
夜中の授乳で睡眠が取れず、イライラしてしまう母親がいます。寝れないことや旦那のイビキに悩み、自分を責めています。睡眠導入剤も使えず、ストレスがたまっています。どうしたらいいでしょうか。
なかなか寝付けません…
妊娠して、出産してから夜が来るのが嫌です…
夜中もまだ授乳中なので頻繁に起きることもあります…
隣でイビキかいて寝てる旦那にもイライラします
授乳して一時間半も立たず泣き出す息子にも当たってしまいました…
放置はせず、ただただ抱っこ…
もういいよ、泣かないで…っていってしまいました。
ダメな母親です。
どうしたら寝れますかね…
睡眠導入剤も飲めないし、、、
目をつぶっていても、イビキが気になって寝れないし。。
はぁー。
ほんとにしんどい。。
- tms:-)(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私もです😭😭
夜泣きで寝不足なのに
夜になるとなかなか
寝付けれなくて(´·_·`)
最近じゃ気づけば
4時とか朝方まで
寝れずにいます😣😣

ほのママ
私も今まさにイビキがBGMです。
子供も最近寝付きが悪く動き出すので
落ち着くまで寝られません😥
子育てってこんなか…って落胆ばかり。
昼間も休めませんか??
-
tms:-)
イビキがこれほどの騒音か…!と。口を塞いでやりたいです。
お子さままの寝付きが悪いと気が気じゃないですよね😭
そのときってイライラしてしまいませんか?
昼間はかまってかまってのときもあれば、一人遊びしてるときもあります。昼寝もほとんどしないので、しても腕の中…
横になるだけでもなった方が休まりますかね…- 3月13日
-
ほのママ
分かります😂😂😂
工事現場にでもいるような気になります笑
イライラしますよー💀
寝ぼけながら布団這い出して泣くを
繰り返してます笑
最終羽交い締めか?って体勢で寝ます笑
昼間も元気だと全然休めないですね😵
一人遊びしてる間に見学しながら
横になってるだけでも違うと思いますよ!- 3月13日
-
tms:-)
夜は静かに!!って騒音苦情を出したいです…(笑)
這い出てくるのですか!想像すると可愛い!と思ってしまいましたが、それが続くとなると、、、辛いです!離れられないのがまた大変ですよね😭
横になれるときは横になってみようと思います!- 3月13日

はじめてのママリ🔰
大変ですよね😭
夜間の授乳をやめてみてはいかがですか?
もう昼間の離乳食と授乳で栄養が取れるので
夜間はキツイならやめてしまってもいいと思います。
夜間断乳をはじめて始めの1週間は大変だと
思いますが赤ちゃん長く寝てくれるようになりますよ!
-
tms:-)
夜間断乳!やはり長く寝てくれるようになりますか?
今でも固まって寝てくれるときもあれば、今日みたいに寝ないときがあります。
なのでなかなか踏み出せません…
始めの一週間も大変だと聞いたので😭- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
口が寂しくて泣いているようだったので
うちは効果がありました!
始めの1週間は本当に大変でした💧
初日はおっぱいがほしくて2時間泣きました😅
抱っこしたり白湯飲ませたりして落ち着かせました!
赤ちゃん泣かしてまでやる意味があるのかと
言われることもありましたが
寝不足で日中も休めないとイライラして
旦那に八つ当たりしたり赤ちゃんに対しても
イライラして育児が楽しめないと思ったので
自分が少しでも楽になるように夜間断乳を決意しました🌟- 3月13日
-
tms:-)
二時間?!本当に大変ですね😭
確かに子供に当たってしまうことを考えたら一週間頑張って、笑顔で接することができるのが一番ですね!
検討してみます!- 3月13日

kanamama
うちの息子も、産まれてから1歳ぐらいまで頻繁に泣いて起きてが続いてた事があり、同じ様な事言っちゃってました💦夜だけミルクに変えるとかは、どうですか?(*´-`)
-
tms:-)
一歳まで泣いて起きてが続いたんですか?
辛かったですよね…
哺乳類がダメで、試みたんですが断念しました…
泣いて起きてしてるときどんな対策、工夫されましたか?
何かあれば教えてほしいです!- 3月13日
-
kanamama
今でもよく泣かれます🤯眠りが浅いみたいで!産んでから今まで朝まで熟睡出来たこと無くて、いつになったら寝れるのかなぁーと😭
哺乳瓶の乳首かな?色んなの使ってみましたか?😢
私の場合抱っこで泣き止まなかったらすぐミルクあげてました😖
ミルクあげる前は、添い乳してたんですが!添い乳癖が付いて、余計に起きる回数増えちゃって辞めました💦
抱っこして泣き止んでご機嫌になったら、少しオモチャで遊んでるあげて眠そうにしたらミルクあげて寝かせてました(*´-`)それも大体寝かすのに1時間掛かる事もありました😟- 3月13日
-
tms:-)
えー!そうなんですか?
眠りが浅いと寝かせる側も本人もしんどいですよね😭
乳首は母乳実感?を使ってて、他のやつは使ったことがないです😭
変えたら飲みますかね?
添い乳してました!確かにうちも起きる回数が増えたので止めました!
夜中でも少し遊ばせていますか?
ミルクはどのくらい飲んでいますか?- 3月13日

ぷにまま
旦那さんと寝室を分けるのはどうですか?うちは夜中赤ちゃんが泣いて旦那を起こすのも悪いし、仕事があるのでそうしています😣(いびき問題もあるので一石二鳥ですけど💦)
ダメな母親なんかじゃないと思います!みんなそんな感じだと思います(>_<)
ただ睡眠不足はよけい疲労を溜めてしまうので寝たいですね😢😢寝る前に温かいミルクとか飲むのも良いかもしれないですね☘️
-
tms:-)
ありがとうございます😭
母親としてボチボチ成長します…
寝室分けたいと思ってるんですが、なかなか言い出せず…
どう伝えたらいいのか…
子供と寝たいだろうと思ったり…って、寝てても何もしないですけど。たまり泣いてたら抱っこして寝かせてはくれるんですが。。
寝る前のホットミルクやってみようと思います!- 3月13日

なっちゃん
わかります😣
私も産後なかなか寝付けなくなりました💦
子供は幸いな事に夜泣きもなく
ぐーすか寝てるのですが
主人のいびきがうるさく…
ほんと気になって寝れません😭😭
最近は朝5時まで起きてた記憶があります😭
寝れないの辛いですよね…
-
tms:-)
寝付けないですよね…これといって心当たりもなく。。
知らず知らずのうちにストレスがあるんですかね?😭
何も考えず寝たいだけ寝れる旦那に腹が立ちます…
5時ですか?もう朝ですよね。
そのときはとうすごされてましたか?- 3月13日
-
なっちゃん
特に長く昼寝したわけでもなく…昼寝しなかった時でも寝れないです私😭
ストレスなんですかね😭?
家事育児だけでもだいぶストレスは溜まりますよね👐🏻💦
5時だー。と思ってから記憶がなく、7時にアラームの音で目が覚めました😂
朝方まで寝付けなかったときは、
子供が日中長くて1~2時間ほど昼寝するのでそのタイミングで私も寝るようにしてます😂- 3月13日
-
tms:-)
家事育児でもストレスですよねぇ😭
子供のことするのは苦にならないですが、旦那のことも。となると腹が立ってきます(笑)
5時以降は夢の中だったんですね、でも、気づかないうちに落ちてるときも確かにあります😭
下ろして寝てくれるようにうちもしないといけないですねぇ😭
腕の中でしかねてくれなくて…
うまくいかないですねえ😭- 3月13日

ななたん
夜はミルクにしてみてはどうですか?
腹持ちもいいのでお腹が空かず寝てくれると思います!
昼間の昼寝を少しの時間にしてみてはどうですか?
私の場合1時間以上寝てしまいそうと思ったら途中で起こします。その後機嫌をとり疲れるまで一緒に遊びます。そうすると夜12時間は寝てくれます。5時半か6時に一度は起きますが。
-
tms:-)
哺乳瓶がだめみたいで…試みたんですが断念しました。
もう一度してみようかなぁー。と思います。
ただ寝てくれるときもあるのでなかなかタイミングがわからずです😭
どのような遊びをされてるか教えていただけませんか?
一人遊びがうちは多くて、かまってかまってのときは抱っこしたりたかいたかいしたりをしています!- 3月13日
-
ななたん
それは難しいですね。
諦めず何度も何度もやれば慣れてくると思います!
私が仰向けの状態で赤ちゃんをうつ伏せにしてのせてあそんだり、
顔をくっつけると笑うので何度もやったり、
あかちゃんの身体をマッサージするように触ってみたり、
赤ちゃんによって様々ですが、赤ちゃんが笑う遊びを何度も何度もやると疲れるのでずっとやってます。- 3月13日
-
tms:-)
そうですよね、一回二回で諦めてもできるわけないですよね!
やってみます‼
ほぉ!
そうやって笑わせるといいんですね!
確かに子供か好む遊びもあるのでやってみようと思います!- 3月13日

たんたん
母乳のみでしたらミルクをたしてみてはどうですか?
ずっと泣かれてると精神的にツライですよね…夜だと特に。
ダメだなんて言わないで下さい!
泣き止まずツライ時、私は少しだけ部屋を出て深呼吸すると気分が落ち着きました!
あと枕元に飴やチョコなど一口で食べられるお菓子を置いて、夜中の授乳がツライ時は食べてましたよ!
旦那さんのイビキが気になるようでしたら、旦那さんに話してみてはいかがですか?
旦那さんに別の部屋で寝てもらえるようでしたら、授乳の期間だけでもお願いしてみるのも手かな、と思います。
-
tms:-)
哺乳瓶がだめみたいで…なかなか進まないです。
寝てくれるときもあるのでどうしたものか…
そうなんです。夜中のぎゃん泣きは精神的にきます…
わかってもらえて嬉しいです。
飴ちゃん、チョコレート試してみます!
旦那に何て伝えたらいいか…- 3月13日
-
たんたん
私の妹の経験談ですが、母乳を飲んでる最中に哺乳瓶を口に入れると飲んでるくれるみたいですよ!
もしよかったら、寝てくれないときに試してみてください。
旦那さんには正直に話してみてはどうですか?
産後イビキが気になって眠れないことが増えてきてるんだぁーと、ソフトな口調で伝えてみて、まずは反応を見てみては?- 3月13日
-
tms:-)
はい!やってみます!
ありがとうございます!
そうですよね、ソフトに言えば角はたたないですよね!!
言ってみます!
反応見て、寝室別にしてくれるか判断してみます‼- 3月13日

kanamama
乳首の形を色々試しすか、お試しで色んなミルクを頼んでみるとか(*´-`)
やっぱ増えますよね、、笑
哺乳瓶がokでミルクがダメだったら、ポカリや麦茶など入れてあげるのもいいと思います(^^)
夜中でも遊ばせてました😩こっちは眠くてウトウトになりながらも。笑っ
200作ってあげてました!今お昼寝の時にあげるぐらいです(*´-`)
半分の100作ったりしてもいいと思います(*´-`)
-
tms:-)
ミルクを変えて見たことなかったです!
ずっと同じやつでした‼
試供品があったと思うので使ってみようと思います!
そうですね!
中身変えて飲ませてもいいですね!
夜中に少しあげて、その都度洗った方がいいですかね?
100でつくって飲みそうであれば追加するような形にしてみようと思います!- 3月13日
-
kanamama
是非試してみてください😍
ちなみにオススメは、E赤ちゃんってのと、アイクレオってゆうミルクいいですよ(^^)
ミルクを作るのであれば、新しいのであげた方が良いと思います^_^
お茶などさ、サッと水洗いしてまた入れてあげてます!
夏場なのどは、一個一個変えてしっかり煮沸したのを使ってあげてます!- 3月13日
-
tms:-)
ありがとうございます!
試供品見てみますね!
毎回洗うようにしていこうと思います‼
遅くまでありがとうございます!- 3月13日
-
kanamama
いえいえ!めげずに一緒に乗り越えましょ💦😩💗
- 3月13日
-
tms:-)
はい!
がんばります(;_;)/~~~- 3月13日
tms:-)
同じ方がいて共感してもらえて嬉しいです😭
ほんとなかなか寝付けないですよね…
時間だけがすぎて、全然寝れませんよね。
何で自分だけ…ってすごく思ってしまいます😭
退会ユーザー
大変ですよね😭💔
昼寝もできるわけじゃないから
寝たいんですけどね(><)
私の旦那もいびきが
ほんっとにうるさくて
たまに顔に枕のせてます😂笑
tms:-)
ほんとに大変ですよね😭
こんなに大変だとは思いませんでした。
まだ夜泣きとまではいってないのが幸いですが。。
まだまだましだとわかりつつも、現実が嫌になります…
枕のせちゃってますか‼(笑)
私、限界の時は横向けてます…それでもうるさいんですけどね(笑)