※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぎりパンマン
家族・旦那

自分がインフルにかかった時、家事や子どもの世話はどうしていますか?金…

自分がインフルにかかった時、家事や子どもの世話はどうしていますか?

金曜からインフルで高熱が出て、関節痛や頭痛、喉の痛みなどで辛い思いをしましたが、今日は鼻水とくしゃみくらいで元気といえば元気です。
でもインフルは1週間は感染るというので、1歳になる子どもにうつしたくないし、もちろん夫もですが、今日は夫に任せて寝室で寝ていました。来週末家族で旅行に行くので早く治したいのもあります。
(夫は出張でいなかったので、今朝まで実家に逃げていました。夫は土曜に帰ってきました。)

夫に食料の買い出しを頼むと、子どもをみていてくれと言うので、連れてってといいました。
それから機嫌が悪く、病気で寝てるのに寝室のドアを音を立てて閉められたり、イライラ口調だったり、会話をしてくれなかったり、私が家事をしてても休んどけとも言ってくれません。
夫も火曜からの出張で疲れてるのもわかりますが、私もその間1人で家事育児乗り切って、インフル発症してフラフラになりながら実家を頼りました。
いつも私だけで子どもを連れて買い物をしてるのに、なぜ連れてってというとイライラされないといけないのかわかりません。
子どもが先週から鼻水が出てるからと言われましたが、鼻水だけで元気だし、私が元気な時は必要な買い物には連れて行ったし、家にいて確実に保菌者がいて同じ部屋で世話をする方が良くないと思うのです。

久し振りに会ったのにイライラされたり、会話がなく悲しいです。
別の部屋にいる旦那にラインも送りましたが返事もないです。

明日からは母も夫も仕事なので仕方なく私が子どもを世話しますが、うつらないか心配です。

みなさんインフルで体調は良くなってきた時、子どもの世話はどうしていますか?
旦那様は代わりに家事育児してくれますか?

コメント

ママリ

辛かったですね😢
旦那さんにはちぎりパンマンさんの考えを伝えましたか?
疲れなどもあって、旦那さんはネガティブな意味で受け取ってしまったかもしれません。
わたしも先月インフルになってしまいましたが、マスクはもちろん手洗いを必死にやって何とか家族にうつさずに済みました💧
家事も育児もわたしがメインですが、旦那も休みの日は協力してくれました。
そんな旦那ですが、長男の時はインフルで寝込むわたしのいる部屋に、まだ小さかった長男を置いて買い物に行く残念な人でした^^;
成長してくれましたよw

  • ちぎりパンマン

    ちぎりパンマン

    旦那様、成長しましたね(^^)うちも少しずつしてるようですが、早く成長期終わって欲しいです笑

    旦那には考えを伝えたつもりですが、いつも頭でっかちで伝わらない人なので…
    疲れもあるんでしょうね。

    私もマスクと手洗い徹底して頑張ります。ありがとうございます。

    • 3月11日
 3人ママななっち

私がインフルにかかった時、親は頼れないし、主人は出張で不在だったので、全部一人でやってました。その時は娘3歳、息子1歳。熱の中お風呂に入って、家事も買い物も全て一人でしてました。全てマスクつけて…しかも、まだ授乳してたから薬も飲めずかなり辛かったです。
ちなみに一緒に寝てましたが、幸いにもうつりませんでした💦

  • ちぎりパンマン

    ちぎりパンマン

    お子さん2人もいたのに大変でしたね。そんなママも多いとは思いますが、今回ちょうど週末で母の仕事も休みだったので、39℃近い熱でフラフラになりながら1時間かけて帰りました。
    うつらなかったと聞いて安心しました。私もしっかり気を付けて頑張ります。
    ありがとうございます。

    • 3月11日