※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YU♡
子育て・グッズ

最近夜中に泣くことが増え、ミルクの回数を増やしているが、リズムが不安定。胃への負担は心配。最後のミルクは22時頃が理想だが、5時間もあくのは難しい。

完全ミルクで回数についての質問です。
今1日6回110~120であげていて
最近になり三時間以内で泣く事があり120に増やし
吐き戻しが多いので、120あげる回数は日に日に増やして6回とも120になるようにしています。

今日は24時からの計算で18時のミルクですでに6回で夜のミルクで7回目になります(・・;)
今までは夜中起きず23時~24時のミルクで朝6時頃遅くても7時頃まで寝てくれてました。
最近また夜中に泣いてミルク?と思いながら
他のことかも💡ってオムツ替えたり
抱っこしておしゃぶりして、とやってみるのですが
ミルクでまだまだ本人もリズムが不安定だし、こないだまで7回だったのが6回で寝てくれてるけど
たまには足りないよね☺️
って思うのですが、
ここ1週間6回だったのに今日7回になると
胃への負担になるかな?と思って質問させていただきました💦


ちなみに18時ミルク
お風呂は20時
お風呂後は白湯10~20(便秘解消、次のミルクまでの水分補給目的)
三時間でミルクと泣かなければ
最後のミルクは22時頃
理想は23時なのですが
さすがに5時間はあかないですもんね…😅

コメント

chim

ネットで見ると140×体重÷1000=1日のミルク量みたいですよ!
1ヶ月だと4キロくらいだと思うので140×4000÷1000ですね

うちは体重増加したら計算してそれ目安であげてます!完ミだとグズった時大変ですよね😭

  • YU♡

    YU♡


    回答ありがとうございます✨
    昨日結局23時近くになってミルク~‼‼とギャン泣きしたので、あげたらペロッと飲んでスヤスヤ寝ました😁

    体重は抱っこして計って自分の体重との差でみてますか😃??

    • 3月14日
  • chim

    chim

    1ヶ月ですでにすごくお利口さんですね♡(笑)

    お隣さんが子供の体重計持ってたので借りてます(笑)
    やっぱり保健センターまで行くのもダルいし持ってる方が近くにいて良かったです😂😂

    • 3月14日