
コメント

こま
わたしはショートステイで働いていましたが、妊娠がわかってすぐに辞めました。なんせ、入浴介助や車椅子への移乗は体に負担がかかりますからね💦

ひーゆーmama
予定日の6週前に産休入りましたよ^ ^
-
S
それまでやっていたんですか?
- 3月12日
-
ひーゆーmama
はい、それまで上の子のときも下の子のときも働いていました!
無理なさらないでくださいね^ ^- 3月12日

ママ始めました
デイで働いてます。有給を使い、出産8週から産休に入りました。
初期より入浴介助や排泄介助を免除させてもらいました。その代わりに書類作業を任され、つわりの時つらかった…(泣)

ちるべー
ユニット特養に勤めています^^
移乗や入浴等の介助は全面的にせず
夜勤と遅番も入らずに
日勤と早番のみで通常通り勤務してます😄
6w前から産休に入る予定です♪
-
S
そうなんですね!私切迫流産になってしまいました😭
- 3月12日

退会ユーザー
訪問介護でした。8ヶ月半でサービスは辞めて、1ヶ月有給昇華して退職しました。
-
S
どのくらいつとめてました?
- 3月14日
-
退会ユーザー
パート(デイ、デイ訪問兼務)で4年くらい、常勤(訪問)で3年くらいです。同じ会社で移動したんですが、常勤としては短い期間だったので退職金無し(;つД`)
- 3月15日
S
やっぱりそうですよね😭