまで続ければいいか、へその掃除や耳の掃除も心配しています。耳の掃除についても不安があるので、どうすればいいでしょうか?
出産したあとにお風呂の入れ方をならい、お風呂上りにへその掃除、耳の掃除、鼻の掃除をしてくださいねっ言われ習って、いま、毎日してるんですけど、最近4ヶ月の娘がめちゃくちゃ鼻の掃除を嫌がって動くきまくって、ちょっと無理やりしてるんですけど、かわいそうだなっちも思って、いつまで鼻掃除すればいいんですか?
へその掃除もいつまですればいいですか?
耳の掃除わ耳の中まで自分でするの見えなくてこわいのですがどうすればいいのですか?
- かな(7歳)
コメント

★
鼻掃除しては言われなかったので気になった時しかしてません😅
耳は時々のぞいて手前に見えるやつだけちょんちょんって綿棒でとってます!おへそはバスタオルで軽く拭くぐらいで特に何もしてません😂

リー
毎日やらなくて大丈夫ですよー!
-
かな
ありがとうございます👧
- 3月13日

まぁ
へその掃除はへその緒が取れるまで
鼻は最初から教えられてないししてません(危険だし…)
耳も3ヶ月ぐらいからはお風呂上がりにやってません
今では普通に耳かきしてます
-
かな
ありがとうございます👧
- 3月13日

退会ユーザー
毎日はしなくて良いと思いますよ!
たまにで😊
へそはへその緒取れて乾いたら終わりでしたよ?
-
かな
ありがとうございます👧
- 3月13日

ひろ
鼻掃除、へそ掃除は目立つ鼻くそなければ毎日無理にしなくてもいいかもです😊
耳掃除は耳のでこぼこと穴の入口をサッと綿棒で掃除するくらいで大丈夫ですよ✨
鼻掃除はしてましたが、へそ掃除はへその緒取れてキレイになってからはしたことないです!
もう少し大きくなったら耳鼻科で耳掃除してもらいにいってもいいと思います👍
-
かな
ありがとうございます👧
- 3月13日

⠒̫⃝
全て、たまに程度で大丈夫だと思います。鼻に至ってはした事ないです💦耳掃除はセルフで奥までやると逆に耳垢が奥にたまってしまいますので、手前の濡れた所をちょこっとくらいで大丈夫と耳鼻科の先生に言われました😀もう少し大きくなったら定期的に耳鼻科に行って耳垢を取ってもらう感じで良いのでは?⠒̫⃝
-
かな
ありがとうございます👧
- 3月13日

退会ユーザー
鼻の掃除は、鼻の穴から見えてたら取ってます!
おへそはへその緒が取れるまで、耳はお風呂上がりにコソコソっとやってます。
-
かな
ありがとうございます👧
- 3月13日

はせっち
私言われましたが全くしてませんでした笑。
鼻掃除は初めて聞いたかもしれません。
-
かな
そうなんですか?
私は鼻掃除習いました👃
ありがとうございます👧- 3月13日

みか
私が出産した総合病院では、おへその掃除は1ヶ月検診頃まで続けましたが、鼻の掃除はして下さいと言われませんでしたし、耳掃除は表面の見える部分だけで、中の方は無理にはしなくてもいいと言う風に教わりました 病院によって方針が違うのかもしれませんが、私は耳掃除や鼻掃除は毎日しなくてもいいような気がします 耳掃除はこわいですよね( ;´Д`)

みか
鼻掃除はいわゆる鼻くそが見えていて、不快そうだなと思ったらやりますが、嫌がったら無理にまではしていません😅
かな
ありがとうございました👧