※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺぺぽわ
子育て・グッズ

お出かけ中の赤ちゃんの授乳やおむつ替えに困っています。皆様はどうしていますか?

こんにちは!
お出かけデビューについて質問です。

先日1ヶ月検診が終わり
里帰りから帰ってきました。
短時間なら外出OKとのことだったので
ベビーカーで近所のスーパーに行きました。

家からスーパーは片道10分ほどですが
途中からぐずり始めて
道中おむつを変えようとオムツ台のあるトイレを
探したのですが見つからず
屋内のベンチでこそっと変えました。
一度は泣き止んだのですが
また泣き始めて、結局スーパーは諦めて
抱っこしながらお家に帰っておっぱいをあげました。

授乳室も、おむつ台もないところへの
お出かけは皆様どうしていますか?

スーパーだと座るところも無いので
授乳ケープを持って行っても意味ありませんでした…

コメント

みー

スーパーなどへのお出かけはまだ早くないですか?
まずは5分ぐらいの外気浴から始めた方がいいと思いますよ!
うちは基本車移動なので、授乳もオムツもいざとなれば車のなかでできました。
あとは大きくなればリズムもついてくるので、もう少しでかけやすくなると思いますよ♪

ひろぽんまま

こんにちは☀
赤ちゃんとのお出かけはドキドキと不安ですよね!
うちは、車で出かけることがほとんどなのでベビールームのようなところがないところへのお出かけは車の座席でオムツ替え~ミルクもあげます。少し窮屈ですが💦
スーパーなどは困りますよね!スーパーへはオムツ、ミルクを済ませてまもなく出掛けます。次のミルクの間には必ず自宅に戻れるよう時間を見ながらです😊

まりり

うちの子はオムツで泣くほど繊細ではないので、泣くとしたお腹すいたか眠い時です。
なので、おっぱい飲ませて満腹の状態で行きます!
あとは泣いたら眠いってことなので、頑張って寝かせます(^^)

今授乳は4時間あくことが多いです。それ以上かかる外出のときは授乳室確認して出かけます。なければ諦めます。それか私は運転できないので、主人休みの日に車で出してもらいます🎵

しゅか

最初はお出かけ不安ですよね😖
赤ちゃんとのお出かけでは授乳場所とおむつ替えの場所の事前確認は必須だと思います💡✨
必ず着替えも準備して、何時頃にはどこに寄るか未だに確認します~🐥
お出かけ直前にお腹いっぱいにするのも必須です!