
コメント

リン
ベビーフード持っていくか、離乳食だしてくれるご飯屋さんに行っています😍

🍀(24)
ベビーフード一度も使ったことないです。
お出掛け時は、うどんやお粥に野菜・お肉を混ぜて一品にしてタッパーにいれて持ち運んでましたよ
冬は、旦那の前に使っていた保温付の弁当箱使って
あたたかいままでした。
-
ここ
保温付きの弁当箱、わたしも買おうかなと考えてました😥おかゆ持ち歩ければいいですよね(^^)
- 3月11日
-
🍀(24)
わたしがベビーフード食べさせることが無理だったので、基本フリージングでチンして冷ましてタッパー持ってでてました。
保温付の弁当箱助かりましたよ(^_^)
これからはあたたかくなるので、
保冷剤がいいかもしれませんね。- 3月11日

💜
よくうどんを作って小分けに冷凍し、出掛ける際に解凍して持ち歩いていました! ショッピングセンターは授乳室などにレンジが無ければ、食品売場のレンジをお借りして使っていましたよ😋
-
ここ
食品売り場のレンジまで思いつかなかったです(^◇^;)!冷凍うどんですか(^^)いいかもしれないです!
- 3月11日

さや414
パンとかどうですか?アンパンマンのパンとかバナナとか!
私は最近丸亀でうどん食べさせたりしてました!
うどんのスープは東丸のベビー用もって行ってお湯で薄めてたべさせました!
野菜とかが足りなくなってしまうんですが、1日トータルで野菜とれればいいかな?って思って!
-
ここ
私もそろそろ丸亀のうどん食べさせてみようかなーと思ってました!
アンパンマンのパンは気になってましたが、食べれるか分からずまだ買えてませんでした😥- 3月11日

Kまま
離乳食は冷凍してストックしてました!なので、レンジがあるようなところに出かけるときは、タッパーに冷凍のままつめて、チンして食べさせました!レンジがないようなところでは、チンしてタッパーにつめて時間になったら食べさせる!みたいな感じでした!私もいい方法が思い浮かばずガサツな感じでやってました、、、😅
-
ここ
凄いですよー!私は今日は、とりあえず冷凍ご飯チンして食べさせて、あとはバナナで乗り切りました😭おかずが無くてごめんと思いました😭
- 3月11日

ぷに
ベビーフードのにおい、私も苦手です💦
私はお粥と、お野菜とお肉かお魚を一緒に煮たものを離乳食の保存用の小さな容器に詰めて持って行っていました😅
-
ここ
おかゆと野菜とか一緒に煮て持っていくと、おかずがなくても良いかもですね(^^)!
臭いが本当に苦手です😭もしかしたら娘は好きなのかもしれませんが、私が苦手であまりあげたくないです😭- 3月11日
ここ
離乳食出してくれるご飯屋さんは、考えた事なかったです(^^)!調べてみます!
リン
またはうどん屋さんとかでただ麺を湯がいてもらったものを出してもらって麺カッターで切ってベビーフードと一緒に食べたりもしていました✨
ここ
凄い!うどんなら食べれるし、今度試してみます(^^)