
コメント

cuocou
お隣というか同じ自治会の班のおうちみんな回りました💦
なのでゴーフルの500円くらいのものに、のしみたいな感じで名前と一言書いてあるものを貼ってご挨拶に行きました。
田舎の住宅街なので20件近く行きました😂

退会ユーザー
私はタオルにしました(´∀`)
挨拶状はつけずに渡しましたよー!
-
きなこ
タオルが無難ですかね?ありがとうございます⁉️
- 3月12日

退会ユーザー
お菓子より日用品の方が多いと思います^^
ラップやハンドソープ、洗剤、ティッシュなど^^
熨斗は付けました!
-
きなこ
ハンドソープは思いつきませんでした!ありがとうございます😃
- 3月12日

まるまるぽまる
私も同じ隣組の方皆さんに、挨拶いきました!
15軒ほど。
指定のゴミ袋にしました!
絶対使うものなので(^^)!
そしてそこに名前だけののしだけ貼って渡しました!
-
きなこ
隣組というのは隣接する周りの、ということでしょうか??👀
袋、確かに使いますもんね🎵- 3月12日
-
まるまるぽまる
自治会の班のことです(^^)地域で呼び名が違ったりするのですみません💦
- 3月12日
-
きなこ
班がよくわからない場合はどうしたらいいでしょうか?💦
- 3月12日
-
まるまるぽまる
お隣さんに聞きました😊どこまで挨拶に行かれたか確認したとき班の皆さんに行ったと言われたので(^^)!!
そして今の班長さんの家も確認してきました🙆♀️💕- 3月12日

れあ
このお米を配りました😃
地域指定のゴミ袋は評判いいみたいですね👏洗剤系だと好みとかあるので🤔
-
きなこ
お米まであるのですね👀
こちらは何キロでおいくらですか??- 3月12日
-
れあ
三合で670円です😀
- 3月12日

ゆまま
両隣はキッチン洗剤、スポンジ
ほかの近隣はタオルです!

ニコニコミカン
茅乃舎のダシセットにしました。
一気に14棟たって、そこは回りました。
ご挨拶に来て下さった時も、14件中4件から茅乃舎のダシで笑っちゃいました(笑)
ちなみに洗剤系なども、貰ったのですが、肌に合わず使ってません。

退会ユーザー
ステラおばさんのクッキーにしました☺️ご挨拶の熨斗をつけてもらいました🙆♀️
きなこ
自治会などがまだ良く分からないのですが…
引っ越してから町内の方から案内などがあるのでしょうか?
cuocou
最初に一件早めにご挨拶に行って、「自治会に入るつもりなので、班長さんと、何件あるか教えてください」と自治会の確認をしてから回りました😊
なので、そこのうちには2回ご挨拶に行った感じです💦
入居したら周りから声はかかるとは思いますが、田舎なので後で何か言われたら嫌だなぁと思って、一斉に回れるようにしました。