
コメント

な
3日程度で味覚がどうこうなることはないと思います。家はむしろベビーフードに頼りまくりです😅
味の濃さが気になるならお湯でうすめたりすればいいかと…。
ベビちゃんもひまわりさんの手作り離乳食の美味しさわかってるから大丈夫だと思います❤

chl_
9ヶ月なら、自分たちが朝食バイキング食べる時に食べられそうなものあげたりしていましたよ!
でもアレルギーとかあれば気をつけてくださいね😊
-
ひまわり
なるほど!そういう手もあるんですね!参考になりました!
- 3月13日

ひろ
1泊2日の旅行に9ヶ月の時行ったんですが、おかずのみBFにしました💦(家ではほとんど使わないんですが外出時のために数種類試してます)食パンを持って行ったりしましたが、まだ取り分けはしてなかったので💦
-
ひまわり
食パン持って行くかちょっと悩んでます!💦
- 3月13日
-
ひろ
私は超熟のサンドイッチ用のを持って行きました😃3枚入りで小さいからちょうどよかったです。
- 3月13日

しーちゃんママ
私もほとんど使わずにいたら、娘も食べてくれなくなり、食べたことないくらいでした。まず、ベビーフードを食べてくれるか練習?試してみたほうがいいと思います。
旅行に関しては離乳食完了まで行きませんでした。一日中出かける用事があった時はとりわけであげられるものを頼み、ベビーウォーターを持参して薄めてあげていました。
-
ひまわり
何度か試してみて食べてはくれたのですが、あまりにも自分が作ってるものと味が違うので心配になって💦
旅行行ってなかったのですね!徹底されてて凄いですね✨白湯で薄めるのいいですね!やってみようかと思います!- 3月13日

ゆず
初日のお昼は離乳食持参で行きました。あとは旅行先でも食べられそうなお店を探してました!その頃はうどんなら食べられたのでうどん屋さんを探して置いたり、和食屋さんを探して置いたりして1食はベビーフードでないものをあげられるよう工夫してました。でも旅行はベビーフードが多くなってしまってました💦

なかむ
お粥やうどんなどは、国内旅行ならありますよ。ホテルや旅館なら、朝夕食で幼児食対応してもらえるか事前に確認してみましたか?バナナとかは、食べさせるものが少ない時とかおやつに使えるので2、3本あると便利です。
朝はパンにスープ浸してあげるとか、果物やヨーグルトとかで十分だと思います。

トマト
ベビーフード使いたくない派です!
いつもお弁当もっていってました!
しかしながらうちも旅行の時はベビーフードに頼らなければならず、
完全無添加のベビーフードをもっていきました!
値段は高いですが安心です!
赤ちゃん本舗で買いました!
-
ひまわり
お弁当はその都度作ってましたか?
それとも冷凍ストックを使用してましたか?
そんなのがあるんですね!とても参考になります!- 3月14日
-
トマト
なるべくその都度作ってました!!!
けどママリで同じこと質問したら冷凍ストックを解凍のかたもみえました!
一時間以内にすぐ食べさせるとき
(ママ友ランチだけのお出掛けとか)
は冷凍ストック解凍してもっていきました!
三時間くらいあくときは、その日の朝全部作ってました!
出汁は簡単に鰹節をお湯でひたし、その汁だけですが(笑)- 3月15日
-
ひまわり
確かに何時間あくかにもよりますよね!
朝作った場合は、常温のまま持って行ってそのまま食べさせる感じですか?
それとも保冷剤とかいれてますか?
質問ばかりですみません!- 3月15日
-
トマト
遅くなりすみません😭
ママリで私も皆さんに聞いたのですが、
この時期だと常温でオッケーみたいです!!
秋のまだ暑いときは保冷剤いれてました!!!- 3月26日
-
ひまわり
常温でも大丈夫なんですね!
- 3月28日
ひまわり
そう言って頂けたらちょっと安心しました(^○^)!ありがとうございます!