
生後14日の赤ちゃんにおしゃぶりを使っても大丈夫でしょうか。新生児から使っている方いるか、眠りに影響はありますか。2歳までにやめさせる方法はありますか。歯並びへの影響も気になります。
おしゃぶりについて
質問です。
あまりに私の精神的なダメージと睡眠不足のため
まだ生後14日ですがおしゃぶりを
寝ない時は咥えさせようと思います…
新生児からおしゃぶりをくわえさせている方いますか?
よく眠りますか?
今からくわえて2歳までにやめさせれるでしょうか…
私が小さい時にずっとくわえていて
歯並びがわるくなったので
それだけは避けたくて…
コメントお願いします!
- はるり(6歳)
コメント

ゆじゅあ
新生児用のおしゃぶりありますし、入眠に使うならいいんじゃないでしょうか?
辞めさせられるかどうかはお母さん次第じゃないですか?

さみり
生後1ヶ月から4ヶ月まで使ってました(^ ^)
自分から投げ捨てるようになっておしゃぶりは卒業しました笑
-
はるり
ありがとうございます!
なんてかっこいい子なんですか!!
よく寝ましたか?- 3月13日
-
さみり
寝ましたよー!
寝かしつけはおしゃぶり必須でした!- 3月13日
-
はるり
なるほど!私の子も気に入って寝てくれるといいんですが、
- 3月13日

hana*
おしゃぶり使って全然大丈夫ですよ。そのうち外す時が来ますし、起きてるときもずっとつけっぱなしなわけではないので、使ったらいいと思いますよ。すごく楽になると思います!
-
はるり
ありがとうございます!
それを聞いて少し気が楽になりました😊- 3月13日

どんぐり
うちは、新生児から使いました。それ用を購入し、最終兵器として。。どうしても、私が辛くなった時だけの使用にしました。
安心するようで、おしゃぶりを使うと落ち着きます。気づいたらはずしていることが、ほとんどです。
今は、週に1.2回くらい入眠で使うくらいですかね。
歯並びが悪くならないように配慮してるものもあるので、選び方次第かと思います。
うちは、まだ辞めさせてないので、辞めるのが大変かはまだ分からないですが。。
-
はるり
ありがとうございます!
私もほんとに辛い時だけ使おうと思っています!
何がいいのかはわかりませんが今日旦那に薬局で買ってきてもらいました。
すんなりやめてくれるといいですよね!- 3月13日
-
どんぐり
夜の辛い時と、お出かけの時にはお守りになってます。
すんなりやめられますように🌟- 3月13日
-
はるり
ありがとうございます💕
- 3月13日

退会ユーザー
新生児の頃から、寝ない時おしゃぶりくわえさせてました!
よく眠りましたよ😊
今は4ヶ月になり、おしゃぶりくわえてくれないのでもう使っていません😊
もしかしたら、自分からいらないとくわえなくなるかもしれないですよ😊
-
はるり
ありがとうございます!
寝てくれるのは助かりますよね!
魔の三週目にはいるので一応買ってきてもらいました!
ぱっとやめてくれることを祈ります(;_;)- 3月13日
-
退会ユーザー
お母さんが精神的に弱っていると大変なので、おしゃぶり使って少しでも楽になりますように😊❤️
- 3月13日
-
はるり
ありがとうございます💕
楽になることを祈ります!- 3月13日

ままり
上の子、下の子共に低月齢から使用していました。
上の子に関しては先月やっと卒業出来ました。
辞めさすのはママ次第です。辞めさすと決めてからはおしゃぶり隠してました。寝る時かなりギャン泣きされて、それが3日くらい続きましたがそれからは忘れて寝る時もおしゃぶり無しで寝れてます。
-
はるり
ありがとうございます!
辞めさせるときにぐずられても
それくらいの年齢なら私自身も鍛えられていますかね…
今泣かれるだけでも結構精神的にきてて(´-` 、- 3月13日

ゆきち
おしゃぶりも合う合わないがあったりするので1度使ってみたらいいと思います(*^^*)
私自身赤ちゃんの頃おしゃぶりペッて嫌がっておっぱい口にして寝る子だったみたいで母が苦労したと言ってました(笑)
-
はるり
ありがとうございます!
そうなんですね!今夜初めて使う予定なのでドキドキです…- 3月13日

hana*
別に歯並びそんなに気にしなくても大丈夫じゃないでしょうか。それよりお母さんの睡眠が絶対1番大切です!赤ちゃんにとってお母さんが元気でいてくれることが1番です。睡眠不足は母乳の出も質も悪くなり産後はうつになります。子供はおしゃぶりするとすぐ安心して寝ますし、寝たら自分で口から外してますよ。安心して使ってくださいね
-
はるり
ありがとうございます!
睡眠大事ですよね…涙がぼろぼろ出るのがとまらなくて、、
外すんですね!使ってみます!- 3月13日

みかん
うちは息子が母乳性黄疸でずっと保育器にいたので、ぐずってる時などはおしゃぶりを使っていました。
-
はるり
ありがとうございます!
そうなんですね!おしゃぶり効果期待します!- 3月13日

あや
歯医者で働いてますが
おしゃぶり、指しゃぶりしている子は
小学生までしてますね😅
親がいくらダメ!と言ってもする子は
するし、やめる子はやめますが、
歯の生えかわりまでだと歯並びにも影響してきますのでなんとも言えませんが。。。
お子さんがそれで落ち着くのであれば
いいと思いますし
早めに外せたらいいと思いますよ☺️
うちの娘はおしゃぶり加えさせましたが、
全力で拒否られ何度挑戦してもだめでした😭
-
はるり
辞めさせるのが大変そうですが今楽を取るか先に楽をとるかですね😅
おしゃぶり拒否は…やめてほしいです笑- 3月13日

hana*
睡眠不足は本当に普通の精神状態ででなくなります。私がそうでした。夢の中まで子供が泣いていておっぱいをあげて、誰にも助けてもらえずノイローゼになりました。産後はホルモンバランスで体も心も不安定です。
少しでも寝られるように睡眠不足解消法に頼られてくださいね。3ヶ月もしたら夜から朝までまとまって寝てくれるようにだんだんなりますからね。
本当に毎日1時間ずつとかでも長く寝てくれるように目に見えてねてくれるようになりますからね、今が1番しんどい時ですが、あとは山を越えて行くので大丈夫です。睡眠不足は本当に自分をだめにしますからね^_^
-
はるり
ありがとうございます💕
睡眠不足はほんとにきますよね…
前まではなんでもなかったんですが、
赤ちゃんの泣き声は絶対起きちゃいますしね、
がんばります!!、- 3月13日

はじめてのママリ
うちの子も新生児からおしゃぶり使っていました。おしゃぶりがあると寝てくれるし夜泣きした時も泣き止んでくれるので結構頼っていました(^ ^)
おしゃぶりの卒業は少し遅めでしたが、自分からもういらないって感じで辞めれましたよ(^ ^)
歯並びも今の所は大丈夫です!
-
はるり
ありがとうございます!
私の子も気に入って寝てくれるといいのですが…
卒業する時は戦いですね(´-` )笑- 3月13日

hana*
大丈夫ですよ。あの痛みに耐えて全力で命をかけて出産したお母さん本当にお疲れ様でした。
命を誕生させたなんて本当に大業なんですよ。周りに助けてもらえたらお母さんなど代わりに助けてもらってくださいね。辛いときはミルク作ってもらったら大丈夫です。ミルク栄養豊富です。お母さんの母乳から免疫もらうので、お母さんが体力あって出来る限りあげたら大丈夫ですからね。
あ!ちなみにおしゃぶりは月齢にあったものでないと、ほっぺたにすれて、ただれてくるようになるので、跡がついたり赤くなってきたらサイズアウトですのでお気をつけてくださいね。
ピジョンの哺乳瓶もそうですし、おしゃぶりもわたしはとても良かったです。おしゃぶりなんてわたしの周りみんな使ってます^_^とても楽になれますからね。
-
はるり
ありがとうございます😭❤
私の場合は母親がいないので1番頼れる人はいないのですが旦那に手伝ってもらいながら頑張っています!
母乳はあげてるのですがおっぱいから飲んでくれないで搾乳してやってるので余計寝れてないのかもです(´・_・`)
0ヶ月から大丈夫ってやつを買いました!
私の周りはみんな使ってなくて不安でした(;_;)- 3月13日
-
hana*
そうなんですね、はるりさんのお子さんは女の子か男の子かわかりませんが、周りは女の子で吸う力が弱くて周りにも直接おっぱいから飲めない子結構います。わたしの娘は吸う力が微弱でスムーズにでないとすぐ怒るので、私も朝とか出の良い時間以外は搾乳して哺乳瓶でした。ですがなかなか哺乳瓶もなかなか飲めず本当に大変でした。じゃあどうしたらいいのと思ってすごく不安でした涙
ですが、不思議なもので吸う力も最初はない赤ちゃんもいて成長とともに吸えるようになる子が多いみたいです。
直接でなくて本当に寝たいときに次の分を…と搾乳で本当にお辛いと思いますが旦那さんにミルク与えてもらって助けてもらってくださいね。
男の人は事細かに言わないとわからない鈍感なところもあり、イライラすることもありますが、喧嘩しながらでも夫婦もお父さんお母さんになっていくので喧嘩も前進している証拠なのでどうか、みんなおんなじと思ってどうかめげずに頑張りましょうね。。
しっかりママが寝れますように。。
寝れることで子どもにもゆったり大きな優しい心で接することができますからとても大切なことですので1番辛いときどうかどうか…応援しています。- 3月13日
-
はるり
そうなんですね…私の子は女の子です。乳首を咥えるのを嫌がって…哺乳瓶もたまに私の子も拒否します…。時間をあけてきをとりなおしてあげたりしてますが。
直接飲んでくれた方が楽ですもんね…母乳が出るなら(´-` )
乗り越えてみせます!!
…おしゃぶりは拒否されました(´・_・`)- 3月14日

メリー
生後一ヶ月まで辛抱です!楽になりますよ(^◇^;)💦
おしゃぶりは大丈夫だと思いますが指よりは道具の方がいいと思います
-
はるり
ありがとうございます!
あとすこしですかね笑- 3月13日
-
メリー
あと少しですね‥(^◇^;)
寝てくれるようになりますよ♪- 3月13日

はるり
皆さん回答ありがとうございます!
おしゃぶりは残念ながら拒否されました(´・ェ・`)
はるり
ありがとうございます!
私次第ですか…そうですよね(´-` )
ゆじゅあ
辞めさせようとした時泣かれてそのまま与えてと続けていくとやっぱり辞めさせられないですし😭
うちの子は一度使わせたけど、口から出して合わなかったのでやめました!
旦那が勝手に使わせていたので今は隠してます(笑)
はるり
なるほど(๑•∀•๑)
合わないとかあるんですね、
今日の夜使おうと思ってるんですけど効果ないかもですね笑
ゆじゅあ
試しに夜だけ入眠のために咥えさせたらどうでか?
哺乳瓶やおっぱいと間違えて最初は咥えてくれるので様子見て外すようなら無理に使う必要ないと思いますよ🤗
はるり
そうですね!
でもそれでぐっすり寝てくれるなら嬉しいもので笑笑