※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chippi
子育て・グッズ

離乳食のカミカミが下手で悩んでいます。練習方法や形ある食べ物を食べさせたいです。どう進めればいいでしょうか。

離乳食カミカミ期なのに…カミカミが全く下手です!モグ、ゴックンって感じです。なので野菜をみじん切りより少し荒くしてカミカミしてほしかったのに涙目になりながらゴックン、喉ならしてまで飲み込みます…。
もう、おやきや、ステック野菜などあげれるのにあげたことがありません。
バナナを持たせた時もすぐにのみこんだのかウエッとなり顔を真っ赤にして出しました。
背中を叩いてとてもあせりました。

カミカミしなくていつまでトロトロの離乳食なのか…
形あるものも、食べて欲しいです。

カミカミって練習どうやって進めていいかわかりません。

コメント

ゆくんママ

うちも全く同じです。
もう1歳なのに5.6ヶ月の子用の離乳食を食べてます。
もぐもぐすらしないです😭

  • chippi

    chippi

    ご回答ありがとうございます。
    同じ方がいて良かったです。

    • 3月12日
ゆーママ

同じものを一緒に食べてもぐもぐ一緒にやってみても真似しませんかね?

  • chippi

    chippi

    ご回答ありがとうございます。
    一緒に食べて見せるようにしています、のみこんだあとにモグモグと言うんです。
    飲んでからじゃ意味ないからってやりとりの日々です。

    • 3月12日
あい

うちも10ヶ月の娘がいますが
カミカミが下手で全て丸呑み
いつも野菜がそのまま便から出てました笑
思い切って結構大きめに切って
あげてみたらこのままは無理だと分かったのか…笑 頑張ってカミカミしてました
今はちゃんとカミカミするようになりましたよ^ ^

  • chippi

    chippi

    ご回答ありがとうございます。
    野菜そのままですよね!
    なるほど!もう、噛むしかないってくらいの大きさにしてみるのもいんですね!
    バナナやイチゴをオエオエしてから怖くて…
    でも挑戦してみます!!
    ありがとうございます。

    • 3月12日
かな

噛むのが嫌いなんですかね?苦手か、嫌いかのどっちかだと思います。苦手だとしても、ずっとトロトロでは噛まないと飲み込みにくいことがわからないので、固形のものを横で見ながらあげたほうがいいと思います!保育園の先生によると、最初むせていても、ちゃんと学んで噛むようになるので、月齢に合った固形のものをきちんとあげるのが大切と言ってました!うちも最初はオエっとなったりしましたが、ちゃんとやるようになりましたよ。

  • chippi

    chippi

    ご回答ありがとうございます。
    食べることは大好きで離乳食の時間はニコニコしています、なのでカミカミ苦手なのかな?!と

    なるほど!やはり固形をあげていかなきゃダメですよね!?
    学習するんですね!バナナやイチゴをオエオエしてからこわくて…。
    でも、挑戦します!

    • 3月12日
すー

私の子も最初はそんな感じでした!
でも噛ませないとと思いさらに大きくしたら、少したってからですがちゃんとカミカミできるようになってましたよ!

  • chippi

    chippi

    ご回答ありがとうございます。
    やはり、噛まなきゃダメなくらいにしてみるのも大事なのですね!
    オエオエしてから怖くて。。
    挑戦してみます!

    • 3月12日
かな

うちの子も同じです。丸飲み状態なのでオエーってなるのほとんど毎日です…
先輩ママさんたちからは噛んだらジュワーって出るような物を食べさせたら味が出てくるから分かったら噛むようになるよ!とか子どもようのおせんべい食べさせたら良いよ!とか言われたのでやっています。
ですが噛んだら味が出てくるようなものをあげても丸飲みだし子ども用のおせんべいは初めだけ噛んで溶けるまで待つ感じで…

  • chippi

    chippi

    ご回答ありがとうございます。
    同じ方がいて安心です。
    味が出るもの…

    せんべいも始めカリッと前歯で噛んで口に入ったらどうにかしてのもうとしてます。。
    確かに溶けるの待ってる感じもします。

    • 3月12日
deleted user

私はひたすら大人が食べてる所を見せたり、一緒にカミカミしてみせたりしてました。
ひたすら声もかけてます。
口に入れたら「カミカミだよー!」って言いながら私が大げさに口動かしたりしてます。

あとは野菜の大きさをさらに大きくして少しかために茹でたり。
歯ごたえがあるほうが娘の場合はモグモグしてくれます。
食パンもそのままだと、口いっぱいに入れて丸呑みしちゃいますが、焼いたら少しずつ食べるようになりました😳
ある程度オエッてなってもそれで学ぶから大丈夫と栄養士の方に教わりました👀

  • chippi

    chippi

    ご回答ありがとうございます。
    見せるの大事と聞いて一緒に食べてはいます。
    のみこんだあとにモグモグみたいな事を言うんです。
    飲んでからじゃ意味ないからって言う毎日で…
    でも、皆さんがおっしゃる通り固形に挑戦していかないと学習できませんよね!
    オエオエしてこわいけどやっていきたいと思います!
    ありがとうございます。

    • 3月12日