※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まず、不安です。病院に相談しましょうか?

生後1ヶ月になりました。
最近、授乳とお風呂中以外ずっと泣いています。
抱き上げるとより激しく泣きます。オムツを替えても、抱き方を替えても激しく泣き続けます。そのため、赤ちゃんも全然寝れていません。どこか悪いのでしょうか?病院に連れて行くべきでしょうか?

コメント

らんらんまん

喉が乾いてるんじゃないですか?あとは暑いさむいとか!

  • ひなママ

    ひなママ

    ミルクの直後も泣くんですが、足りてないんですかね?

    • 3月12日
亀ママ

はじめまして。

うちの子もヒナタ♂でつい!

いつからそんなに泣くようになったんですか??

  • ひなママ

    ひなママ

    三日前に里帰りから自宅に帰ってきてからですかね。

    • 3月12日
  • 亀ママ

    亀ママ


    他のコメント見ましたが何でしょうね。

    どこか痛いのでは??

    授乳が不足してるのかな

    10-15分は片乳やってますか?

    • 3月12日
  • ひなママ

    ひなママ

    授乳は母乳とミルク両方あげています。逆にあげすぎってことなんですかね?
    基本、常に泣いてて痛いのかわからないです...

    • 3月12日
  • 亀ママ

    亀ママ


    うちの場合はその頃、約80cc飲んでました!
    飲みすぎてれば恐らく出します。
    飲みすぎて泣くかもしれないけど、続かないと思います!
    逆に足りてない方が泣くのかな。

    https://192abc.com/62347
    ↑↑↑見てみてください。

    でもココでどうこうしててもらちあかないと思うので、早めに病院行った方が良いのかなと思います…😔

    • 3月12日
  • ひなママ

    ひなママ

    病院に連れて行こうと車に乗せて走り出したらご機嫌になりました(-。-;
    ご心配おかけしましたm(_ _)m

    • 3月14日
な

熱は無いんですか?(>_<)
着せすぎで暑いとか寒いとかは大丈夫でしょうか?
赤ちゃんに寝不足は無いみたいですが、新生児は寝る時と授乳以外は基本泣いてるもんなのかなって思ってました!

  • ひなママ

    ひなママ

    熱はなさそうです。
    抱き上げると体を反らせて余計に泣くので、本人も寝れないみたいです...

    • 3月12日
m

環境が変わると泣く子もいれば逆に落ち着く子もいるってよく聞いたことあります(><)!
もし体に痛みとか異常がある場合は授乳もお風呂もままならないはずなのでもう少し様子みるのもありかもしれませんね!

  • ひなママ

    ひなママ

    成る程!数日前に里帰りから戻ったので、そのせいですかね?

    • 3月12日
  • m

    m

    環境に敏感なのかもしれませんね!
    里帰りから戻ってから泣くようになったのであれば、環境が変わったことが原因かもです!
    ただ、1ヶ月でそこまで感じるって賢いですよね✨✨

    • 3月12日
  • ひなママ

    ひなママ

    もうしばらく様子を見て見ます!
    ありがとうございます( ^ω^ )

    • 3月12日
ゆっぺまま

ウチの長男と次男も生後1~2ヶ月はホントそんな感じで、ずーっと泣いてました。心配で病院に行きましたが異常なし。。
たぶんですが、寝てるばかりだった新生児から、少しずつ外の世界に気付いてきて不安だったのかなと。
ウチはおひなまきが効果あったのと、2ヶ月過ぎたくらいからご機嫌な時間が増えてきました!
でも、心配な場合は病院で診てもらった方が安心出来ると思います‼

  • ひなママ

    ひなママ

    そおだったんですね!
    ちなみに、泣いてる時はどうしてましたか?傍観してて良いのか、泣き叫んでも抱き続けたほうがいいのか...

    • 3月12日
  • ゆっぺまま

    ゆっぺまま

    長男のときは抱っこしたりおっぱいあげたりしてましたが、次男は長男の世話もあるのでそうはいかず...結構泣かせっぱなしでした💦あとは、里帰りしてないので、買い物連れ出したり、新生児から使える抱っこひもで抱っこして家事とかしたり、長男と🍙とか持ってドライブしながら車で食べたり(車だと結構寝たので)なんとか過ごしてましたね💦
    1日1日が長く感じますよね💦

    • 3月12日
  • ひなママ

    ひなママ

    ドライブ!行ってみます♪

    • 3月12日
  • ゆっぺまま

    ゆっぺまま

    ぜひ♥自分も気分転換になりますよ♪
    大変な日々かと思いますが、お体、お気をつけくださいね♪お互い頑張りましょう!!!

    • 3月12日
  • ひなママ

    ひなママ

    1ヶ月検診のため、車に乗せたらご機嫌になりました∩^ω^∩
    ありがとうございました✨

    • 3月14日
YuATiDia

私も出産後2週間で
実家から自宅へ帰りましたが
最初の1週間は
ずーーーーっと泣いてました😂
でもだんだん家に慣れたのか
抱っこしたら泣き止むようになり
ミルク後泣くことも
なくなりましたよー♪
きっと環境が変わって
ビックリしてるんでしょうね😌

  • ひなママ

    ひなママ

    他の方もそう言ってました!
    そんなこともあるんですね。
    しばらく様子を見て見ます。
    ありがとうございます( ^ω^ )

    • 3月12日
  • YuATiDia

    YuATiDia

    大変ですが頼れる人がいるなら
    たまには甘えてリフレッシュ
    してくださいね☆

    • 3月12日
  • ひなママ

    ひなママ

    暖かい言葉をありがとうございます( ^ω^ )

    • 3月12日
かっちゃん

ウチの子もそうでした!
ウチは胎便吸引と新生児仮死で
産まれまして保育器に3週間程
入ってていざ退院になり
家に帰るとやはり環境が違うせいか
ずっとミルクとお風呂以外は
泣いてて抱っこしても
ギャン泣きだし何してもダメでした。

  • ひなママ

    ひなママ

    そんな時はどうしてましたか?
    泣いても抱き続けてましたか?

    • 3月12日
  • かっちゃん

    かっちゃん

    ずっと抱っこしてました(._.)
    夜は今度は抱っこじゃないと
    寝ない+抱っこで家中揺れながら
    歩かないと寝ない子でした。
    イビキかいてるからと降ろすと
    ギャン泣きで寝かしつけ
    最初からでした笑
    その時は本当に可愛いとか
    思えませんでした。

    • 3月12日
  • ひなママ

    ひなママ

    根気ですね!
    修行だと思ってやってみます!

    • 3月12日
な

他の方のコメント見ましたが、ミルクあげて直後に泣くのは足りないからかもしれないです。
どのくらいあげてるんでしょうか?

部屋の気温も高すぎではないですか?

授乳でミルクやおっぱい飲んでいて、お風呂も泣いたりしないで熱もなければただ泣きたいだけかもしれないですよ(>_<)

  • ひなママ

    ひなママ

    ミルクは

    • 3月12日
  • ひなママ

    ひなママ

    ミルクは4時間に100cc
    授乳は基本、泣くたびにあげているので、一時間毎には吸わせてる感じです。
    ミルクを増やしたほうがいいですかね?

    室温は特に何もしてないのですが、クーラーつけたほうがいいですかね?

    • 3月12日
  • な

    母乳はまだあまりでてない感じですかね?🤔
    体重によりますがそんなに少ない量じゃなさそうですね💦
    部屋はうちはだいたい21〜23度になってます。気温測ってないですか?
    暑ければエアコンで調節ですし、寒ければエアコンかヒーターなどで調節してましたよ!
    新生児は大人より一枚プラス、三ヶ月くらいからは大人より一枚マイナスと産院では言われたので気温みながら調節すると良いかもしれません^ ^

    • 3月12日
  • ひなママ

    ひなママ

    具体的なアドバイスありがとうございます( ^ω^ )

    • 3月19日
ツナちゃん

メンタルリープとかではないでしょうか!?😥

  • ひなママ

    ひなママ

    メンタルリープ初めて聞きました!

    • 3月19日