※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
妊活

着床の可能性について心配です。排卵日からの注射で症状が出ていますが、不安が募ります。旦那さんが不在で不安が募る状況です。

昨日、着床を助ける?hCG注射を打ちました。
注射を打ってから子宮が痛いです(><)
胸は今朝くらいからジワジワと。
胸は先っちょが触れるとツキンッて感じで、
子宮は左側がキューっていう感じです。

排卵日は10日でした。
9日、12日と打ってまた明日も注射します。

これって着床する可能性は高いですか?
もう一年半くらい妊活してて、病院の先生が言うことに期待を持ってしまって、でも期待した分リセットした時…あぁ😱
旦那さんは今夜勤でいなくて一人ぼっちだし…
1人になるとずっと同じ事を調べてしまう。
不安が募るばかり…
複雑な気持ちでモヤモヤします😵

コメント

ららみ

妊活1年半、先生の言う通りにしてましたが妊娠せず…不安になり病院を変えてhcg打ってもらうようになって2回目で着床しましたよ!!
期待しちゃいますよね…特に一人ぼっちの夜はさみしいですし。
私もその時旦那の出張と被り不安いっぱいでした。

hcg打った後は同じ症状になってました!生理痛のような鈍い痛みでした。
薬が効いてる証拠ですね♡
無事着床してますように✨

  • りさ

    りさ

    すっごい寂しいです。頭の中にずっと旦那さんの顔が浮かんできて仕事だから仕方ないって思うけど、こうゆう時こそそばに居てくれたらなって思っちゃいます…

    なるほど!薬が効いてる証拠なんですね😍
    もしかしたら生理くるのかな?とか不安で仕方なかったです😭
    でも同じ症状で妊娠出産を聞くと元気出ます!
    寝る前にお腹に、がんばれー!って言いながらさすってみます😆
    ありがとうございます♡

    • 3月13日
  • ららみ

    ららみ

    その気持ちよく分かります!!寂しくて中々寝付けないんですよね…

    何か少しでも体調とか痛みがあれば敏感になりますよね。
    私も遠くからがんばれーと応援しています♡

    • 3月14日
  • りさ

    りさ

    そうなんです…
    結局0時過ぎちゃったりとかで早く寝なきゃ〜って焦りも出てきて余計ねれなくなっちゃいます😭

    すっごい敏感になります。
    検索しても出てこない時はやっぱりママリで経験者様に聞くのが1番ですよね😌
    本当に励みになります!!
    ありがとうございます😆💕

    • 3月14日
マエ☆

子宮というか、卵巣が痛くなりました。
HCGは、卵巣から出る黄体ホルモンを出せ~!と指令してくるので、頑張って黄体ホルモンを出そうとしてるんだな、と私は思っていました。

もうすぐ着床し始めるくらいの日数ですね!
上手くいくと良いですね😊

  • りさ

    りさ

    なるほどです!
    ホルモンを出そうとして痛くなるんですね!
    たしかに初めて注射打って排卵日の時ものすごく痛かったです!ホルモン関係なんですね!

    ほんとですか??
    大体あとどれ位の日数で着床し始めるか教えてもらいますか?😢
    ネットだと色んなことが書いてあって最終的にわからなくなっちゃいました…😞

    • 3月14日
  • マエ☆

    マエ☆

    排卵から5~7目に着床が始まると言われています。
    なので、体外受精だと排卵日から5日後に移植をするのが標準です。
    ただ稀に、着床の窓が狭くてズレている方もいるようです。(普通は広い)

    • 3月14日
  • りさ

    りさ

    5~7日目ですね!
    ありがとうございます😆

    • 3月14日