※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ryoko040
子育て・グッズ

娘が指しゃぶりで眠くなることが増えており、20時ごろに泣き出して寝つきが悪いです。眠たい時は寝かせても大丈夫でしょうか?

生後3ヶ月半過ぎの娘なんですが、最近日中は眠くなったら自分の指をしゃぶって寝るのが多くなってきました…
特に月曜日はよく寝ます。
眠たい時は寝かせてて大丈夫なんでしょうか?
ちなみに最近、20時ぐらいになるとギャン泣きしてミルクをあげるとまた泣き出し、ようやくベッドで寝ても2回くらい泣き出して起きてしまいます😭😭

コメント

y♡

セルフ寝してくれるならいいんじゃないですか?
3ヶ月ならまだまだ寝たいですよ😂
20時頃もう眠たいんではないですか?
ミルク飲んで苦しくて泣いてるとか、、眠いのにねれないとか、、ですかね?

  • ryoko040

    ryoko040

    やっぱりまだまだ寝たい時期だからいいんですね(´ー`)
    20時頃は確かにその前から起きてて2時以上経ってたりすること多いんで眠いのにねれないんだと思います💦
    主人が20時前に帰ってくるんでどうしても夕食と被ってしまいすぐに寝かせてあげれなくて😭

    • 3月12日
  • y♡

    y♡

    お子さんを寝る時間を早めることはできませんか?
    旦那さんには待っててもらってとか😂

    • 3月12日
  • ryoko040

    ryoko040

    21時には寝かせてますが20時に寝るかどうか💦
    3階建てで3階の寝室にベビーベッドがあるので1人で寝かせることになってしまいます(´・ω・`)
    ベビーモニターがあるので一応、娘の様子はみれるのでちょっと今日から早めに20時ごろに寝かせてみます💦
    主人ならまってくれるとは思います(笑)

    • 3月12日