※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
子育て・グッズ

おっぱいの痛みや張りは、退院後から始まり、授乳で一時的に和らぎますが、数時間後に再び張ることがあります。この症状が落ち着くのはいつごろでしょうか?

完母です
退院後からおっぱいの張りや痛みが出だし、
授乳してはやわらかくなり、数時間後にパンパンになり、、と頻回授乳しながら日々送っています。
このおっぱいの痛みや張りはいつ頃に落ちつきましたか??

コメント

rin

追記ですが、生後11日です!

ままま

私は2.3週間過ぎたら落ち着いたと思います!
私もすごい痛くてずっと苦しかったです💦
頑張ってください!!

  • rin

    rin

    私もそれくらいで落ち着きたいです、、😭いつまで続くのかと先が見えなく不安で😭もう少し頑張ります。

    • 3月13日
  • ままま

    ままま

    1ヶ月過ぎたら急にふにゃふにゃのおっぱいになりました!笑
    それでも授乳があいちゃうと張っちゃってピューピューでちゃう時もあります🤣

    • 3月13日
りい

痛いですよね〜私は入院中からおっぱいがよく出ていたのか、パンパンで石のようでした(´•ω•̥`)
だいたい4ヶ月くらいには溜まり乳から差し乳になり、楽になりました!

  • rin

    rin

    4ヶ月までずっとパンパンでした??
    差し乳になりたいです、😭

    • 3月13日
  • りい

    りい

    パンパンでした〜パッドは肌が荒れたのでタオルをブラにあててましたよ😂
    自動でおっぱいも出ていたので娘がよく溺れてました。。笑
    少し搾乳したり、濡らしたタオルをあてると落ち着きますよ〜
    あと、湯船は控えた方がいいかもです(´•ω•̥`)

    • 3月13日
ピコちゃん

おっぱい辛いですよね😩
楽になったかな〜って思ったのは、二週間くらいでです。1ヶ月したら、もっと楽になりました。