![ニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぷりんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりんりん
トイトレしてくれる園ではセパレートと言われると思いますが、
園から説明はなかったですか?
![ooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ooo
指定はなかったですか?
うちは絶対セパレートなのでセパレートを買いました!
それからはまだ着れるボディタイプはパジャマ用になってます😭
-
ニコ
はい、特に説明はなかったかと…
園に聞いてみた方がいいですかね⁈- 3月13日
-
ooo
説明会で言われなかったのであれば強制はしない園なんでしょうね😄
いずれにせよ今後トイトレ、お着替え練習などでセパレートの需要が増えるのでセパレートをご用意された方がいいと思います🙄- 3月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
セパレートの方がいいと思います!
うちは指定ではありませんでしたが、0歳クラスの途中から立っちできるようになったくらいに次買う時はセパレートをと言われました。
-
ニコ
セパレートにしておけば間違い無いですかね⁈
- 3月13日
![ゆっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっぴ
うちは9ヶ月から保育園入れているのでそのときからセパレートにしてます!
一応先生にも聞いたらセパレートでと言われましたし、歩きだすとセパレートの方が動きやすいだろうと思ったのでそのタイミングで代えました😄
-
ニコ
セパレートの方がなにかと保育園には都合がいいですよね⁈ 園に聞いてみようかな。
- 3月13日
![makana♡ᵕ̈*⑅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
makana♡ᵕ̈*⑅
保育園だと脱ぎ着させるのにセパレートが好まれると思います。
ボディタイプだとお腹出なくていいんですけど、先生達も人数多くて大変なんだと思います💦
なので、ボディタイプはお家にいる時に使ってました✨
-
ニコ
そうですよね。
脱ぎ着するのにはセパレートの方が楽ですもんね。ありがとうございます。- 3月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘も4月から保育園でトイトレが始まるのでセパレートでおねがいしますと説明がありました
😄
-
ニコ
最初からセパレートにしておけば問題なさそうですね。ありがとうございます。
- 3月13日
ニコ
入園説明会や1日入園の日も下着の事は何も言われてません。
ぷりんりん
説明なかったんですね。
私は春から昼はセパレート、夜はボディにしようと思ってます。