
1歳1ヶ月の女の子が哺乳瓶を卒業できず、フォローアップミルクをストローマグやコップで飲ませたいが、拒否する。牛乳は哺乳瓶で飲むが、ストローマグやコップでは最後まで飲まない。哺乳瓶を卒業する方法を知りたい。
今、1歳1ヶ月の女の子を育てています。
朝と夜の2回、フォローアップミルクを飲ませています。ストローマグもしくはコップで飲ませたいのですが、試しては失敗して、未だに哺乳瓶であげています。
ストローでは上手く飲めますが、入っているものがミルクになると拒否をします。白い牛乳でも同じです。
コップは補助がないと、まだ上手く飲めません。
また普段、いつでも水を飲めるように手の届くところにストローマグを置いてあるためか、哺乳瓶でミルクを飲む時は落ち着いて飲めますが、ストローマグやコップになると最後まで落ち着いて飲み干してくれません。
もう1歳ですし、哺乳瓶を卒業しないとと焦ってしまいます。フォローアップミルクをあげている方どうですか?どのように哺乳瓶を卒業しましたか?離乳食は食べていますのでフォローアップミルクを卒業したとしても、牛乳をマグやコップで飲むのを拒否するのではないかと思っています💦ちなみに牛乳を哺乳瓶に入れた時は何の疑いもなく美味しそうに飲んでいました…
- ひかり(6歳, 8歳)
コメント

hk*mm
うちは離乳食を3回しっかり食べれたので1歳で哺乳瓶もフォローアップミルクもやめました😊
やめなきゃいけないので徐々に減らすではなく一気にやめましたw
ミルクやめた後は麦茶や水を飲みきれるくらいの少ない量を入れて、外出先ではベビー麦茶のペットボトルを持ち歩いていました⭐️
無かったり荷物が多い時は自販機の水です😊
下の子は1歳半過ぎてから上手にコップで飲めるようになったかな?ってかんじです😂
上の子は牛乳大好きで毎食牛乳を飲みたがりますが、下の子はあまり好きではないようで水ばっかりです💦
ヨーグルト食べるからいいかなぁ〜🤔
って思ってました😮

ガムボール
哺乳瓶卒業しないとダメですかね?ウチはフォロミ哺乳瓶で飲ませてます!まだ良いかなと思っています^^;
上の子は小学生ですが、2歳くらいまで哺乳瓶でフォロミを飲んでました^^;
-
ひかり
そうなんですね!色々な意見があるかと思いますが、1歳になったらやめなきゃと焦っていました💦
2歳まで哺乳瓶を使って、特に何も困ったことはありませんでしたか??- 3月19日
ひかり
やはりやめたいと思ったら一気にやめて、目に見えないようにした方が良いのかもしれませんね🤔残っているフォロミを飲み切ったらやめようかなと思いますが…💦
コップはまだ上手に飲める時期ではないかな…フォロミをマグやコップで飲めたら一番良いのに〜💦
お返事ありがとうございました😊