![よーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月半の娘がRSウイルスにかかり、ミルクを拒否するようになりました。体重増加が心配で、ミルクを飲むようになるか不安です。アドバイスをお願いしたいと思っています。
はじめまして。
長文失礼いたします。
混合で育てている4ヶ月半の娘(第一子)のことで相談です。
元気な時
母乳 右左各10分×6回
ミルク 120ml×4〜5回 10分たらずで飲みきる
※体重増加のため、半月ほど前から100ml×4〜5回から増加しました。
先日からRSウイルスになり、症状が出始めてから哺乳瓶、ミルクを拒否するようになりました。
哺乳瓶を見ると手で押しのけたり、舌でぺーってやります。
母乳は嫌がらず飲んでくれます。
ミルクも哺乳瓶も生まれた時から変えていません。
母乳は出ているのですが、足りていないようで体重が増えません。
出生時は3398g 50センチで、現在5400g 61センチです。です。3.4ヶ月検診でも小児科でも相談しており体重については内臓等の病気ではないのでミルクを足して様子を見ましょうとなっておりました。その矢先に突然哺乳瓶、ミルク拒否が始まり参っております。
※薬のシロップ用のスポイトでミルクあげても嫌がります。ちなみにスポイトからシロップは嫌がらず飲みます。
RSの症状はだんだん良くなってきているので、治ったらミルクを飲むようになるのかこのまま飲まなくなるのか毎日心配です。
ミルクが大好きだった子なのですが
咳き込んで何度か吐いてしまったから怖くなってしまったのでしょうか、、、。
かかりつけの小児科にも保健師さんにも相談しましたが、様子みましょうとなっており問題ないことはわかってはいるのですが、心配で、、、
実家も遠方、主人も仕事で遅いため、頼る人も近くにおらず、ずっと娘と二人なのでちょっと神経質になっています。
ワンオペ育児という方はたくさんいらっしゃいますし、これからいろいろ大変なことがあるとはわかっています。
弱い母ですみません。
お子様が同じような方いらっしゃいますでしょうか。
また、おこがましいですが何かアドバイス等ありましたらコメント頂けますと幸いでございます。
乱文失礼いたしました。
- よーちゃん(7歳)
コメント
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
こんにちは。私も4ヶ月の娘がいます。混合で育てています!
うちの子も体重増加が緩やかでミルクを足しています。
うちも最近哺乳瓶嫌がることあります!
乳首をかえてみたり、遊び飲みをしているみたいで30分近く格闘してみたり(途中で温め直してます)
無理そうなときはすぐ切りやめて、少し時間がたってからミルクをあげたりしてます。
哺乳瓶をかえてみたり、もしならスパウトなどを使ってみてもいいかもしれないですね!
でも、体重増えないと不安ですよね💦
アドバイスなどできませんが💦同じような感じなので返信させていただきました💦
よーちゃん
こんちには。
コメントありがとうございます。
やはり格闘されてるんですね。
自我とか出てきてるんでしょうかね。
いきなりなのでビックリ&心配で、、、。あまりに嫌がるので、思い切ってミルク、哺乳瓶を遠ざけています^^;
大きめで生まれたのに、体重増えないのは心配です。
スパウトなども検討してみます。
大変参考になります。ありがとうございます。
あき
満腹中枢もできてきて、もしかしたら少食ちゃんなのかもしれないですね。私はうちの子は少食な子なんだ。抱っこのとき軽くてラッキーぐらいに思うようにしてます!
うちの子は便秘で吐き戻しが多く、病院通いです😣でも原因がわかってるのでこんな気楽に構えられてるのかもしれません💦
何も病気でないのなら大丈夫ですよ!もしかしたら離乳食が始まってもりまり食べるようになるかもしれませんしね😌
私も日々試行錯誤してます😅
体重少しずつでも増えてれば大丈夫と言われても不安ですもんね💦
お互い頑張りましょう!!
よーちゃん
あきさんは強いですね!!
そうですね!
たしかに軽いので抱っこはしやすいです😅
便秘がちなんですね💦それもかわいそうですよね😭体質変わるといいですね!
もう直ぐ離乳食ですし、あまり考えずにいきます。
初めてRSにかかったり、湿疹も増えたりしていろいろ不安な時に拒否も始まり参ってしまって、、、。
いろいろ大変なこと、これからもあるかと思いますがお互い頑張りましょう。本当にありがとうございます!!
あき
強くないですよー💦不安いっぱいで毎日のように泣いてました💦
便秘は手術するほどじゃないみたいで一安心です!毎日浣腸が日課です笑
いろいろなことが重なると辛いですもんね💦
よーちゃんさんと娘さんがストレスない授乳の時間になることが一番だと思います!娘さんもRSが完治したらまたミルク飲んでくれるかもしれないですしね!きっと今はママのおっぱいがいいーって甘えてるのかもしれないです
😌
頑張りましょうー🙌
よーちゃん
わたしも哺乳瓶拒否する我が子を見て涙が出てきました💦
赤ちゃんって思ったよりずっといろいろなことが起こりますね💦
はい、母乳は飲んでくれててよかったです!
いつかミルク飲むことを期待して、1週間哺乳瓶遠ざけて様子みて見ます。
頑張りましょう!!