コメント
退会ユーザー
煮た方がいいと耳にしたこともありますが、私は5ヶ月ころにそのまま潰してあげました。これといって問題もないです。
一応午前中にあげましたが😁
退会ユーザー
煮た方がいいと耳にしたこともありますが、私は5ヶ月ころにそのまま潰してあげました。これといって問題もないです。
一応午前中にあげましたが😁
「離乳食」に関する質問
生後10ヶ月の子を育てています。 ベビーフードやコープの冷凍品ばかりの方っていますか? 幸いうちの子は好き嫌いなくよく食べてくれる子で、BFもほとんどなんでも食べてくれます。なので、たくさん手作りしてくれる親の…
離乳食による肌荒れ(接触性皮膚炎)について 食事前に顔にワセリンを塗ったことで改善された方いらっしゃいますか? ほっぺについた離乳食を濡れタオルで拭いても、その部分だけ肌荒れするようになりました。 添付した…
保育園について 現在普通の保育園に通うか、旦那の職場の託児所に通うか迷っています。 託児所だと保育料が安いのがメリットですが、離乳食の場合持っていかないといけないみたいです。 1歳から通う場合離乳食持参は結構…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいら
煮るとジャムっぽくなりそうですね!
ストックってどうしてました?
退会ユーザー
いちごですよね😳!
特にストックはせず、3日を目処に食べていました🙋♀️
スーパーによりますが、食べきりサイズで一段の物を購入しています👏
あいら
果肉って残さない方がいいですよね?まだ
退会ユーザー
読解力なく申し訳ないです、
果肉を残すとは?😄
あいら
裏ごしして汁のみか、潰すだけで実を残すかです!
こちらも説明力なくてすみません笑
退会ユーザー
潰すのみです😁
あいら
離乳食初期なんですけど大丈夫でしょうか?
退会ユーザー
私は初期からそうしていました🙋♀️
娘に関しては下痢もせず、アレルギーもなく問題ありませんでしたが…
気になるようなら、種をとり裏ごしする事から始めてもいいと思います🙋♀️