
コメント

ゆー
コメント失礼します
ずっと仲がよかったぐるーぷで
四人グループだったのですが
私ともう一人は 10代で母になり
もう二人は 大学生になり
かなりの 考えかた 環境がかわりました
お金の使い方もかわってきたので
ほとんどあうこともなくなり
もうひとりの 友達としかあわなくなりました

N.mama
学生時代、毎日一緒にいた
友達がいましたが今何をしていて
どこに住んでいるかもわからない
くらいです。
嫌いとかではないですが
結婚、出産してなんか合わなく
なってしまいました。
同じように子どもがいても
合わない人は合わないし、
今一番仲がいいのはパート先で
仲良くなった人です。
子どもの年齢も全然違うし
タイプも全然違いますが
とても仲が良いです😊
-
Flower
ありがとうございます😊
やはり結婚、出産するとそこでの価値観などでなんとなく離れたりするものなのでしょうか。大人になると年齢とかより環境で新しく良くも悪くも関係が変わりますよねてん- 3月12日

ma
今1番仲良いのやはり子持ちの友達です。
子供産まれる前は年1くらいでしか会わなかったけど…子供産まれてから毎月のように会ってます♡
逆に独身や子供のいない友達だとお互い気を遣ってしまって全然会えてないです💦
-
Flower
ありがとうございます😊
そうですよね、似た環境の相手の方が楽です…
じぶんが結婚してるのなら独身のことは距離が開いちゃいますよね😭- 3月12日

退会ユーザー
学生から仲良くてよく一緒に合コンやクラブ行きまくってた友達と、私の結婚出産を機に距離ができました🙋彼氏と付き合ったり別れたり、合コン行ったりしてる友達と話が合いません😊今仲良いのは既婚で考え方の合う落ち着いた友達たちです😊
-
Flower
ありがとうございます😊
そうですよね、何だかんだ同じ環境の方の方が話も合いますもんね。私もコンパ友達とはなかなか今は会わないです💦- 3月12日
-
退会ユーザー
昔はいい人いたー?とか誰の繋がりー?とか気になってたけど、今はもうそんな会話より、旦那の愚痴や子育て相談、お金のやりくり喋ってるほうが楽しいです😊(笑)
- 3月12日
-
Flower
わかります(笑)
好きとか嫌いとかそういう恋愛の話はしなくなりましたね💦若い子の話を聞くのも楽しいですが笑- 3月12日

ゆー
そうですね(>_<)
でも その友達に 子供ができ家庭ができたら 同じようになってまた仲良くなれたらいいですね(^^)
-
Flower
そうですよね、また話が合えば…
大人になると友人とワイワイしたいわけでもないので変わりますね💦- 3月12日

ゆー
そうですよね、(>_<)
話などについていけなったりしますもんね。。

れん
学生の時から2人の子と友達でしたが、一人は好きなことが一緒で旅行とかよく行ってました。もう一人の子は少し趣味が合わず、年に一回会うくらいでした。
自分が結婚すると、逆に趣味が合ってたことは、子ども嫌いと男の人嫌い💧もあって、会わなくなりました。逆に一年に一回しか合わなかった子の方かが、結婚や子どもに対して話があうようになり、付き合いがこくなりました。

はじめてのママリ🔰
職場で出会って苦楽を共にした?3人でずっと良い関係が続いてます☺
そのうち一人は独身ですが変わらず付き合えてます☺

さむらい
わたしは、結婚し、子供も産み、家庭に入り
親友は、海外を渡り歩き、色々外の世界を見て、
やってることが全く違いますが、
違う経験を共有することで、刺激になり、いまだに、親友のままです!
おたがいの行く道を尊重して、尚且つ、かわりゆく姿や、その話を聞くのを楽しく思っていて、良い関係のままです✨

n
変わりますね~!
結局今仲良いのは
中学の同級生で当時仲良くて
専業主婦、子供ありの子です!
高校入ってからずっと
連絡すら取ってなかったんですが
お互いに地元帰ってきてから
また会うようになりました🙆✨
Flower
ありがとうございます😊
やはりそうなりますよね💦
喧嘩したわけでもなく、徐々にお金や時間の使い方や考え方も変わるので自然とそうなりますよね💦