
コメント

りゆ
飲食店で10ー15時で働いてます。
週3〜5で扶養内です✨
大体6時40分に起きすぐに旦那と子供達の朝食準備!
どんなに遅くても7時に子供達起床
8時半に家出て送ります。(家から🚲で10分もかからない)
9時には仕事に向かいます。
16時半にお迎え
19時までには夕飯済ませお風呂
21時にはお布団です
洗濯物は寝る前に予約しておいて朝干します。
遠足の時しかお弁当ないですがその時は下ごしらえは前日にしといて朝は焼いたり揚げたりだけにしておきます😊
買い物は休みの日だったり仕事終わってからやお迎えしてからとか日によります😂
帰宅してからご飯やらお風呂の支度などバタバタですが作れる時に作り置きしておくと楽です😋
作り置き私は気が向いた時しかしてないですがあるのとないのとじゃ全然違います野菜カットしとくだけでも😂
給食で栄養満点なので手抜きも全然あります 笑
こんな感じですが参考になればいいです😌

shoukichi☆
週5、5時間です(*゚▽゚)ノ
食品工場で流れ作業をしています。
6時起床、弁当、朝ごはん支度、洗濯
7時50分、幼稚園に連れていく
9時から仕事
15時半から16時迎え
16時半から17時、洗濯畳む、風呂掃除、入浴準備、食事支度
18時、食事
19時から20時、風呂
21時から22時、就寝です(>_<)
-
sumire
コメントありがとうございます!
遅れてすみません💦
毎日お疲れ様です(>_<)
そんな感じなんですねー✨
私も、仕事9時からを希望してるので、保育園は9時半までに登園すればいいので、8時20分頃家を出れば30分には着く距離です!仕事も近場で見つけるつもりなので、6時に起きれば大丈夫ですかね(>_<)
ただ、自分の化粧に30分はかかります💦頑張って20分です💦
保育園迎えに行ってからはそんな感じなんですねー(>_<)
私は洗濯物畳むのやお風呂掃除は、子供が寝てからしようかと思ってます!夕飯支度に1時間はかかっちゃうと思うのでそんな余裕なさそうです。
バタバタ忙しくなると思いますが、久しぶりに外で働けると思うと楽しみだし、今同居なので、引っ越して親子3人で暮らせるのが凄く楽しみです😁- 3月15日
-
shoukichi☆
いえいえ、こちらこそm(_ _)m
ざっとです😅
家事は帰ってからやれない部分やるような感じです😅
9時でも正直、バタバタです💦
早め早めにテキパキしないとうちは間に合いません。
一番効率がいいやり方を自身で見つけて慣らし保育より前からうちはそのリズムでしていましたよー!- 3月15日
sumire
コメントありがとうございます!
遅れてすみません💦参考になります(>_<)
朝の準備など手際よくされてるんですね‼︎毎日お疲れ様です✨
私は、6時には起床しないと出来ない感じです💦 8時半に家出ればいいのに、7時には起床なんて早いんですねー‼︎その間にお化粧されてます?
私は、16時にお迎え、17時ごろまでに夕飯済ませて、お風呂→子供就寝→洗濯や出来てない家事や、夕飯の下ごしらえ…とかになりそうです💦
作り置きやっぱあったほうが、朝とか夕飯支度とか楽ですよね‼︎
給食あるので、私も子供のご飯は手抜きになると思います(笑)今でも十分手抜きですが😅
詳しくありがとうございました❤️
sumire
夕飯済ませるのは17時じゃなく19時の間違いです(>_<)
りゆ
朝食とかは適当ですよ 笑
パンが多くプラスヨーグルトやウインナー玉子焼き、スープ、コーンフレーク、たまにおにぎり、卵かけご飯
時間あるときはフレンチトーストやホットケーキなど好きなの作ります😁
朝TVとか見て準備など時間かかるのと上の子が来年小学生なのでもっと早く起きなきゃいけなくなるので少しずつ練習です😂
私は子供達が朝ごはん食べてる間に化粧します!
夕飯の時は時短になるので楽ですね!
なるべく野菜とかはとってもらいたいので手抜きでもそこは気をつけるようにしてますけどそうもいかない日も多々です💦💦