※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

長年専業主婦をしていて自分が思う所、働くのが苦手だけどどうにか働く…

長年専業主婦をしていて
自分が思う所、働くのが苦手だけど
どうにか働く事に軌道が乗った方!

現在何の仕事をされてますか?🤔

形態は問いません!
扶養内の短時間パートでも
フルタイムでも正社員でも
あれ?珍しく意外と働けてる!と軌道に乗れてる方教えてください😣

コメント

はじめてのママリ🔰

4.5年ぶりに働きました!飲食パートです☺️
結構厳しくて、マニュアルしっかりしてるのでちゃんとしたスタッフ多くて悪くはないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    飲食は
    ホールもキッチンもどちらもこなしてますか?😣

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初はホールで最近は中華鍋も振ってます😆
    オープニングスタッフからなので、若い学生たちに追い越されながらやっとここまできました😂😂

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

8年専業主婦して今扶養内パートです🥺
正社員歴0で結婚前は飲食店と夜職してました!
人と話すの好きだから夜職は自分に合ってたし好きだったけど飲食は学生時代シフトの融通が効くから働いてましたが暇な時自分で仕事探してーとか言われたり飲み屋が多かったので「同じの」と言われるのが嫌で笑
どんなことにも常にニコニコするのも苦手で…
ハンディミスも多く向いてなかったです🫩
今は古着屋さんで働いてます。
服好きなので仕事楽しいし髪も服装も自由なので楽です❤️
覚えることはいっぱいだけど最近は慣れていろんなことができるようになってきました。

はじめてのママリ🔰

7年半専業主婦でした。
産前はずーーーっと週6勤務の世界で生きてて、仕事は好きだけど毎日仕事行くのが億劫でした。
しんどくてしんどくて、仕事向いてるような向いてないような気持ちでいつもフラフラしてて、正直妊娠した時は「ぁ、やっと辞められる」って思いました笑


そこからのんびり専業主婦しながら子どもたち育て、下の子が保育園入るのに仕事探しを開始して今は保育園で保育補助をしています😊
保育園預けるのに週4も働けるかな…と思ったけど全然苦じゃないし、何なら楽しくて週5出ることもあります笑
今までとは全く違う業種ですが、楽しくて仕方ないです。