
コメント

みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪
それだけ遊んであげてれば、
息子さんには充分、楽しさ伝わってると思いますよ☺
うちは、基本的にオモチャが少なくて、
あるのは、音のオモチャばかりです
みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪
それだけ遊んであげてれば、
息子さんには充分、楽しさ伝わってると思いますよ☺
うちは、基本的にオモチャが少なくて、
あるのは、音のオモチャばかりです
「積み木」に関する質問
1歳7ヶ月の女の子の新米ママです。 思い通りにならないことがあったりすると 癇癪みたいになったりします。 例えば、積み木をしてて上手に詰めなかったら イライラするのか 崩れた積み木を手でぐちゃぐちゃにしたりです…
今更3歳の娘が育てにくいなと思います。 赤ちゃんの頃は大人しく授乳以外は基本的に寝ていて楽でした。 ですが1歳半検診で応答の指差し、形はめ、積み木ができなくて半年後再検査となりましたがそれ以降半年刻みの発達相…
イヤイヤ期なのかどうか判別つきません🥲 これはどうなんでしょうか? ・ご飯食べさそうとすると「やだ!」と言って自分で食べるけど、私が食べさせても文句は言わない。 ・オムツ替えや着替えは嫌がるけど、いざ替えると大人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪
途中でした💦
お祝いなどで、貰った為です( ̄▽ ̄;)
だから、娘と遊ぶのは、もっぱら
それを入れ替わりで遊んだりして、
後は、私のお腹の上に立たせたり、コチョコチョしたりとスキンシップばかりです🍀
ままり
ありがとうございます😊同じ遊びばかりで退屈してないか悩んでいたので元気が出ました!(笑)同じことの繰り返しの様で日々成長してますよね(^^)
みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪
大丈夫です🎵
同じ事を繰り返すことで、
オモチャの使い方なども覚えたりしてくれますよ🎵
ちなみに、うちは9ヶ月の娘です🍀
お互い、もう少ししたら子供が歩けるようになりますね🍀
そしたら、もっと遊べることが増えますね🎵
ままり
ほんとですね☺️
成長が早すぎて少し寂しい気持ちもしますが…お散歩や公園に行ったりと遊びの幅が広がってきますね😆💓