※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポレちゃん
家族・旦那

旦那がお休みの日に夫婦の時間も残り少ないし、「久しぶりにドライブ行…

旦那がお休みの日に夫婦の時間も残り少ないし、「久しぶりにドライブ行って、おいしいもの食べに行かない?」と話しました。旦那も一緒にお店を調べてくれたりしていました。が、夜になって「明日どうする?俺、17時から祖父母の結婚記念日の集まりに行こうと思うんだけど」って..。朝から昼までで帰ってきてその後行こうとしてたようです。そんなバタバタ行動するのは疲れるし、「じゃあもうやめでいいよ」と言って、先に寝ました。謝るわけでもなく普通に行って帰ってくる旦那。理解ができません。
そして今日の朝、「俺が義親戚のところへ行ってきたことに対して怒ってるのか?」と。「なんで2人でゆっくりしようって言ってるのに夕方からそっちへ行くことになるの?」って答えると「.....とりあえず仕事行ってくるわ」ですって。答えないんかい!
検診行く前にこのモヤモヤを発散したくて書きました。読んでいただきありがとうございました。

コメント

deleted user

祖父母の結婚記念日の集まりとか
あるんですね💦

それわモヤモヤしますね(●°×°●)

うちの場合
どっか出かけようとなっても
旦那からどこどこ行こうなんて
言わないから結局ぐだって
それで1日終わりになります💦

N.mama

旦那あるあるですね😂
答えへんのんかい!って
私ならすかさず突っ込みます。笑

  • ポレちゃん

    ポレちゃん

    あるあるなんですか??
    私もツッコミたかったんですが、花粉症で喉やられて声が..なので小声で1人ツッコミしました。さびしい😔、、。

    • 3月12日
deleted user

男って言わないと分からないんですよね〜。
17時からならいいと思ったんでしょうね。
うちの夫もよくバタバタスケジュール立てたりします☠️
そして、女は、もういいよって理由も言わずに怒るんですよね😣
私もよくやります。
次からは疑問に思ったら聞いてみるといいですね!
こっちが先約なんだから、葬式でもないなら優先して欲しいですよね。

  • ポレちゃん

    ポレちゃん

    これはあるあるなのですね💡
    察することが無理なんですよね..。
    そうですね。その時に話せばよかったって毎回喧嘩するたびに思うのです。これは女あるあるかな(−_−;)

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お互い様ですよね😊✨
    私も直そうと思ってても中々直らないので…。
    もう妊婦期間も短いし、また次すぐお休みが来たらどこか行くのもアリですね🍀

    • 3月12日
  • ポレちゃん

    ポレちゃん

    そうですね。確かにお互いさまな部分がある気がします。
    同じ妊婦期間はもう来ませんから、チャレンジします。具体的に話し合って..

    • 3月13日
コキンちゃん

男ってそうですよね😅ゆっくり美味しいもの食べようって言う感覚が違うのかも💦
ゆっくりごはん食べれたら(外食できたらいい)いいと思ってるんじゃないですか?(笑)

  • ポレちゃん

    ポレちゃん

    その発想がありませんでした!
    そうなのかも..時間まで指定しないとだめなんですね^^;きっと。

    • 3月12日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    うちもいつもそうですよ!朝から遠出しよって言ったら昼も前に家でると思ってるんですよ(笑)
    家を何時にでて夜も食べて帰ろうって言わないと分からないんですよね😢

    • 3月12日
  • ポレちゃん

    ポレちゃん

    あるあるですよね(;´д`)
    何であんなに察する能力がないのか、不思議です。仕事では察しているのに..謎です笑

    • 3月13日
とーこ二児のママです

せっかく旦那様とゆっくりデート出来ると思ってたからガッカリしちゃったんですよね😢❤️
旦那様もそんなに大事に思われてるし、楽しみにしててくれたんだから気づいてあげてー❗️❗️
モヤモヤしてる分、楽しみだったって事ですよ❤️
今日の夜、それをしっかり伝えて今度のお休みいっぱい甘えましょー¨̮♫⁺

  • ポレちゃん

    ポレちゃん

    そうなんですよね。楽しみにしてたんです。妊娠してからお出かけ減りましたし..。気づいてくれないかな😥
    こっちから伝えるしかなさそうなので伝えたいと思います!ありがとうございました。

    • 3月12日
雷注意

それは腹たちますね(−_−#)
17時には出なきゃいけないんだけど〜って最初から言ってくれてたら問題なかったのに!

  • ポレちゃん

    ポレちゃん

    そうなのです。前置きがあるのとないのとで全く違ってくるのに、それがわからないようです😥

    • 3月12日
ポレちゃん


そうなんですよ。銀婚式かなんかだったのでしょうか?よくわかりません(−_−;)

グダるのもモヤモヤしますが、決めたら連れていってくれる旦那さんなんでしょうか?だとしたらいいなと思います( ^ω^ )

テスト

夕方からの予定なら、昼間にドライブ行ってきたら良かったと思いますが…
前日に、親戚の集まりあるから行くぞって、参加させられるより、旦那さんが勝手に行ってくれるだけマシな気がしました。
うちも、夕方から近所の集まりがあるような田舎なんで、お昼に食べに行く感じが多いですよ。
朝、早めに出ればショッピングも出来るし、明るいうちだけでも、楽しめますよ😁

私がいつも思うのは、予定決めてからの旦那の「明日どうする??」って一言には、さっき決めたじゃん!?っていつもモヤモヤしてます。この言い方なんなんでしょうね😒

  • ポレちゃん

    ポレちゃん

    行くぞとならないのは、また別の訳があるのですが長くなるのではしょります(ーー;)
    それがレンタカー借りたりしないと車がないので😥どうしても1日がかりにしないとバタバタしてしまうのです。旦那の親戚のところに行くのも2時間かかりますし..

    また違うモヤモヤがあるのですね。
    男と女お互いに折れないとだめですね🙃。。

    • 3月12日
  • テスト

    テスト

    レンタカーですか。
    それだと時間がかかりそうですね。

    片道2時間だと、3時出発ですか??
    旦那さんの計画性のなさがでてますね(笑)
    忘れてたんでしょうか…
    今回は、タイミングが合わなくて、残念でしたね。

    • 3月12日
  • ポレちゃん

    ポレちゃん

    その通り、15時出発で家を出ていかれました..(;´д`)
    計画性は本当にないです。タイミング合うことを願います..笑

    • 3月13日
  • テスト

    テスト

    1日の流れを紙に書いて、時間の流れを見ながら計画した方が良さそうですね(笑)
    朝起きて、レンタカー借りてって、事細かく時間を書いて行けば、その予定でどこまで行けて、何が出来るのか、旦那さんにもわかりやすいかも。
    私も時間を使うのが下手なので、気付くと午後になってたとかよくありますよ(笑)

    • 3月13日
17

デートしてくれようとする優しい旦那さんですね♡
「……とりあえず仕事行ってくるわ」も、旦那さんなりに考える時間が欲しかったのでは?とも感じました。

たしかに夕方に予定を入れられたのはこっちからすると、えっ?ってなるかもですが、旦那さんからしたら特に時間の問題なく1日過ごせる予定だったのかもしれませんね。
例えば一言で買い物と言っても、目的の物だけ買って30分で終わる人もいれば、いろいろ見てまわって3時間かかる人もいますよね?
そんな風に時間の感覚が違っただけで、どちらも悪くはないのかな?と感じました。
〝ゆっくり〟の定義も違ったんでしょうね。。

今はもやもやするかもしれませんが、お仕事から帰ってこられたら落ち着いて話し合ってみてはどうでしょうか(*´-`)?
これから子供ができると、より時間がかかることが多くなりますし、考え方を変えてもらう・こちらも具体的にどれくらいの長さかなど伝えるようにするなど、解決案があるといいかなと思います!

  • ポレちゃん

    ポレちゃん

    朝のバタバタで旦那に答える時間がないと思ったので、何も言わなかったのですが解決したかったんでしょうかね😥

    こっちからしたら時間の問題ありありなんですけどね(ーー;)時間にルーズな旦那らしいといえばらしいですが。

    できるだけ落ち着いて話せるように努力します。その場でブチギレなくなっただけ成長したと思いたいのですが(;´д`)わたしもまだまだ子どもです。

    • 3月12日