
コメント

ma.
私は熱や他に異常がなければ大丈夫かなと判断してます!

blue mama
派手に泣いてえずくくらいなら吐くことあると思いますよ!
息子も咳すぎてむせて大量に吐いた事ありました💦
-
すままま
ありがとうございます。
同じ経験を聞けて安心しました。
同じように泣きすぎてむせて吐きました💦- 3月13日

なるさん
うちも大泣きし続けたときや、思いっきりう◯ちを踏ん張ってるときは、ゲボって離乳食吐きます💧
-
すままま
ありがとうございます。
同じように泣き続けたとき吐いちゃうんですね。(💩の時も💧)
同じ月齢なので安心しました。- 3月13日

みこ
吐き戻しはうちもありますねぇ
でもぐったりしてる、たべない飲まない。ってことがなければ大丈夫ですよ
でもミルクならまだしも
ご飯が出ちゃうとお子さんも辛いので
なかないように工夫しています!
-
すままま
ありがとうございます。
ぐったりもせず、ミルクもいつもの四分の三ですが飲みました!
確かにご飯を吐いちゃうのはミルクの時よりしんどいと思うので泣かせないように気を付けます!
→預けるときも泣かないように工夫が必要ですね。- 3月13日
-
みこ
それはよかったです~♡
お義母様もびっくりして預かりにくいって言われる前に対策したいところですね!
応援しています😌- 3月13日
-
すままま
ありがとうございます!
産まれたときから吐いてたので義母もある程度慣れてはいたんですが、離乳食を大量に吐いたのが始めてだったので困ってました💦
泣き出すと私でないと泣き止まないのでそれを含めて対策が必要です☹️- 3月13日

R
2歳7ヶ月になる息子がいます。
激しく泣いたりすると未だに吐きますよ!少量を何度もだったり大量だったり。でも落ち着くとケロッとしてます⸜(◍⸍▾⸌◍)⸝
ミルクの頃は、量があまり飲めず心配してましたが、その後元気にしているようなら大丈夫だと思いますよ!
-
すままま
ありがとうございます。
私の息子よりお兄ちゃんのママのお話も聞けて助かります!
吐いたあと少し泣いて落ち着きました。大丈夫そうですね!- 3月13日
すままま
ありがとうございます。
お熱もないですし、私が抱っこした後はいつもと変わらず声を出して笑っているほど機嫌はいいので大丈夫かな、と思います。