※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミスチル大好きママ
子育て・グッズ

生後1ヵ月の息子が母乳を飲んで1時間後にギャン泣きし、吐いている状況で戸惑っています。母乳が足りないのか、苦しくて吐いているのか経験者の回答を求めています。

生後1ヵ月の息子について質問です!
最近母乳を飲んで1時間後よくギャン泣きし、母乳を少量吐きます。吐いた後は一瞬泣き止み、また泣きます。そして眠る日もあります。
母乳の間隔をちゃんと空けようと思って、泣いても母乳を与えないように試みていた矢先の出来事で戸惑っています。
母乳が足りなくて泣きすぎて吐いているのか、母乳は足りていて苦しくて泣いて吐いてしまうのか、経験ある方回答お願いします。

コメント

me♡

1ヶ月の頃は、間隔とか気にせずほしがる時はほしがる分あげてました!
ゲップはでてますか❓

飲み過ぎた時ははいてましたよ!

  • ミスチル大好きママ

    ミスチル大好きママ

    回答ありがとうございます
    ゲップあまりうまくだせません。ゲップしっかり出せるように頑張ってみます

    • 3月13日
deleted user

母乳は欲しがったら欲しがった分だけあげて大丈夫です。
赤ちゃんは吐いたりしながら自分の飲んだ量を調節しているので噴水のように吐かなければ問題なしです。
泣いたら抱っことおっぱいで、赤ちゃんは安心すると思いますよ♡
私も3年以上ぶりの新生児のお世話してますが、泣いたらすぐ抱っこしておっぱいあげてます。
あ、あと飲ませたら必ずゲップはさせてあげてくださいね!

  • ミスチル大好きママ

    ミスチル大好きママ

    回答ありがとうございます
    泣いたらあげてもいいんですね!ゲップがうまく出せなくてそれが原因な気がしてきました…頑張ってみます!
    ろんさんも久しぶりの新生児の子育て頑張って下さい!
    (^^)

    • 3月13日
ぽっちゃまん★

うちの子もありましたー😅うちの場合はげっぷが出きっていなかったようで、出たらスッキリしてましたよ‼️
母乳ならげっぷがでなくても平気とは言われたのですが、げっぷが出なくても授乳後しばらく縦抱きにしてあげているだけで吐き戻しも減り、泣くことも減りました❗

  • ミスチル大好きママ

    ミスチル大好きママ

    回答ありがとうございます
    私も母乳はゲップさせなくても大丈夫と言われました笑
    でもちゃんとさせた方がいいみたいですねー!
    頑張ります!

    • 3月13日