
3ヶ月の赤ちゃんを母乳で育てていますが、授乳後に指をチュパチュパしていて心配です。助産師には母乳だけで大丈夫と言われていますが、飲む量が増えてきたのでミルクを足すべきか悩んでいます。意見や経験を聞かせてください。
3ヶ月の女の子を完母で育ててますが、
最近授乳後指をチュパチュパしていて
足りないのかな〜
以前、1ヶ月検診の時混合だった為、助産師さんが
十分におっぱいでてるから母乳だけでいいよ!て
言われてるのですが、、
◎昼間 4〜5時間おき 両乳5分ずつ
◎夜間 5〜6時間おき 両乳5分ずつ
月齢が進んで、飲む量も多くなってきてると
思うのですが、ミルクを足そうか迷ってます!
みなさんの意見、経験をきかせてください♡
- ひーのんママ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

もんすたぁ
指をチュパチュパさせてるくらいなら足りているんだと思いますよ^^

かーな
おっぱいが足りないとき、うちの子は泣いておっぱいのあたりを叩いてきます(笑)
お腹いっぱいの時も指チュパチュパしたり、口をチュパチュパしたりして遊ぶこともあるらしいですよ(^_^)
ちゃんと寝てくれるならきっと大丈夫だと思います!うらやましい(笑)
-
ひーのんママ
叩くの、めちゃわかりやすいですね😆
やっぱり遊びもあるんですねー😊- 3月13日

退会ユーザー
単に指しゃぶりすることを覚えたのでは?
うちの娘も3ヶ月くらいから指しゃぶりを始めて、
飲み足りないのか指しゃぶりなのか区別つかなかったですw
足りないのかなーと思っておっぱいくわえさせようとするものの
指しゃぶりたいだけの時は怒って泣くか、顔を逸らされるかでした😌
とりあえずくわえさせてみて、
足りなかったら飲むし、足りていたら飲まないと思いますよ💡
-
ひーのんママ
やっぱり指しゃぶりですかねー?
最近のみ遊びを覚えたみたいで真剣に吸ってなくて、それでお腹すいてるかなーとか思ったりして、でもくわえさせても遊んじゃって、、てことは足りてるんですかね(o^^o)- 3月13日

なるみん
3ヶ月頃から自分の指をなめるようになってきます😃
成長の証です✨
指をすいながらギャン泣きしているときは、お腹すいてるのかもしれないですが、機嫌よさそうなら足りてるんだと思いますよ😄
-
ひーのんママ
なるほど!
ギャン泣きはしてないです!
むしろ最近はあんまりお腹すいてないのか4時間、5時間たっても泣かないことのが多いので、流石にあきすぎは良くないかなと思い、授乳をしてる感じです。- 3月13日
-
なるみん
ギャン泣きしてなければ大丈夫😄
3ヶ月なら5時間あいても大丈夫かなと私的には思います😃
寝てたら起きるまでほっておいて最近は抱っこしても泣き止まなくなったらミルクあげています✨- 3月13日
ひーのんママ
ただのおしゃぶり的なもんですかね〜?
もんすたぁ
そうだと思います。足りなければ泣いたりするし、泣いても抱っこすれば落ち着く場合もありますしね!