※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れい
妊娠・出産

妊娠中で介護の仕事をしている方へのアドバイスを求めています。経験者の意見を知りたいです。

いつもお世話になってます✨
最近検査薬で陽性がでました🐤
まだ4w5dです。仕事もしてます。
ちなみに2回流産経験あるので不安な気持ちあります。
仕事は介護施設で働いてますが、結構体と力を使うのでいつ職場の人に言おうかと迷ってます。まだ病院には行ってないのですが、前回妊娠時に先生には、妊娠は病気じゃないから無理しない程度にだったら介護でも、普通に働いても大丈夫だよと言われました💦どう思いますか??
みなさん、介護やってる人で悪阻最中でも働いた方とかいらっしゃいますか??

コメント

かなママん

はじめまして。私も介護士です。
職場には妊娠わかってすぐに伝えました。妊娠前は夜勤もしていたので、まずは夜勤なしの勤務に変更してもらいました。あと、入浴介助もなし。移乗もなし。重いもの持たない。など、周りの方からサポートしてもらいました。幸い悪阻はひどくなかったので産休前まで、早番遅番等の変則勤務してました。
介護士や看護師は流産しやすいって聞くので早めに職場に言った方がいいと思いますよ!

  • れい

    れい

    コメントありがとうございます😊
    そうだったんですね‼️
    ちなみに私、数日前に妊娠発覚して、その前日に入浴介助したんですが、なんかすごく疲れてしまって💦入浴介助やりたくないな〜って感じたんですが、しない方がいいですよね?

    介護士や看護師が流産しやすいって怖いですが、私の友人も3回流産したのを聞いて、私も死産経験したので、不安しかありませんね😣すぐ職場に言いますね‼️ありがとうございます✨

    • 3月13日
  • かなママん

    かなママん

    そうだったんですね😭じゃあなおさら今回は早めに!!

    私の職場は妊娠した人は、夜勤と入浴介助なしって言う暗黙の了解が最近出来ました。だから入浴介助もないです👌介護って何気にお腹に力入れてしまうから。あとリネン交換は膝ついてした方がお腹に負担かからないからそうしてました!

    • 3月13日
  • れい

    れい

    そうですね!!🎀
    次の出勤の時言います🌸
    そうですね、、お腹に力入るのってきっとよくないですよね?
    かなりトランスとかの時力入ってしまってます😭いい職場ですね✨なるほどー!!膝つきいいですね!やってみます😊

    • 3月13日
  • かなママん

    かなママん

    無理せずに頑張ってください!

    • 3月13日
deleted user

何回も削除してすみません😭
友達の話で申し訳ないのですが、、
妊娠しても働いてて臨月突入したのですが、お腹の中で臍の緒が切れてたらしく死産だったみたいで、理由は何か分からないけど辛かったようで仕事は辞めたようです!
あたしも介護の仕事決まったと同時に1人目を授かったんですが、腹痛などあって不安で職場に休み等の連絡をしたところ、何かあっても責任取れないからと言われ、辞めました。
妊娠は病気ではないけど無理は禁物ですね💦

  • れい

    れい

    コメントありがとうございます😊
    え、、、臨月に死産は本当に辛すぎですね。ちなみに私も4か月で死産した時すぐ仕事辞めました💦
    腹痛ありますよね、、、💦
    なんか、どこまでが大丈夫でどこからがダメなのか自分でもよくわからないから教えてほしいです😭😭😭
    毎日暑い→寒いの繰り返しです❄️
    職場でも慎重に対応されるんですね💦無理はしないようにします❣️ありがとうございます😊

    • 3月13日