
赤ちゃんが飲食を拒否して困っています。どう克服したかアドバイスをください。
急に復帰が決まり
焦ってミルク、離乳食を始めるも
飲まない、食べないで困っています
お腹が空けば嫌でも飲むよと言われますが
大泣きしているのを我慢して放っておけということでしょうか?
離乳食より先にとりあえずミルクを!と焦っています
同じ経験をした方、どう克服したか教えてください!
自分の姿を消し、旦那に飲ませてもらうという方法は、やってみましたが、泣きわめいてダメというか、夜なのであまりやりたくありません...
違う方法でお願いします
- かぁ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私も急に薬を飲むことになりミルクになりましたが、最初100も飲んでくれませんでした😣おしゃぶりと同じような方形の乳首にしてイヤイヤと泣かれてもひたすらくわえさせてました😣

nana
私は短時間のみ復帰していて4月からフルに復帰します😊
現時点では完母ですが保育園からは哺乳瓶に慣らすように指示されています。
哺乳瓶は何を入れても10ミリほどしか飲まず、その後かじって遊び始めます😅ちなみに私があげても全然飲まないので仕事中息子をみてくれている母があげてますが、何回やっても変わらずです😯
その旨保育園との面談の際に伝えたのですが、少しの時間でも哺乳瓶を咥えることができれば、周りのお友達が飲んでいるのを見て飲みますよと言われましたよ😊うちの息子は離乳食をそこそこ食べますが、離乳食に関しても周りのお子さんの様子を見て食べるようになるそうです。
なので未だに10ミリしか哺乳瓶からは飲みませんが、預ける時は続けてますよ😊
-
かぁ
保育園は、ダメだったら無理しなくていいですと言われました。。。
うちもかじったりします!
くわえてれば大丈夫なのか。。。心配です💦離乳食も食べないし(´ー`;; )
もう少しなので頑張ってみて、ダメなら諦めます!笑笑- 3月24日

(・∀・)❤️
私の友人の話ですが、保育園に入れるとかではなく、おっぱいのトラブルであげることができないからと哺乳瓶に変えるためにちょー頑張った!と言っていました!
12時間くらい泣こうが叫ぼうが心を鬼にして、徹底してミルクしかあげないでいたら、仕方なくなのか、哺乳瓶でミルクを飲むようになってくれたみたいです!
離乳食はうちの息子は5ヶ月から始めてみたものの、全然食べてくれませんでした💦結局2ヶ月間1回食を続け、そしたらだいぶ食べるようになってくれて、今はなんでも食べる子になりましたよ😊👌
何でも根気強く続ける事が大切かもしれませんね⭐️
-
かぁ
頑張らないとですよねー。
心折れます💦笑笑
根気強くいかなきゃですね!
保育園で順応してくれることを祈るばかりです!!- 3月24日
かぁ
ひたすらですかー💦
心折れやすますよね?。。。
もう少し頑張ってみます💦