
コメント

退会ユーザー
うちも一年前似たような感じでした💦前は実家に近く、ショッピングモールもあったり買い物には困らず、友達とも会える距離で…今はド田舎の離島にいるのでなーんもありません😭
しばらくは鬱々としてましたが、とりあえず外に出て散歩したりお店を見て回ったりしてます。家にこもってたらどんどん精神的にきつくなりますしね💦

まーもーめー
転勤族です(´∀`)子どもが産まれてからはまだ転勤になってないのですが、お子さんがいるといない方よりは馴染みやすいイメージです♡
以前住んでた所では子育てサークルに入ってる方が多かったですʕ•ᴥ•ʔ
その土地の観光名所をまわったり、名物を制覇したり、隣県まで足を伸ばして遊びに行ったりしてました(´∀`)
-
ペネロピ
ありがとうございますm(_ _)m
ほんと、子供がいるから何とか頑張ろうって思います。近くに気軽に子供を遊ばせるところがあればいいなぁって思います。。
なるほど名物制覇!笑
やっぱり何か楽しみみつけると乗り越えられそうな気がしてきました😆
同じように転勤族妻さんがいると思うと心強いです!- 3月12日

newmoon
田舎はモノや出かける場所はあまりないですが、人が優しく、自然もいっぱいなので、外に目を向ければステキなところがたくさんあると思いますよ✨
娘さんも少しずつお話できるようになってくると思いますし、お散歩しながら色々な発見を楽しんでください💕
-
newmoon
ちなみに私は今田舎に住んでいますが、今月末、大都会に転勤です💦
田舎ののんびりした環境で出産子育てしたかったので、田舎を離れるの結構ショックです😭- 3月12日
-
ペネロピ
ありがとうございますm(_ _)m
そうなんですね!ほんとの田舎って旅行とかでしか行ったことなくて、住むとなるとどうなんだろうと不安が押し寄せてしまいました😅
確かに子供も成長するしその土地を楽しまないとですね。。
転勤族なのでまたいつかはその土地を離れるのですが、その時に名残り惜しいと思えるように過ごせたらなぁって思います😣
とにかく外に出ます!- 3月12日
-
newmoon
そうですそうです❗️
永住するわけではないですし、ちょっと長い旅行ぐらいの感覚で考えてます😊
転勤でもなきゃなかなか行かない県もあるでしょうし、いつかは去るのが分かっているので、ここぞとばかりに観光地巡りとかしてましたよ✨笑
お陰で地元の人よりも観光地には詳しいかもしれません。笑- 3月12日
-
ペネロピ
そうですよね、何年か経てば出ていくんですもんね。。観光地とか自然の遊び場はけっこうあるみたいなのでいろいろ巡って、楽しみ見つけようと思います!
ネガティブに考えるとダメですね😅
人生経験だと思ってポジティブにいこうと思います!ありがとうございます😊- 3月13日

ぴち
転勤で病んでしまっては勿体ないです💦
お子さんもいますし積極的にお外に出られて見てはいけないどうですか?
趣味を見つけるとかも。
ネットショッピングして届くのを楽しみに待つとか🤣(わたしなんですけどね笑
ご両親とビデオ通話をして寂しさを紛らわせますか?
私は1人でいることが苦手なので、地元とはかけ離れた土地に今いますが友達作り頑張ってます!
-
ペネロピ
ありがとうございますm(_ _)m
なんか暖かいお言葉に気持ちが晴れました。嫌々過ごしてたら確かにもったいないですね。
今やビデオ通話もあるし連絡ツールはいくらでもありますもんね。。
皆さんの、コメント見てなんだかなんてことないことな気がしてきました!
急に転勤と言われてえぇーっとなり悪い事ばかり考えてしまってました😅
ひきこもらずにとにかく外に出てみます!- 3月12日

ニギリオ
とにかく外に出ることです!
私もだいたいポツンといますが、その方が気楽で私は楽しいです☺️
でも子どもちゃんいると案外そこから輪ができたりしますよ!
うーん、でも正直そろそろ都会に戻りたいです😂
車社会疲れました😩
-
ペネロピ
ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね、無理に友達作らなきゃと思うと疲れますもんね😅子供連れて近所歩いてみます!
たぶんそこの土地には3年ぐらいは確実いるのですが出ていくときにあー、やっと出られる!か、名残り惜しいと思うか。。。
何回かは戻りたいって思うと思います😣
車運転できますが、絶対乗らないとどこにも行けないとなると疲れますよね!- 3月13日

あかちゃんまん
3ヶ月前まで転勤族だったのでお気持ちわかります!!
とりあえず新しい土地で散策してました。
友達や親とは1年に1回会えればいい方でしたが、仕方ないので諦めて友達と電話したりして紛らわしてました❗️
支援センターとか嫌いでいきませんでしたが、特に問題なかったです(笑)
-
ペネロピ
ありがとうございますm(_ _)m
まず外に出て周りに何があるかとか把握するだけでもなんとか過ごせそうです!
一年に1回ですか😭やっぱりそうなりますよね。。子供いると地元に行こうにも大変ですしね😅たぶんしょっちゅうライン送ってしまいそうです。
私も支援センターはあんまり自分が楽しくなくてたまーにしか行きません。
見知らぬ土地でも家族仲良く暮らせたら大丈夫ですかね😣コメント見て同じような方けっこういて安心します。- 3月13日

まりり
東京から田舎へ主人の転勤で行きました!転勤多いため半年とかで引っ越しを繰り返してますが、私は大型ショッピングモールなどがあったり、自転車や徒歩で買い物行ける場所がすきです🐱
車運転できますか?
私はペーパードライバーなので田舎住みで子供いない時は引きこもりでした!車じゃないとどこも行けない場所なので😭
何か楽しみを見つけられるといいですね🎵
あとはお金かかるけど頻繁に実家に帰る予定をたてるとか✨
-
ペネロピ
ありがとうございますm(_ _)m
東京からだとなおさら田舎なじめくないですか😣半年は大変ですね!
たぶんショッピングモールとか皆無の所に行くのでどう毎日過ごしたらいいのやら。。です。ほんと何か趣味みたいなの見つけたいです。自然だけは豊富にあると思います。
車は運転してます!やっぱり田舎だと必須ですよね😅でも近場の買い物ぐらいであんまり得意じゃないので行動範囲広げてみます!- 3月13日
ペネロピ
ありがとうございますm(_ _)m同じような方がいて安心しました!
そうなんですよね、親や友達といつでも会える距離というのがやはり安心でした。なんともモヤモヤします。。笑
私も家でじっとしてるのが苦手ですぐ出掛けちゃいます。
外でたら変わりますかね😫なんとか楽しみ見つけたいです!