※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめちゃん
子育て・グッズ

娘が普段と違う行動を見せ、心配しています。朝寝の原因や保育園のリズム変化について不安があります。

普段、午後しか昼寝しない娘が、朝寝てしまいました。あまりにも普段と違う現象で心配になってしまいました。
ただ眠たかっただけなのか、何か注意する事があるのか、どうなんでしょう。心配しすぎですかね(笑)

7:15起床、8:15朝食スタート、8:25食事中にぐずり出してちょっと泣き気味、一旦休憩してから再度朝食、8:45また泣き気味、抱っこしたらぺたりとくっついて来て眠りました。
時々しか飲んでいない牛乳がちょっと冷たかったのかな?と。お腹が痛くなったのか? 思い当たるのはそれくらいです。

それから
4月から保育園に行くので、8:00起床だったのを少しずつ早めて練習中。練習開始から約4日ほどです。リズムが変わりつつあるのでしょうか?

コメント

deleted user

お腹が痛かったら逆に泣いて寝れないんじゃないですかね??
我が子は昼寝しないタイプですが
30分早く起きただけでお昼寝しますよ( ´∀`)

  • おまめちゃん

    おまめちゃん

    あまり心配しなくて良さそうですね。

    午後のお昼寝と夜の就寝時間がずれるかもしれませんねー

    • 3月13日
deleted user

夜に何らかの理由(寝言が多い、咳、暑くて寝苦しそうなどなど…)で熟睡できてなさそうだな〜という日は、午前中に寝てしまう時ありますよ!

大人もいつもと違う時間に眠くなったりするように、お子さんも午前中に眠たくなる時があるのかもしれないです( ¨̮ )あまり気にせず過ごして大丈夫と思いますよ〜

  • おまめちゃん

    おまめちゃん

    イタター とぐずってたのでどこか痛いのかと思いちょっと心配したのですが(笑)。
    午後もアタターとかイダーとか喚いてたので、今日のブームだったんでしょうね。

    アドバイスですごく安心しました。ありがとうございます。

    • 3月13日
にも⍤⃝

あまり気にしなくていいと思います!
うちの子も2歳手前で認可外に通い始めるためにリズムを早めようと思った時、すごく眠り続けたことがありました。

夕方16時ぐらいに寝て夜ご飯は食べず、朝ごはん食べてまた眠ってほぼ寝続けた日がありました。

無理に早めようとしなくても、保育園に入園すれば生活リズムはいずれ出来上がってくると思うので、あまり神経質にならなくても大丈夫です🙆‍♀️

  • おまめちゃん

    おまめちゃん

    早起き早寝のリズム、練習しなくていいんですね。
    自然に任せてみようかと思います。
    ありがとうございました。

    • 3月13日
  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    たぶん保育園行き出すと運動量とか周りの子の刺激を受けてかなり疲れると思うので、自然と早く寝ますし、早く寝ると朝も早起きになるかと!

    心配しすぎる必要はないですよ😊

    • 3月13日