
赤ちゃんの飲み物について、粉ミルクとフォローアップミルクの違いを教えてください。フォローアップミルクへの変更が必要でしょうか?
3回食になり、ご飯の後に
足りなかったら普通の粉ミルク(ほほえみ)
を飲ましてるんですが、
フォローアップミルク?に
変えほうがいいのでしょうか💦?
粉ミルクとフォローアップミルクは
どう違うんですか💧?
良かったら教えてください😭💧
- mai(7歳)
コメント

まめ
普通にミルクの方が栄養バランスととのっているので、ミルクのませてます。
フォロミは、鉄とか不足のものみたいなので。。。

りぃ
回答になってなくてすみません💦うちも10ヶ月で同じくほほえみ飲ませちゃってます💦
いつフォローアップにしたらいいのか悩んでますが、栄養面考えて一応もう少しの間ミルク続ける予定です!
-
mai
ほほえみ!一緒ですね😊
悩みますよね😅💦
離乳食の栄養も考えるの大変ですよね😢- 3月12日

まーもーめー
フォロミに変えるか検討中でちょろっと調べたらエネルギーはほぼ同じで、フォロミはタンパク質と鉄分カルシウム多め、普通のミルクは亜鉛が入ってるって感じでした(´∀`)
ますますフォロミにしようか迷ってます笑
-
mai
えー!ほぼ一緒なんですね😲!
フォロミの方が牛乳に近い感じなんですかね💧?
違うのかな😅?- 3月12日
mai
まだミルク飲ませてても平気ですよね😅💦?(笑)
なるほど💡鉄分不足の時に飲ませる感じですね✨
まめ
一歳まではミルクで栄養しっかりって栄養士さんによっては、指導されたかたもなかにはいるみたいですよ!
でも、実際に私も一歳まではミルクで育ちました!28年前とかはフォロミなんてないですしね😅
ご飯しっかり食べてればミルク飲まなくてもってお母さん多いようですが、ご飯三食、ほんとに栄養バランス大丈夫なの?って私は、思うのでミルク飲ませてますよ🙆
それぞれの考え方だとおもいます、栄養士さんによっても、全然ちがうようですし😅