
私はもう、旦那と仲良ししてあげたくないし干渉もしたくありません。ず…
私はもう、旦那と仲良ししてあげたくないし
干渉もしたくありません。
ずっと一緒に行動したり
たくさんおしゃべりしたくないです。
メールもやりとりしたくないです。
お互い思いやりを持っているし
大好きでラブラブしてるせいなのか…
喧嘩ばかりしてしまいます。
旦那を頭から外したいです
気持ちをゼロにしたいです
手を繋ぐ、キス、などの愛の行為もなしで。
お腹の子供のためだけに一緒にいよう!
割り切って生活しよう!
というのは、できるのでしょうか??
やっぱりそれは夫婦の仲が崩れていきますか?
どうしたら上手くいくのでしょうか。
- りろ(6歳)
コメント

みな
私も喧嘩ばかりです〜特に妊娠してから喧嘩ばっかりで…結婚てなんなんだろうと考えることしょっちゅうあります。
とりあえず子供生まれたらそれどころじゃないのかなぁと思い何とかやってます

まめぴ
妊娠中ってほんと難しいですよね、ホルモンが悪さをします。
私も二人とも妊娠中は夫と友達みたいになりたい、触れ合ったりはしたくない、けど普通に仲良くいたいみたいな感じであれはヤダ、これはヤダ、これは良いみたいにすごく面倒でした笑
-
りろ
旦那さんはそれを受け入れてくれてたんでしょうか?😣
- 3月12日
-
まめぴ
大好きだけど大好きすぎてヤキモチやいたりも面倒だけど触れて欲しくないしけど子供のために仲良くしなきゃだし嫌いじゃないのにイライラするしもうほんとに感情がぐちゃぐちゃで自分でもどうして良いかわかんないの(;_;)と夫には泣き泣き伝えていました笑
何したら楽になる?と言われてもわかんない…って感じで
夫は私がそういうモードになったら、また悪い虫出てきたな〜退治しないととか笑わせてくれてましたね(><)
今になってアレはなんだったんだって夫と笑い話です!- 3月12日
-
りろ
あー…わかります😭
やっぱりホルモンバランス崩れてるせいもあるんですかね…
旦那様すてきですね😣👍
うたの旦那は妊婦なのを忘れてるのか全力で喧嘩ふっかけてくるので本当に悲しくなります…ちょっとは大目に見たり…平和にそっとしておいてほしいです…
旦那が年下だからかな…
疲れました…😞- 3月12日

退会ユーザー
旦那様と何かあったのでしょうか?
大丈夫ですか?
内容的には、それだと婚姻生活を続けていく意味があるのかな?と貴女の為にも旦那さんの為にも、思ってしまいました💦
思いやりがお互いにあれば喧嘩ばかりにはならないと思います💦
-
りろ
普段は思いやりがあって楽しく過ごしていたのですが、ちょっとした言い合いになると、話し合いにならず、ちょっとした喧嘩では済まず、ヒートアップしてしまいます…疲れました
- 3月12日

あーか
それを旦那さんも受け入れられるなら成り立つと思いますが、私の周りでそういう考えの子は結構後々離婚してます(´・ω・`;)
子どもにとって良い環境でもないですし…
-
りろ
子供にとって良い環境ではないんですね。。もういっそ、お友達みたいになりたいなと思ってしまっています。
- 3月12日
-
あーか
子どもってよく見てますから、親が繕ってるのか、本当に愛のある夫婦なのか…見極められるみたいですよ。
子どもの前では喧嘩しなくても不仲って子ども分かってます(´・ω・`;)
旦那が片親で育ってますが、子どものために離婚できないっていうのは実際子どものためじゃなく、自分のためだって言ってました…(ノ_<。)
きっと子ども側から見たらそう見えるのかもしれないですね。。
お互い思いやりもってて、大好きでラブラブしてるのが本来の姿なら喧嘩ないと思います。
それが崩れ始めてたり、不満があるから喧嘩になるんじゃないでしょうか…??
思いやりお互い持ってたら話し合いですむはずなので喧嘩にはならないと思いますo(>_<*)o- 3月12日

退会ユーザー
お互い思いやりを持ってて
大好きでラブラブしてるから
喧嘩ばかりとゆう結びつけが
あまりよくわかりませんが、、💧
大好きでラブラブしてて
お互い思いやりがあるのに
その相手を頭から外したくて
わざわざ気持ちをぜろにする
必要がどこにあるのでしょうか?
お腹の子供のために一緒にいるなんて
子供は良い迷惑ですよ💧
多分そんな生活無理です。
-
りろ
喧嘩ばかりではないんです。
ただ、会話で済むようなくだらない不満も、全力でぶつかってしまって、喧嘩になってしまいます。
大好き大好きって毎日全力でラブラブしてるせいで、不満も全力でぶつけてしまうのかなーと思いました…😣
やっぱり、友達みたいな夫婦って難しいですかね。。
子供のパパママとして、家族として、仲良くしたいんですが…
やっぱりキスとかそういう愛情表現も必要なのでしょうか😣💦
もう、なんだか疲れてしまいました…- 3月12日
-
退会ユーザー
愛情表現は
子供の発育にも関係していると
私は思います。
子供って大人が思ってる以上に
私たちを見てますよ?
お互い愛があるのか
この家に愛があるのか
そうゆうのは大人より
もしかしたら赤ちゃん子供の方が
敏感に感じるかもしれません。
友達でいいなら
夫婦でいる必要ないと思います。
キスが全てではないです。
愛情表現は
キス
セックス
言葉
意外にもあります。
ただ、友達みたいな夫婦!は
真に"愛"がしっかりある場合は
可能だと思いますが
りろちゃんさんの場合は難しいと
思います- 3月12日

おもち
お互い思いやりを持ってて大好きでラブラブなら
喧嘩しないと思います💦
そこまで旦那さんといろいろしたくないのに
大好きというのもよくわかりません😅
もう夫婦の仲崩れていそうな感じです😭
-
りろ
崩れてるかんじしますよね…
私もそう思います。。
喧嘩すると好きかどうかもわからなくなりますし、
もう友達みたいに接していけばいいじゃんと思ってしまいます…
それは難しそうですね…- 3月12日

ゆっきー
大好きな気持ちがあるだけ羨ましいです…私なんて彼がやってきた行動で好きな気持ちもなくなり…浮気とか女関係ではなく自分自分な男で。
それでデキ婚なので赤ちゃんのために籍はいれて、産後どうするか考えようって思ってます。
りろ
子供産まれたら変わる…と我慢してこれまでやってきましたが…
妊娠生活長すぎますね。。泣
みな
長いですね。。まぁでも産んでも新たに問題出そうですけど、離婚したほうがいいのかとも何度も考えたし、とりあえず喧嘩がひどい時は実家に帰ったり落ち着かせて何とかしてます笑笑
いつか耐えれなくて離婚になったとしても、初めからシンママより、籍入れて子供産まれてシンママの方が控除もいいみたいなので笑笑
好きだけど妊婦だから思いやってよって今はその一点が大きくて、かといって旦那は切れるし、つらいですよねー。不安定だから😭😭