
くだらないことなんですが、モヤモヤします💦わたしは5階に住んでいます…
くだらないことなんですが、モヤモヤします💦
わたしは5階に住んでいます
エレベーターの下行きのボタンを押したら、1階からエレベーターがきました
中に小学校低学年ぐらいの男の子が乗っていました
あれ?と思いつつ特に深く考えずに乗り込み、
1階のボタンを押しました
ドアが閉まる頃に、突然男の子が、僕7階に行くんだけど!?って言い、7階ボタンを押しました
わたしがえ!?と言った頃にはすでにエレベーターは動いていたので、ごめんね?と謝ったら、黙り込まれ…
わたしが1階ボタン押した時には、どの階にも点滅していなかったので、おそらく…というか確実にその子が7階ボタン押し忘れただけなんですが、
それをエレベーター内で気がついたものの、
一度謝ったし、指摘するのも大人気ないよなあ😅と思い、降りる時も謝りました💦
結局向こうはムスッとした態度で終わったのですが、
なぜわたしは謝ったのか…指摘した方が良かったのか…いやでも…家に帰って5階の人がーって文句言われたらどうしよう…
とモヤモヤしてしまい💦
そんなことでいちいち親に言わないですよね?😅
あとこうゆう場合どういう対応が良かったんですかね?💦
- ふわり(8歳)
コメント

あいりーん
私もteaさんと同じことすると思います☺
親に言われたところで別に悪いことしたわけでもないので気にしないです(^O^)

さまちゃ
自分が乗った時にどこの階のボタンも押されてない時点で、「あれ?何階に行くの?」と聞けたら1番良かったですよね👍
親に話されても、「それはあなたが押し忘れてたんでしょ」ってわかるんじゃないかと思います!
-
ふわり
もっと疑問を持つべきでした😱💦
親に言ってもわかりますもんね💦
ありがとうございます✨- 3月13日

れん
自分だったら、「そうなの?ボタン押した?」って、いってしまいそう😅
先に押しいたら、上に行くと思うので。そんなこと親にいちいち言わない気がします。
-
ふわり
言えば良かったかも😱💦
こんなことで言わないですよね💦
ありがとうございます✨- 3月13日
ふわり
良かったです😱✨そうですよね!悪いことはしてないですもんねえ💦