
妊娠5ヶ月で立ち仕事の負担が大きい。座って仕事したいが周りが立っている。どうしたらいいですか?
短期のフルタイムの派遣のお仕事を今年から始めたのですが休憩時間以外は立ち仕事で流れ作業をしています
今は妊娠5ヶ月で安定期には入ってるんですがやっぱり足に負担がかかっているようで。仕事中は気張っているためか気にならないのですが、家に帰ると片方の足の付け根が軽くつったような感覚になることがあります
本当は座って仕事したいのですが
周りの作業員は皆立って仕事しているし短期だけの仕事なので自分だけ妊婦だからって座って仕事したいとも言いにくいです…みなさんはこんな場合、どうしますか?
- む(*・з・*)(9歳)

青穂ママ
私なら、やはり
座らないと思います(;_;)
妊婦健診が順調でお腹の張りが
ないなら…ですが
ただ、上司の方に相談して
お腹がはる時もあるので
イスを横に置かせて頂いたりなら
すると思います♪
自分もそうですが
案外座りっぱでの仕事の方が
お腹張ったり変な姿勢になって
腰回りが痛くなるので…
むさんの身体の調子に合わせて
無理のないように仕事されるのが
一番と思いますよ(っ´ω`c)♡

む(*・з・*)
早速お答えいただきありがとうございます!!
座ってたらまた違う辛さがあるんですね…
経過は順調なのでお腹が張ったりすることがないうちは立ち仕事頑張ってみます
さりげない気遣いの言葉とても嬉しいです
青穂ママさんもお腹の赤ちゃんと共に元気で過ごしてください
お互いに元気な赤ちゃん産みましょうね🙋💓
コメント