※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいっきー
子育て・グッズ

離乳食で魚は鯛・しらす・マグロ・ツナ・鮭・鱈を使ったことがあり、最近は鮭ばかり。他の調理法が知りたいです。

皆さん離乳食で
魚は今まで何種類ぐらい食べさせてきましたか??
なかなか魚の調理法が思いつかず、
鯛・しらす・マグロ・ツナ・鮭・鱈しか使ったことが
ありません(>_<)💦
最近は専ら鮭ばかりです😅

なにかオススメの調理法もあれば教えて頂きたいです★

コメント

ビーデル

混ぜご飯、チャーハン
いももちに混ぜたり…とかでしょうか!

みどりむし

甲殻類(エビ)も、試しておいたほうがいいですよ😊

たまに鰤(ぶり)あげてます✨
ブリ大根ですが💦

ぽぽん

その他でしたら
ぶり→照り焼き
さわら→蒲焼き
あじ→南蛮漬け
でよく作ります(^^)
最近さばデビューして味噌煮しました💡

よち

鯵や鯖も塩焼きにしたものを少し塩抜きしてご飯に混ぜたりしてあげています。お魚ごはん、出しと塩味があるからかよく食べ進めてくれますよー!