
コメント

退会ユーザー
みんなやってるから大丈夫ですよ👍
うちも平日は赤ちゃんと二人です。
旦那が平日に赤ちゃんに会うことはありません(´・_・`)
家事手抜きしながらがんばりましょう!

みっきー
うちは実家も義実家も飛行機の距離だし
転勤で誰も知らない地に来たばかりで友達も知り合いも誰もいませんでしたが
何とかなってますよ✨
旦那も夜勤あるし、一人の時には心細かったですが
そんなこと言ってられないですからね😄
どうしても無理〜!ってなったら
また実家に帰ればいいです😁
-
秋のさくら
コメントありがとうございます😊
私も飛行機の距離です!
子ども連れての初めての飛行機なので不安です💦
やるしかないですよね💦
旦那にも無理だったら実家帰ればいいよって言われました!- 3月12日

あんこ
私も11月に里帰りし、12月に出産して2月の初め頃までいました😊
正直めちゃくちゃ寂しかったしずっとここにいたいと思ってました^^;
絶対ひとりじゃ無理だと何度も不安になって泣いたりしてて(笑)
旦那も朝早く夜遅いので育児はほぼ1人でやっています!
はじめは本当に気が狂いそうでした😂
泣いて家事はできないし夜は眠れないしで今もたまにありますが、、
でもやるしかないので慣れますよ絶対に!
うちの子は昼間によく眠るので夜ご飯はそのあいだに作ったり合間に掃除したり、、慣れるまで全然手抜きでいいと思うので頑張ってください(^ω^)
絶対大丈夫ですよ!はじめはみんなそんなもんです!!
-
秋のさくら
コメントありがとうございます😊
長くいたほど淋しいですよね💦
1ヶ月半旦那いなかった時、泣きそうにでした💦
親はあまり手伝ってくれなかったので…
慣れ出てきますよね!
手抜きで気楽にやります( ´ ▽ ` )- 3月12日

sooooooo
里帰り後って不安大きいですよね😢
自分達が欲しくて授かれた子供ですから
どうにかするしかないと思います☺️
旦那は朝6時に出て、夜10時、11時に
帰ってくるので子供は寝てるし、
夜中は起きずに あたし1人でしてます😊
-
秋のさくら
コメントありがとうございます😊
長く実家にいたので帰るのが淋しくて…
お母さんもお父さんも淋しいと言われると泣きそうで💦
不妊治療して授かった子なので出来た時は嬉しかったです⭐︎
夜8時に寝てくれるので、その時ゆっくりできます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )- 3月12日
秋のさくら
コメントありがとうございます!
日中なかなか会えないですよね💦
手抜きでいいですよね!
気楽に考えます(´∀`*)