
集団健診で抱っこ紐かベビーカーか迷っています。健診場所は歩いて10分のショッピングモール。どちらが良いでしょうか?
もうすぐ4ヶ月健診があります。
保健所での集団健診なのですが、みなさん抱っこ紐、ベビーカーどちらで行かれましたか?
旦那は平日仕事なので1人で行きます。マイカーでのお越しは遠慮くださいと記載されていたので近くのショッピングモールに車を停めて歩いて10分程なので歩きで行こうと思っています。
ベビーカーだと場所をとるので健診時周りに迷惑かかるのかも...と思いますし、抱っこ紐だと付けたり外したりする間寝かせたりするスペースなどあるのか分からないですし、、と思い集団健診どんな感じなのでしょうか?
- kt.etママ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ぷりん
私は抱っこ紐で行きました!
周りは抱っこ紐の方もベビーカーの方もいましたよ!ちなみに首は座りましたか?

おかゆ丸
両方持って行きました!
ベビーカーで行って停める場所を作ってあったのでそこにベビーカーと健診に必要ない荷物を置いて、抱っこ紐を腰に装着!寝てしまった時などすぐに抱っこ紐できるようにしてました(^-^)
-
kt.etママ
コメントありがとうございます☺️
両方ですね☺️
完母なのでそんなに荷物ないですし両方とゆう手もありますね😊!- 3月12日

はる
抱っこ紐で行きました!!
-
kt.etママ
コメントありがとうございます☺️
- 3月12日

ことら
私のところは抱っこ紐の方が多かったですが、ベビーカーの方も居ましたよ!
ベビーカー置き場、確保されてると思いますし楽な方で良いと思います!
ちなみに、子どもを下ろすことが多かったので抱っこ紐は着けてて邪魔くさかったです笑
-
kt.etママ
コメントありがとうございます☺️
ベビーカー置き場あるんですね☺️
抱っこ紐は取り外しが面倒ですしだからと言って巻いたままも邪魔ですよね💦- 3月12日

みん
友達が待ってる間寝転がせておける場所だったからいらなかったーと言ってたのでなしで行きました!!
私のとこはイスだったので寝転ばせられなかったのですが、2回寝かせる場面があったのでない方が手間取らなくて済みました。
でも抱っこ紐の方も何人もいましたし、歩いて向かわれるなら抱っこ紐がいいと思います😊
-
kt.etママ
コメントありがとうございます☺️
抱っこ紐の方が結構多いようですね☺️寝転がせておける場所があるといいんですが、、- 3月12日
kt.etママ
コメントありがとうございます☺️
首はたまに不安定だったりで完全に座ってないと思います💦