※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じん
子育て・グッズ

離乳食の量が適切か心配です。ゲップする時に食べ過ぎかどうか不安です。

離乳食についての相談です💡

量が足りているのかの判断は、どのようなところでしょうか?

わかりづらくて😥

パクパク食べていて嫌がる様子がないうちはあげています💡

たまにゲップをする時があって、その時はお腹いっぱいなのかなと思ってあげるのを止めるんですけど、ゲップするようではあげすぎでしょうか🤔

コメント

mamari

途中でげっぷしてますが、そのままあげてますσ(^_^;)

  • じん

    じん

    用意した量がもう少しで終わるならあげちゃうんですけど、結構残ってるうちにゲップするとお腹いっぱいなのか悩みます😥

    • 3月11日
hana

食べてる途中でも普通にゲップしますよ(´ω`)
息子はぽっちゃりめなので、月齢の目安量あげて、食べ終わっても泣いたりするようであれば追加で少しあげるようにしてます。

  • じん

    じん

    途中でするものなんですねー🤔
    目安の量あげても、まだ足りなそうな時あります💡
    追加であげても良いのですねー😊

    • 3月11日
  • hana

    hana


    ちなみに、タンパク質は消化に時間がかかり胃に負担がかかるので目安量を守って、増やすなら野菜や炭水化物を増やしてあげるといいですよ(´ω`)!

    • 3月12日
  • じん

    じん

    ありがとうございます😊

    • 3月12日
ななな

うちの子もたまに食べてる途中にげっぷします!
でもそのあともスプーンもっていくと嫌がらずに食べるのであげてます!
足りてるかの判断は、その日その時によると思いますが、私は30分から40分は粘ります!その間でぐずり出したり、口を開けないようならやめます。
あまり食べずに終わりそうな時は、デザートを少しあげてみると、気分転換になりまた食べてくれる時もあります!
それでも少ない時はフォローアップミルクを規定の量あげてます〜

  • じん

    じん

    途中でゲップしますよねー😥
    スプーン嫌がる様子もなくパクパク食べるうちは大丈夫ですかね?
    ミルクで調節は考えてなかったです💡

    • 3月11日
あや

私も同じ事考えてました!!
よく本に載っている目安の量をあげてますが、全部食べても『もっとちょうだい』という素振りや足りなくて泣いたりしません。
途中で泣いても、泣きながら口は開けます笑
食べるだけ食べさせたら、どのくらい食べるのか謎ですが、目安の量を食べてるのでいいって事にしてます!

答えになってなくてすみません💦

  • じん

    じん

    目安の量あげてもまだ足りなそうな日もあれば、途中でグズるけど、まだまだ食べる日もあるし難しいですよね😥

    • 3月11日
みーま

メアス量はレトルトパウチのグラムを参考にしてみてください!
とはいえゲップしても食べたがるならあげて大丈夫ですよー個体差ですから。
体重が成長曲線を超えたら検診や予防接種のときに相談です

  • じん

    じん

    体重は成長グラフのど真ん中です😊
    食べたがるなら大丈夫なんですねー💡
    ありがとうございました😊

    • 3月12日